fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『11cut(イレブンカット)』ヘアカラーも良かったけどワックスが♪  【2012/11/04】 ファッション shop

サンケイリビング新聞に茨木のイオン(ビブレ)にある
『11cut(イレブンカット)』さんの割引クーポンが紹介・・・・・

通常のHair Colorの持込カラーが2100円だけど、
期間限定で1575円になる、と言ってたのは相方です(笑)

わたしはそのようなヘアメイクの特集は見ない見ない(笑)

未開封のヘアカラー剤を持参するんですが、
偶々それがあったので行くことにしました。

ちょうど髪染めの時期でもあったしね!

事前の予約は必要としない、というか出来ないんですよね。

わたしも1時間待ちでした。
でも、久しぶりの茨木イオン(ビブレ)だったので、
ブラブラして楽しかったです。
・・・・・かなり店の入れ替えがありますね~

あっという間の1時間。染めていただきましょう!

【11分で生まれ変わる】
これが『11cut(イレブンカット)』のキャッチコピーです。

カジュアルプライスなので、お客さんは女性の方はもちろん、
子どもさんから学生さん、そして男性と幅広いですね。

髪染めは1時間15分くらいと、ていねいにしていただきました。

「ワックスはどうしますか?」と言われたので

「お願いします。くせ毛なので適当でいいです」と答えたのに
手際よく、恰好よく仕上げてくださいました。





髪の毛を完全に乾かす一歩手前でワックスするんや!!
そういえば、息子もそう言ってたし、本人もそうしてますわ。

「かっこいいじゃない!」
「写真を撮っておくから、これを見て勉強したらいいでしょ!」

あんがと、相方!♪


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)』~「丈を詰めてもらえばいいんじゃない」  【2012/06/11】 ファッション shop

『ラルフ・ローレン』や『J.プレス』などと並んで、
アメリカントラディショナルスタイルの代表ブランドですよね。

ニューヨークで1818年にH. & D. H. Brooks & Co.として創業されました。
1850年にはブルックス・ブラザーズに改名。
その後、リボンと羊のロゴが導入されたみたい。

ボタンダウンのシャツ。

創業者が英国でスポーツ観戦、ポロの試合を楽しんでいたときのことです。
ポロ競技専用にデザインされたシャツの柔らかな襟は、
試合中に風にあおられてプレーの邪魔にならないように
ボタンで留められていたのに感心。

そのボタンダウンをブルックスに導入。

米国の服飾史上もっとも模倣されたともいわれたそうです(笑)

なるほど、こうやっていまや世界中定番のファッションアイテムと
なっているんですね、ボタンダウンのシャツ。


京都店で「テニスラケット・スポーツシャツ」を見かけ
気に入ったんだけど、着丈が長い(パンツインを標準)ので保留しました。

ウチに帰り、その旨を家内に話すと
「丈を詰めてもらえばいいんじゃない」という。

てなわけで、梅田に出るついでに梅田店へ行き、そうしてもらいました。

なんじゃ、そら!(笑)



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
Ptolemy(トレミー)48~美しいメガネブランドを発見!!  【2011/05/09】 ファッション shop


聞き慣れないメガネブランドを見つけました。
Ptolemy(トレミー)48

トレミーの48星座(-せいざ)は、2世紀の天文学者・クラウディオス・プトレマイオスが定めた48個の星座のこと。トレミー星座ともよばれる。トレミーとは、「プトレマイオス」の綴りの英語読み(Ptolemy)である。
【Fresh eye ペディアより引用】


イタリアンアセテートブロック生地を融合したおしゃれ眼鏡がいっぱい!!

これぞファッションメガネやね!!
Ptolemy48 デザイナーの堀 一彦さんが直々に出向いて来られるそうです。
熱いですね!!

この中の一つを衝動買いしちゃいました!!(笑)


日本最先端技術と眼鏡職人の技を用いた”Ptolemy48”の眼鏡フレームは
自然な美しさを放つファッション眼鏡です。
日本の伝統技術を支える職人技と「和」をテーマに
モダンな感性で仕上げられたおしゃれ眼鏡です。
「漆、蒔絵」コレクションは、そんな日本文化へのオマージュを感じさせるデザイン眼鏡
その証として、セルロイドテンプルに描かれた18K蒔絵眼鏡は
日本の眼鏡職人の卓越した技術より生み出された、こだわりのデザイナーズ眼鏡です。

1.厳選されたこだわり素材
2.思わず触れたくなる独自のフォルム
3.日本伝統を支える完璧までの様式美
4.抜群のかけ心地と軽量感
5.世界最高水準の眼鏡職人技術を用いたこだわり眼鏡
6.リーズナブルな価格
私達は6つのコンセプトで丹念にフレームを作りあげる国産メガネメーカーです。

”Ptolemy48”は福井県鯖江市の眼鏡工場で生産され、
眼鏡職人が作り出した国産メガネブランドの代表作です。

【Ptolemy48より抜粋】



メガネの愛眼の中でも、
ここヨドバシカメラ京都店と大阪本店(阿倍野)しか扱ってないようです。

また、詳しく報告しますね!(^^)!


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:メガネ・サングラス - ジャンル:ファッション・ブランド

「タカシマヤメンズ」が登場!~どんなんやろ?  【2011/03/11】 ファッション shop

'11 3/3 難波の高島屋大阪店が改装工事を終え全面開業しましたね。
その中で気になったのが2~5Fに展開する紳士物売り場「タカシマヤメンズ」

さっそく行ってきました(笑)

【海外ブランドの高級品を好むおしゃれな男性、20~30代を中心】
ってか!50代はあかんのかい!!(笑)

ムムッ?思っていたより規模が小さいなぁ~
プチ阪急メンズ館といったところでしょうか。

目に留まったのは靴売り場やね。かなり豊富な品揃えです。

シューポリッシュバーなる靴磨きや手入れ方法のアドバイスを受けられるコーナーがありますね。もちろん、シューケアもしてくれます、有料ですが(笑)

ほかは特に目新しさは感じませんでした。

ポールスミスよりちょっと大人向けの日本独自のブランドライン、ポールスミスコレクション単独の売り場がありました。でも品数が少ないわ(涙)



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

ジャズドリーム長島~三井アウトレットパーク  【2009/07/27】 ファッション shop
7/19 亀山で母の初盆の供養をam10:00から行いました。
ところが追悼供養の灯篭焼き行事のpm6:00まで、約6時間半もあります。

子どもたちの希望で、姉家族4人とアウトレットモールの「ジャズドリーム長島」へ行くことに(息子は前期テストを控え同行せず)

ジャズドリーム長島は、ナガシマリゾートと呼ばれる総合リゾート施設の中にあるんですね。
アミューズメントの遊園地「ナガシマスパーランド」
大自然露天風呂の「湯あみの島」
花と食のパーク「なばなの里」など



おおっ!なんと広大なパーキングでしょう!こんなの初めて見ました。
それとなんだ?観覧車よりも高いジェットコースターが?


なになに?最高部97mから落下角度68度で一気に落下、最高速度が153km/hだって。
こりゃ、絶叫マシーンに間違いないですね・・・聞こえる聞こえるキャ~~~が(笑)


「ジャズドリーム長島」のコンセプトは、ニューオリンズの街をモチーフにしているそうです。


テーマパークのようなアウトレットモールですね。


イベントやジャズセッションをあちらこちらで見ることができます。


夏休みに入った休日とバーゲンで、午後から混んできましたね。
レストランも長蛇の列だったので、ガイドに載っていない一番奥の食券コーナーへ

3時の休憩に「カフェ・タナカ・ジャズ」で、創業1963年当時から変わらぬメニューで人気の“鉄板スパゲッティ”を食べたのは娘(笑)。ケーキも食べてました(笑)

結局、ここで買ったのは子どもたちだけ。行きたいって言うだけあるわ(笑)


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

阪急西宮ガーデンズをぷらり  【2009/01/18】 ファッション shop

1/11 話題のスポット、「阪急西宮ガーデンズ」へ初めて行って参りました。
グランドオープンから1ヵ月半経つので、人並みも落ち着いたかな。
ううん?バーゲンの最終日前日じゃぁないですか!・・・混んでるのかな~。

阪急西宮北口駅は駄々混み。でも建物に入ればそうでもない。
なんせ、西日本最大のショッピングセンター(国内で3番目の広さ)で西宮阪急など全268店舗が入居してるから、分散してるのでしょうね。

ゆっくりショップを覗いていたら、とても半日では見て回れない。
なので、目ぼしいショップをチェックしましょう。ところがメンズはほんと少ない。
レディースも、有名店はさほど入っていないような(わたしが知らないだけか(笑))

感心したのは西宮阪急。想像以上に広くゆったりしていましたね。
そのなかでも、食品売り場はおいしそうな惣菜がたくさんあって、見てるだけでも楽しい(買いなさい!)

結局、なにも買わずにJR西宮駅まで歩くことに。
歩いて気づいたことは、「阪急西宮ガーデンズ」のパーキングに停めようとする車が長蛇の列をなしてました。
車で行くのは避けた方がよろしいような。。。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

ららぽーと甲子園  【2008/06/13】 ファッション shop


6/8 DVD「雀々十八番」発売記念~トーク&サイン会が阪神パーク跡地の“ららぽーと甲子園”で行われたので、ショッピングを兼ねて行ってきました。落語を一席やるのではなく、大道芸の「がまの油」のつかみを演じたり、扇子でうどん・蕎麦・ラーメンの食べ方の違いを披露したりと、初めて落語を聞く方にやさしい話芸でした。でもちゃーんと落としてきます。食べ方の違いでは「どれもおんなじや」(笑)

ここ“ららぽーと甲子園”は、子ども連れの若い客層が大半でノリが悪かったですね。選択ミスのような・・・キャンペーンもDVD1枚が6000円とはちとお高い。2枚セットで10000円なら買ったのに。ごめんなさい、雀々さんm(__)m。

170の専門店からなるショッピングセンターですが、若い方をターゲットにしてるのかな。特にファッション関係はわたしたちより子どもたちの方が喜ぶでしょうね。飲食店の販売形態が多種多様なのには驚き、感心いたしました。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

神戸三田 プレミアム・アウトレット  【2008/01/21】 ファッション shop
吹雪とトンネルを繰り返す薄暗い中を走り抜けたJRの電車は、漸く三田駅に到着です。
北国の趣きも手伝ってか、そんなに遠くはないと思っていたのに三田って遠いのね^^;

駅からはバスですが、バスのりばに神戸三田 プレミアム・アウトレット行きのバスが見当たらない。幾ら探せどもない。
駅前の和菓子屋さんに飛び込み尋ねると、ここからは見えないとんでもない場所から出るとのこと。
雪の舞う中ポテポテそちらへ向かうと、いましたいましたアウトレット行きのバスが。
ところが右ウインカーを出して出発するではないですか!
うぉ~~~ またまた二人は走りながら手を振り「待って~!待ってくださ~い!!」
10mほど走ったところで、運転手さんが気づいてくれました。
初詣につづき『手を振って止めたバス』。早くも今年2回目(笑)


雪見えますか?レンズにゴミがついてるんじゃないですよ(笑)

乗ること20分で現地着。何と広大な駐車スペースでしょう。バスといい車といい近年見たことがないこの台数にビックリ!
隣接して“イオンモール神戸北”と歩道橋で結ばれていますが、これら以外の建物は何もなさそう。

中は広いですねぇ~。でも雪がちらついていたので、ルーフのあるところしか皆さん歩かないのでちょっと寂しい感じ。
まあ、よくもこんな寒い時期を選んで来たもんだわ。アホちゃいまんねんパーでんねん(笑)



マリンピア神戸~ポルトバザールのように飲食店が単独で構えるのではなくて、「Food Gallery」としてモールのセンターに固まってあるのは便利ですね。

結局、家内がスカートを2枚買ったのみ。ほんとは50%OFFの「COACH」がネライなのに、気に入っていたバックはなかったそうな。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:バーゲンセール&キャンペーン情報 - ジャンル:ファッション・ブランド

鶴見はなぽーととバーゲン?!  【2008/01/18】 ファッション shop


先日の門真アウトレット「鶴見はなぽーとブロッサム」は、マリンピア神戸「ポルトバザール」と違い高級ブランドがなく、どちらかといえばスポーツカジュアルが多いのでアメ村同様若者向きかな。

オレンジロードはわたしたちでも大丈夫(笑)。バーゲン中でした。
家内が見つけた冬物ジャケットとブーツ。「これいいねぇ」。
バーゲン対象外。
『なんでやねん!!どっちも冬服ちゃうの!!なめんなよ~こんにゃろー!!ほんなもん要らん!!三田プレミアムに行くわい!!!』
と、家内はこころの中で叫んでいたに違いない(笑)

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

新風館  【2007/12/25】 ファッション shop


「烏丸御池の『新風館』でクリスマスイルミネーションのライトアップとライブをやってるから行ってみるといいよ。それにいろんなショップやレストランもあるし遊べるよ」とは息子。

そんな口車にアホふたりは即乗りで行って来ました(笑)

阪急烏丸から歩いて10分ほど。イブだからカップルが至るところに、断然若者が多い!!
だろうと思いおじちゃんとおばちゃんは若作りでテンパリました(笑)
どや!後ろから見たら30歳や!!でも写真はない(笑)

イブですのでプレゼント交換です。
わたしはパンプスを、相方はショルダーバックをプレゼント、って互いに欲しいものを買ったに過ぎへんやないの(笑)



ライブステージではヨーロッパより来日中のインストゥルメンタルユニット「Etranger(エトランゼ)」がクリスマスソングや映画音楽、J-POPとクリスマスムードたっぷりです。
坂本龍一の『戦場のメリークリスマス』のテーマ曲「メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス」がよかったー。。。
ステージのある席で聴くよりも少し離れた2F辺りで聴く方が拡がりと響き方が違いバッチグーですね。(古ぅ~)

息子はここで「ディーゼル(ジーンズ)」を買うんだって。

娘が塾から戻るので、遅くまでウロウロできずライトアップは次回のお楽しみに、裏通りを歩いて錦市場へ向かい夕食を食べまんねん。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)