fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


串かつ酒場『小だるま JR富田駅前店』~人気の「串かつ盛り合わせ」はお得で旨い!!  【2013/03/14】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

『小だるま 城北通高槻店』につづいて『小だるま JR高槻駅前店』
そして、高槻に3店舗目の『小だるま』ができました!

その名は、『小だるま JR富田駅前店』!
やはり、富田がつくとなんだかうれしくなるんです(笑)
出かけるときは、ほとんど富田発着ですからね。

富田は新店ラッシュですね。
かしわ屋『八金』に『French Bar Salut』も
最近の出店になります。

JR&阪急富田界隈で、わたし(及び家内)が行ったところは、

お食事処『平吉』・居酒屋『隆盛』・酒魚屋『鹿万(ろくまん)』
居楽屋『白木屋』・おしゃべり居酒屋『居心伝』・『じあい屋』
お好み焼『比佐登』・寿司&居酒屋『びーワン』・海鮮自慢『幸蔵』
居酒屋『じょう』・『ちょうすけ』・酒菜万宵『へたれや』
おふくろの味『楽』・立ち飲み『立ち呑み』・蕎麦切り『ほの香』
『大阪王将』・『なか卯』・『権太呂すし』・『呑季』・『吉味屋』
焼鳥屋『KUSHITARO』・『Grazie Mille』・『松屋』・『いっぽ』
お好み焼き『こむぎこはうす』・呑み処『ゆう』・立ち飲み『膳』
『サクラだこ』・そば処『朝日屋』・『餃子の王将』・『阪急そば』
お好み焼き『鶴橋風月』・うどん『太鼓亭』・焼肉『やまいち』
『情熱ホルモン』・地鶏炭火焼き『菜蔵(ナクラ)』・『そば尾形』
とんかつ『にしき』・『ル・ラパンブルー』・『キッチン たきざわ』
旬鮮『やました』・中華『京ミン』・うどん『さぬき』・『養老乃瀧』
高崎流クリエイティブキッチン『道場』・じゃんぼ焼鳥『鳥貴族』
家庭料理『ひふみ』・『スガキヤ ダイエー店』

どんだけ多いんでしょう!!(笑)

こちら『小だるま JR富田駅前店』にも入る気満々ざんす!!(笑)

5時すぎに入ったときはわたしたちだけでしたけど、
見る見るうちに満席になりましたね~、寒い日曜日だというのに。

付き出しが出ますが、200円というまずまずのお値段です。




看板メニューは串かつですが、「うわさの名物料理」があります。
ちょびっと、いっときましょうかね。

「名古屋味噌かつ(150円)」
・・・・・名古屋の味噌かつほど濃厚ではなく、
サラッとして甘味が強いかな。

「手作りつくね棒(200円)」の月見
・・・・・フワッとしていてなかなか美味しいですね。

次は看板メニューの串かつをいただきましょう。

キャベツ無料。お代わり自由。
といってもウサギじゃないんだから、そんなに食べられへんし(笑)

注文票なるものに本数を記入して頼むんですね。

おっと!お得な「串かつ盛り合わせ(680円)」を見っけ!
海老・キス・牛肉・豚肉・玉ネギ・おまけ1本とありますよ!
お願いしましょう!

普通に頼むと海老(200円)・キス(150円)・牛肉(150円)・
豚肉(150円)・玉ネギ(50円)・おまけのウインナー(50円)

合計すると750円。なんと!なんと!!70円もお得!!
ンニャ?・・・・・もっともっとお得かと思ったのに(笑)


お味はどうでしょう?

衣は薄く、サクッと軽く揚がってますよ!

海老
・・・・・特大の海老でプリプリでうまっ!!

キス
・・・・・臭みがなく、フワッとしていて美味!!

牛肉
・・・・・牛肉の味がしっかりする美味しさ!!

豚肉
・・・・・少しでも豚臭さがすると、吐出すほどの相方が、良しと!!

玉ネギ
・・・・・キャ~~~!食感と甘味にブラボー!!

ウインナー
・・・・・味の濃すぎないウインナーはソースに合う!!

ほかの『小だるま』の串かつよりおいしいと感じたのは、
なぜなんだろう?





「キュウリの一本漬け(200円)」で口直しをして次に・・・・・
は、いきません(笑)

関係ないですが、貯金箱を買いました。
そして、今宵からスタートです(笑)

なぜ貯金箱を買ったのかって?

相方曰く、「パパは無駄なものを買い過ぎ、特にネットで買ったもので
使わないものがどれだけあるやら!!その分貯金しなさい!!」

うう~~ん、言われてみるとその通りやわ~
あんがとね、100円♪


寒くて5時まで待ちきれずに ↓ この店の前にあるここでフライング呑みしてました(笑)


高槻市富田町1-9-3 11:30~14:30/17:00~翌1:00 無休


◆ 歩数         8314歩
◆ 距離          5.0km





スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『がんこ』~第2回 如是小学校6年1組(1969年卒業)のクラス会~2年半って早いね。  【2013/03/04】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食





先日、第2回 如是小学校6年1組のクラス会が開かれました。

わたしたち、濱田くん・菅さん・日野さん・高井くんから
引き継ぎをお願いしました、
香田くん・森さん・チョビ・松尾さん・川端さんの新幹事さんたち。

開催準備、ありがとうございましたm(_ _)m

今回は往復はがきで出欠を取りましたね。

前回の電話連絡だと、思わぬ出費になるのを経験に。
それと会費をもう少し抑えて欲しい旨を考慮して。

6年1組は全員で42名です。

その中で連絡が取れるのは28名。
今回の出席は14名・・・・・前回は22名。

吉田康子(野中)先生は、姪?甥?っ子の結婚式で
残念ながら欠席でした。

香田くん・重久くん・高谷くん・濱田くん・吉本くん・
高井くん・わたし 男子7名

森さん・川端さん・松尾さん・川上さん・清水さん・
日野さん・松井さん 女子7名

の14名が『がんこ』で賑々しく楽しみましたよ♪

乾杯をして、すぐのこと、
「○○くん(わたし)、二次会の場所決めてないから頼むね!」
と森ちゃん。

年賀状に書かれていた“二次会お願いね!”って、
“盛り上げ”を頼むねじゃなくて、
“場所”を頼むってーことかいな!(笑)

幹事やないから、出席が何名か知らんやん!!(笑)

っかし、2年半って早いな~

わたしが手術を受けたことを何人かが知っていたので、
個々人の病気の話題で一気に盛り上がってしまい・・・・・

糖尿病、手が痺れる、扁桃腺の手術、膝が痛い、肩が上がらない、
血圧が高い、ぎっくり腰、老眼、点滴、ドライアイなどなど

すみませんσ(^_^;)

でも、こんな話題もありましたよ!

このクラスの出世頭は△△くん
なんと、ワコールの総務部長なんですよ!!

その話をしていると、三中(中学)の同窓会で
□□くんはシャネルの日本法人の部長だって!!

6年1組の当時の話を一番覚えていたのは川端さん。

これには、ほかのメンバーが「トリビアの泉」じゃないけれど
「20へぇΣ(゚□゚*)!!」「20へぇΣ(゚□゚*)!!」「20へぇΣ(゚□゚*)!!」








二次会はむかし良くお世話になった
レストラン・バー『サン・セバスチャン』へGO!!(笑)

膝を突き合わすスペースと落ち着く雰囲気がいいんですよ~!
こちらでもワイワイガヤガヤと楽しかったな~

みんな、楽しいひとときをありがとうヽ(^o^)丿 また逢おうね(*^。^*) 
それまで元気でね!!!(^_-)-☆ すぅぃゆ~(^.^)/~~~♪

'10 7/24(土)初めての
如是小学校6年1組(1969年卒業)クラス会はこちら


『がんこ』
高槻市北園町14-18 11:00~22:30 無休


『サン・セバスチャン』
高槻市高槻町6-26-B1 18:00~1:00 日休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
お食事処・呑み処『たちより家 はな』~男性ピン客の憩いの隠れ家♪  【2013/02/25】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食


梅田からやってきた相方と、高槻をウロウロ(笑)していたわたしが
阪急高槻市駅で合流。

相方もわたしも共に中途半端な食べ方(これ、相方(笑))、
呑み方(これ、わたし(笑))

軽くいただける阪急高槻市駅構内のミングにある
お食事処・呑み処『たちより家 はな』をチョイスしました。

店頭の立て看に
【大人気ほろよいSet 1000円 ドリンク2杯と料理2品】
とありますね~

むむぅ?その左隣りの立て看には
【土日 生ビール200円】

昨今の高槻飲食店はお客の争奪戦やから、
呑む側からすればうれしい限りですけど!

入って決めますか!(笑)




店内は明るくてカウンターも広い。
スタッフも明るくて、せかせない接客でこころ持ちが広い(笑)

メニューを見ながら、相談して決心するときが来ました!
( ↑ そんな大袈裟な~(笑))

【土日 生ビール200円】+料理3品に決定!


自家製ポテトサラダ(200円)
・・・・・かなりの量!お芋の味がしっかりして美味しい。
胡椒がアクセントやね。

おでんのだいこん(120円)
・・・・・ちょっと濃い目の味ですわ~

もろきゅうり(200円)
・・・・・定番で外れがありません。

生ビール(200円)をわたしが4杯、家内が2杯の計6杯。


二人で〆て1720円とは、安っ~~~!!!

ひとりでも入り易いお店です。

当日はお客さん全員が男性ピン客(おひとり)でした。

男性ピン客にとって、雨にも濡れない便利な駅構内。
その上、安いとくりゃ~憩いの隠れ家となるでしょうよ♪

阪急高槻市駅構内 11:00~23:00 無休


◆ 歩数         9519歩
◆ 距離          5.7km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『高槻食堂 丸いち』~「力餅」の代わりに食堂復活♪  【2013/02/19】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食


わたしの小さい頃から高槻センター街にあった
「力餅」が閉店してから数ケ月。

なかなか次のお店が決まらないのかな、、、、、
と思って前を通ったら、

おっ!同じ食堂の『高槻食堂 丸いち』ができてるやん!

定食・おかず・うどん・丼・・・・・くくぅ~、ええ響きやねー(涙)
なんだか、同じ食堂なのがうれしくてうれしくて。。。。。

そして、
「月桂冠 あつかん 二合 480円」という文字が
わたしの前に立ちはだかるではないですか!

わたしが寄っていったとも言う(笑)

前を通過するほどの意思は薄弱。
当然・・・・・♪おじゃましまんにゃわ(笑)





15:50という昼でもなく、夜でもないちゅう~と半端な時間帯ゆえ、
だれもが入らないけれど、
お酒のみのロマンを掻き立てるは、これぞ昭和な食堂!

入ったら、改装してめちゃ綺麗かったわ(笑)

メニューにはない、甘辛の玉子焼きを作っていただき
ひとり楽しく(笑)杯を交わすのでありました(笑)

だんだんと酔い子になってきました(笑)

「もうすぐ阪急高槻!」
と西宮に行っていた相方からメールです。

では、ここらで失礼します(笑)


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
旬鮮酒場『天狗』~チェーン店でも侮れない!!  【2013/02/15】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

30年ほど前になりますが、名古屋在住のころ
東京を起点とする『天狗』チェーンが
名古屋に進出してきたのには驚きました。

何に驚いたのかは、これらです。

◆ 店内がおしゃれなこと。
◆ 単価が安いこと。
◆ メニューが豊富なこと。
◆ 接客がよいこと。
◆ ホールが広いこと。

というわけで、なつかしくなり
昨年の11月下旬にリニューアルOPENした『天狗 阪急高槻南口店』へ
行って参りました。

11:30~23:30の通し営業はいいですね。

事前に調べたんですが、チェーン店なのにクーポン出してないんですよ。
これはかなりの強豪やないでしょうか。


17:00過ぎに入ったんですが、そこそこ入ってます。
その後、次から次へと来客があるじゃないですか!!

この総座席数146席は高槻屈指でしょうね。

飲み物は・・・・・サッポロラガー、通称“赤星”がありんすか!!
現存する日本最古(135年以上前)のビールブランドですよ!!
大瓶520円もええやんか!!

いつもの、かんぱ~~~い♪

うっひゃ~~~、うまっ!!!深い味わいやな~
もう秒殺でグビグビです!!!


まずは「黒毛和牛 特選すき焼き鍋(680円)」をいただきましょう。

黒毛和牛と謳う(あくまでも目安ですよ)なんて、
なかなかじゃないですか。

うん!最高とはいいませんが旨いですね!





天狗名物の「手羽先唐揚げ」・「やみつき水餃子」・「ピッツァ」が
なんと1ヶから注文できるとはうれしいな~

それに美味しいわ!!




最後は「桜海老とキャベツのお好み焼き(380円)」にしますか。

でかっ!!
うう~ん、外はカリッ、キャベツの食感を残しながらも中はふわっ、
桜海老の風味がほよ~

なんじゃこりゃ~~~、絶品やんか!!!
そんじょそこらのお好み焼き屋もたじたじの美味!!!

こんなチェーン店あるんや・・・・どうりで満杯です。
クッキングスタッフもホールスタッフも多いのは
そういうこと。。。。。

美味しゅうございました(^-^)//""







高槻市城北町2-4-8 2F 11:30~23:30 無休


◆ 歩数         8719歩
◆ 距離          5.2km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
串かつ『小だるま JR高槻駅前店』・居酒屋『あまえんぼう』~初幹事会&新年会  【2013/01/26】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食





前回の「三中同窓会」に参加した3年5組のメンバーは、
大上さん、高井くん、舛田くん、わたしの4人と少数でした。
しかも、女性は大上さんのみ。

そのとき、「女の子は私だけだから、女子にも逢いたいからクラス会をしようよ!」
と大上さんが言い出したのです。

ちょうど、高槻三中(25期生)のHPを見つけたのは
同じクラスの荒木さん。
連絡を取り、幹事をお願いしたのです。

舛田くんは浜松在住ゆえ遠いので、
幹事である大上さん、荒木さん、高井くん、
そして何故かわたし(笑)の4人が
『小だるま JR高槻駅前店』で初幹事会&新年会を先日開きました。

っかし、幹事ばかりやってるな~ わたし(笑)

第1回目の同窓会では3年5組の消息が分かったのは13名。
2回目の同窓会で分かったのは20名。

つまり、43名中23名の居場所はさっぱり分からず仕舞い(泣)

そして開催日程日を決めようとなり、
迷うことなく2013年10月26日(土)に決定!

そう!今年です(笑)

目標は20人ですが、12人くらい集まれば御の字かな。。。
12/43≒3割弱・・・・・だいたいこんなもんか~

これくらいの人数なら会場は、会費が高く付く(10000円)
「たかつき京都ホテル」や「マリアージュ」にしなくてもいいもんね。
それと幾らでも見つかるでしょう。

20名ー5名(幹事)=15名に
7月に入ってから往復はがきを出すことに。。。。
担当は大上さん。よろしくお願いします。

そうそう、
この『小だるま』でコース料理+飲み放題をお願いしたのですが、
飲む方はいいとしても、食べる方が追いつかないみなさん(笑)
この歳になるとパクパク、いかな~~い!(笑)


高槻市高槻町12-20 11:30~14:30/16:00~24:00 無休







帰路が姫路と遠い大上さんとお別れして、
残る3人は隣りのお店である『あまえんぼう』へ移動!(笑)

いやいや、こちらも満杯やんか!

料理、安っ!!
むかしに一度入ったけど、記憶なし(笑)

それも男性は我々二人だけで、ほか全員女性です。

スタッフにそのことを訊ねてみると、たまたまやって。
なんやそれ!!なんか隠された秘密があるかと思ったのに(笑)

ここでの話題は健康について・・・・・歳やな~(笑)

特に高井くん!・・・・・たばこは、止めなさ~~い!!!(笑)


高槻市高槻町12-18 17:00~24:00 日曜休


◆ 歩数         16542歩
◆ 距離          10.0km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
串かつ酒場『小だるま JR富田駅前店』~富田は新店ラッシュです!!  【2012/12/27】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食


富田は新店ラッシュです!!

2013年1月7日(月)に
串かつ酒場『小だるま JR富田駅前店』がオープンです♪

で、行ったときの記事はこちら

JR&阪急富田界隈も呑めるところがいっぱい増えましたねぇ~

わたし(及び家内)が行ったところでは、

お食事処『平吉』・居酒屋『隆盛』・酒魚屋『鹿万(ろくまん)』
居楽屋『白木屋』・おしゃべり居酒屋『居心伝』・『じあい屋』
お好み焼『比佐登』・寿司&居酒屋『びーワン』・海鮮自慢『幸蔵』
居酒屋『じょう』・『ちょうすけ』・酒菜万宵『へたれや』
おふくろの味『楽』・立ち飲み『立ち呑み』・蕎麦切り『ほの香』
『大阪王将』・『なか卯』・『権太呂すし』・『呑季』・『吉味屋』
焼鳥屋『KUSHITARO』・『Grazie Mille』・『松屋』・『いっぽ』
お好み焼き『こむぎこはうす』・呑み処『ゆう』・立ち飲み『膳』
『サクラだこ』・そば処『朝日屋』・『餃子の王将』・『阪急そば』
お好み焼き『鶴橋風月』・うどん『太鼓亭』・焼肉『やまいち』
『情熱ホルモン』・地鶏炭火焼き『菜蔵(ナクラ)』・『そば尾形』
とんかつ『にしき』・『ル・ラパンブルー』・『キッチン たきざわ』
旬鮮『やました』・中華『京ミン』・うどん『さぬき』・『養老乃瀧』
高崎流クリエイティブキッチン『道場』・じゃんぼ焼鳥『鳥貴族』
家庭料理『ひふみ』・『スガキヤ ダイエー店』


最近も、こんなお店が出店しています。

カレー専門店『ロイヤルリッチ』のあとに
『French Bar Salut(フレンチバル サリュー)』

それと、かしわ屋『八金』

どんだけ多いんでしょう!!(笑)


串かつと名物料理の店『小だるま JR高槻駅前店』~昼間も呑めるやん!(笑)はこちら

串かつ居酒屋『小だるま 城北通 高槻店』~おっ!“うわさの名物料理”!はこちら


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
海鮮処『とも吉 高槻店』~魚介類が新鮮なうえ豊富でうまい!!  【2012/12/13】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

『とも吉 高槻店』の場所が移転して、阪急高槻市駅前すぐになりました。
徒歩で38歩くらい。ウソッ!!(笑)

場所は以前に『まいどおおきに食堂』があった場所ですね。

もともと『とも吉』は、わたしの両親の行きつけのお店であります。

移転してからは初めて入るかな。。。
間口は狭いですが、奥行きは鰻の寝床みたいに深いです。

この日は日曜日だったんですが
「いらっしゃいませ。ご予約をされてますでしょうか?」
という第一声で応対されました。



ええ?
高槻界隈の居酒屋さんって、日曜日はそれほど混まないんだけどなー

『とも吉』さんは流行ってるんだろうか?

わたしたちはもちろん大好きなカウンターを陣取ります。

メニューを見ながら料理の相談をしたり、乾杯していると、
どんどんお客さんが入ってきて奥のテーブル席(座敷もあるような)に
吸い込まれていきます。

忘年会シーズン(お店に行ったのは11月でしてm(_ _)m)でもないのに。
うぅ~ん、みなさん予約のようですね。
つまり、流行ってるんだ。

流行ってるお店は食材の回転も早く新鮮だからいいですよね。

あらら、トロ箱に入った取れたての魚を売りに来ましたよ!(笑)
いやいや、このような商売もあるんや。やりますな~



「パパ、これ頼みましょうよ!!」といった内容のものは、

「旬の厳選うまいもんにぎり盛合わせ:にぎり6貫&茶碗蒸し&赤だし」
「日曜・祝日は寿司がお得です!!」

で、1760円がなんと半額の880円やて!!・・・・・いっとこか!(笑)

こりゃ、旨っ!!!
こんなん食すと、回転寿司は食べられへんわ(笑)





「当店人気ナンバーワンの逸品、永遠不滅の名物商品・・・
海老とカニのクリームコロッケ(580円)にしよ!!」

海老もカニも好きな相方やから、いうと思ったわ(笑)

美味しい♪・・・・どれどれ?・・・ほんまや、うまいやん!!



近江牛?の焼肉盛合わせやったかな?
これは普通でした(笑)

特に魚介類が新鮮なうえ、そのメニューも豊富な人気のお店やね。

そんなわけで、たいへん混みますので要予約がいいと思われます!


高槻市城北町2-3-3 17:00~24:00 年中無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
居酒屋『いっぽ』~笑顔のすてきな店主です♪  【2012/11/05】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食
わたしたちが食事を終えて帰路に就く電車の中。

「腹へり いっしょにたべよ」メールが娘から。

「あと15分くらいで富田」と相方が返すと
「了解」と。

トホホ(泣)、はまったような(笑)

久しぶりに笑顔のすてきな店主が調理する
居酒屋『いっぽ』へ参りましょう!


店主はJR高槻駅と阪急高槻市駅の中間にある
創作料理『河東(かわとう)』で以前腕を振るっていたんですよ。

ではと・・・・・


おっと!結構はやってるじゃないですか!(失礼(´_`;))

おすすめメニューのほかに定番メニューもありますね。

あなた(娘)のお好きなものをどうぞ(^^)/! 
その前に、かんぱ~~~い♪





ポテサラにトンペイ焼き、それにおでんとゲソの天ぷらを
次々にオーダーするじゃ、
♪あーりませんか(by チャーリー浜) ← 古ぅ~(笑)

ゲソの天ぷらを注文したら、しし唐とさつま芋の天ぷらも付いてきました。
これを見て「うれしい~♪」と娘。

ゲソもさることながら、さつま芋の天ぷらは好きやもんね!

どれも手頃な値段で適量をいただけるのは、有り難いことです。


ほほ~、歴代総理の似顔絵が描かれた湯呑がありますね。
よく似てるやん!次の総理が描かれるのは時間の問題じゃ!(笑)

温和でやさしく笑顔を絶やさない自然な表情がええ店主。
お客さんと談笑されてます・・・・・いい雰囲気やんか!

それは置いといて、こちとら娘の話をずーっと聞きながら
ほとんどの料理に手を出さず、出したのはお金だけ(笑)

娘だから、ええんやけどね!
「いっしょにたべよ」、 に負けた親でした(笑)


高槻市富田町1‐5‐4 17:00~23:00 不定休


◆ 歩数         12844歩
◆ 距離          7.7km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
串かつと名物料理の店『小だるま JR高槻駅前店』~昼間も呑めるやん!(笑)  【2012/10/27】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

向日町に住む銭湯好きな家内の姉。

高槻に『天神の湯』ができたので、やっぱりやってきました(笑)

んでもって、家内に「お茶しましょ」の連絡が入り『+39』へ

その二人からわたしに「一杯やらへん?!」の連絡が入り
『小だるま JR高槻駅前店』へ(笑)

夕方の早くからやってますからね。
・・・・・昼間も・・・・・昼間も呑めるやん!(笑)

串かつでも、
ここの『小だるま』と新世界の『だるま』はまったく関係ありませんよ。



三人で乾杯していると、娘から「いまどこ?」メールが。
すると、「15分で到着す」・・・・・一体、どこにおんねん!!(笑)

改めて、四人でかんぱ~~い♪

串かつがメインなのに、サブメニューばかり頼んでるやん。
ん?なんで?・・・女性三人とも少し前にケーキ食べてるやん!(笑)
そういうわたしも、お昼に呑んでたけど(笑)

うわわσ(^_^;)、女性が三人寄ると姦しい(かしましい)というけれど
ほんまやわ(笑)

現在時刻は17:30・・・・・待ち人できてますやん。
わたしのように早くから呑みたい人がたくさんいるんやね(笑)

串かつやサブメニューの単価が安いのでついつられて・・・(笑)

入口がオープンなガラス張りなので、中がよく見えます。
流行っていると入りたくなる心理は分かりますよね(笑)

ここもワイワイやりながら手軽に呑むお店でしょう。





高槻市高槻町12-20 11:30~14:30/16:00~24:00 無休


◆ 歩数         10901歩
◆ 距離         6.5km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)