fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『ストレッチウォーカー・エキセンシブル』オーモチ靴店~気持ちいい履き心地♪  【2013/03/29】 ファッション 小物





『第一回 高槻まちセリ』でお邪魔した
上級シューフィッターのお店、『オーモチ靴店』


日本古来の履物「一本下駄」から考案された
「ストレッチウォーカー」を「セリ」でラッキーにも落としました♪

定価37800円の「ブーツ型ストレッチウォーカー」を
なんとホニャララ円ですよ!笑いが止まりません(笑)

シューフィッティングをしていただいて、お店の中を歩いてみました。

すると・・・・・
これまで経験したことのない、気持ちいい履き心地なんですよ!

ストレッチウォーカーが他のウォーキングシューズと違う点は
履き心地のようです。
ソールに仕込まれたソフトEVAクッションが歩くときの衝撃を吸収し、
砂浜を歩いているようなふわふわと柔らかい感触を得られるそうです。

砂浜を歩くと足が砂に沈み込みクッションの役割を果たす。
そのため膝の負担を抑えながらも
バランスよく筋肉を使うことができるらしい。

健康のためのウォーキングは筋肉をたくさん使うことよりも、
バランスよく筋肉を使うことが大切だと教えていただきました。

「一本下駄」の状態では一般的な靴よりも不安定ですよね~

この不安定さにより、バランスを取ろうと体が無意識に
正しい姿勢にしようとする体重移動にアウトソールが設計されています。

と、いいことばかりを書きましたが、色合いがちょっとね(--,)
そこで、靴ひもをバイオレットに替えてみました。
たったこれだけのことですが、雰囲気がガラリと変わりましたよ!

さぁ、街を歩いてみましょう。

初めてこの靴を履いて15000歩ほど歩きました。

なんだか、歩幅が増したように思えましたよ。
前へ前へと足が転がっていくような気分ですね~

オランダのメーカーである「エキセンシブル」の特許である
ストレッチ素材の技術も生かされていて、
まったく痛くなることはありませんでした。

颯爽と闊歩できました!!♪

常用のウォーキングシューズであるアシックスの「ペダラ」も
良いですが、これには至らないな~




スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
サンスター文具「プチちょき」~持ち歩いて重宝しますよ!  【2013/01/08】 ファッション 小物


サンスター文具さんといえば、知る人ぞ知る(当たり前か(笑))
個性的な文具を作るメーカーさんです。

シュレッダーはさみとかロールペンケースに入れるハサミとか(笑)

歯磨きなどで知られる大手日用品メーカーのサンスターさんとは
まったく関係ありませんよ!

そのメーカーさんから発売された
携帯用の小型のはさみをさっそく購入しました。
その名は「プチちょき(328円)」

粒ガムみたいやね(笑)
大きさは長手の方で約30mmです。

これをポコっとだされても、なにか分かりませんよね!



なかなか良く切れますね~
内部にはバネが仕込まれいますので、自動で開きます。
このアイディアが普通のはさみと違うところですね。

指通しの穴がないもんね。

ストラップが付いていますので、
普段持ち歩くホルダーにぶら下げておけばいいでしょう。

値札やタグや服の糸、クーポンなどを切るのに持ち歩いて重宝しますよ!


【使用方法】は写真の通りです。


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
Hair & Nail『MODE K's(モードケイズ)』~「娘の紹介」と言ってみた(笑)  【2012/09/23】 ファッション 小物



そろそろ白髪染めの時期でして、いつもなら相方に染めてもらうんだけど
遊びの帰りに阪急富田駅に降りたら・・・しんどくて・・・

そう、ちょっと休める場所を見つけてしまいました!♪(笑)

そこは、『MODE K's(モードケイズ)』
ここで白髪染めをしてもらいましょう!

娘の名前を挙げれば、紹介になるので確か安くなるはずです。

『MODE K's(モードケイズ)』は
大阪(梅田・高槻・茨木・池田・豊中)を中心に展開する美容院です。
グループで33店舗とは結構大きいですね。

では、入ってみましょう。

「すみません。予約無しなんですが・・・・・白髪染めを・・・・・
○○△△の紹介なんですけれど・・・・・」

「△△ちゃんの紹介なんですね!よろしいですよ、どうぞ!!」

「こちらに住所とお名前を・・・・・」

「ええっ!!△△ちゃんのお父さん!!」

ばれてしまいました(笑)

娘はこの店のホットペッパービューティーのヘアスタイルモデル
を定期的に依頼されているので、ちょんバレでした(笑)



それより、ていねいに時間をかけて白髪染めをしてもらいました。
1時間半はかかったでしょうね。

そのお蔭で、むらのない美しい仕上がりになりました。
これからはこちらでお願いしようかな~(笑)
安くしてもらったことだし(笑)



◆ 歩数         10168歩
◆ 距離          6.1km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
Ptolemy48~堀さんがすすめてくださった“サターン  【2012/07/21】 ファッション 小物
堀さんはファッション雑誌“レオン”で大人気の
“サターン”「PT-096 OR」をすすめてくださいました。

かけてみると、めっちゃええやん!!♪

なんでも、“レオン”の編集長の大のお気に入りなんだって。






やはり、写真と実物は違いますね~
平面からの写真だと立体感がないように思えたのに・・・・・

いえいえ、すごい立体感です!!

フロントシェイプは三層構造からなる立体的な三次元シェイプ。
上下のチタンシートに、
オレンジ色のアセテート生地をサンドしたデザインです。

光の加減により、オレンジにもレッドにも見えますね~

この形状から「SATURN(サターン=土星)」と名付けられたんですね。

最下部のフレームはガンメタリックダークブルー
こちらも光の当たり具合により、色が変化します。

世界初の新機構となる『三連蝶番』を採用してますね。
左右にしなり、上下に曲がる『三連兆番』は、
画期的な立体フィットを実現したんだそうです。

これが不思議!!
傾斜角等のフィッティング調整をする必要がなかったのよ!!
こんなメガネは初めてです!!

レンズ込みで51000円でしたが、ホニャララまけてもらいました(笑)

もう、Ptolemy(トレミー)48の大ファンになりました(^^)/!
次の1本もトレミーに決まり!!
選ぶだけでも楽しいな~♪

メガネケースも“サターン”用でおしゃれでしょ!


SATURN Ⅱ Series
---------------------------------------
[ Specification ]

MODEL NO:「PT-096 OR」

SIZE:55□16 145

COLOR:Orange

MATERIAL:Titanium&Celluloid


(データ)
  SPH   CYL  AXIS  
R:-4.50           
L:-4.50  -0.75   180   

P.D:64

レンズ:SEIKO 1.67AS  カラー:15F スカイグレー


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
またまた、欲しいメガネがPtolemy(トレミー)48から。。。  【2012/07/10】 ファッション 小物

京都大丸店 6Fイベントホールで 開催される「世界のメガネフェアー」に、
話題のPtolemy48(トレミー48)のおしゃれメガネが初デビュー!

ということで、見に行ってきました。

グラデーションカラーの「PT-091 AW」が気になって気になって(笑)

ウロウロ見ていたら、デザイナーの堀一彦さんから声をかけられました。

「PT-088 Blue」をかけていたからでしょう(笑)

しばし、メガネの話題をたくさんしていただいて楽しかったです。
堀社長、ありがとうございました<(_ _*)>

白熱灯だと「PT-091 AW」のグラデーションカラーが分かりにくいと
イベントホールを出て蛍光灯の元で見ると

ほんとだ!まったく違うカラーに思えますね。

堀さんはファッション雑誌“レオン”で大人気の
“サターン”「PT-096 OR」をすすめてくださいました。

かけてみると、めっちゃええやん!!♪

わたしがトレミーを買っている
「メガネの愛眼 ヨドバシカメラ京都店」へ、いざ出向かん!!(笑)



“サターン”「PT-096 OR」を買っちゃいました!!
詳しくは後日に(笑)


「APOLLON Ⅱ BK」



「PT-087 RD」



「PT-091 AW」・・・・・気になっていたメガネです。



「PT-053 BK」


いやいや、ほかにもいいメガネがたくさんありますね~
どれも美しいです!!♪

1.厳選されたこだわり素材
2.思わず触れたくなる独自のフォルム
3.日本伝統を支える完璧までの様式美
4.抜群のかけ心地と軽量感
5.世界最高水準の眼鏡職人技術を用いたこだわり眼鏡
6.リーズナブルな価格
私達は6つのコンセプトで丹念にフレームを作りあげる国産メガネメーカーです。

”Ptolemy48”は福井県鯖江市の眼鏡工場で生産され、
眼鏡職人が作り出した国産メガネブランドの代表作です。

【Ptolemy48より抜粋】


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『ブリオ レザーコンディショニングクリーム』~みずみずしいツヤと滑らかな感触♪  【2012/02/22】 ファッション 小物
コロンブスの社員さんが高槻西武で
革製品のツヤ出し・保護を無償でやってくれるコーナーがあったので、
鞄と靴を磨いてもらうことにしました。

現在の鞄の手入れにコロンブスの天然エッセンシャルオイル配合の
レザークリームと防水スプレーを併用していることと
靴のそれはミンクオイルとラナパーを使っていることを
それぞれ尋ねられたので、こうお話しました。

そして、『ブリオ レザーコンディショニングクリーム』という
新製品ができたので、それで磨いてみましょうですか?

お願いしましょう!



おお!プルプルとしたジェル状クリームやんか!
こんなの見たことありませんね~

鞄は表面の片側を、靴は片一方をそれで磨いてもらいました。

なんとみずみずしいツヤでしょう!!
それにべたつきがなく、滑らかな感触です!!
これなら傷つきにくいですね。

成分は天然の油分である「ビーズワックス(蜜蝋)」と、
「ヒマワリワックス」を配合しているそうです。
これらの油分が皮革の表面に透明な膜を張り、
光沢と滑らかな感触をもたらすんだって。

それもほんのちょっと塗って伸ばせばいいらしい。
さらに、保湿性にすぐれた植物性の「ホホバオイル」が、
皮革繊維内の摩擦を減少させ柔軟性を与えるらしい。


防カビ剤も配合されています。

シトラスグリーンの香りも添加されているので、
まるでスキンケアクリームのようですね。

鞄も靴もコロンブスの天然エッセンシャルオイル配合の
レザークリームで汚れを取り、ツヤ出し・保護にこれを使うといいそうな。
最後は防水スプレーですね。

これはすごい!!一個(1890円)買いにけり!!(笑)


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
カシミヤのマフラー~安いの見っけ!  【2012/01/05】 ファッション 小物


ダイエー摂津富田店の専門店である「ワケあり本舗」で
安いカシミヤのマフラー見っけ!

何気なく入ったワケありを扱うファッションのお店。

黒のカシミヤの・・・・・それも100%使用!!
なな、なんと2990円!

スタッフにどこがワケありなのか尋ねてみましょう。

「過剰生産品とかキャリーオーバー品なんですよ」

なんや、そうやったん('-'*)♪
マフラーに流行り廃りはないもんね。

大阪も朝晩寒くなってきましたね。
この歳になると、もうマフラーは欠かせません。

西武百貨店ではバーゲンをしていて、21000円のカシミヤが14700円
マツサカヤは定価のまんまで18000円

触ったフワフワ感はいずれも同じ。

これって、買うっきゃないでしょう!!(笑)
ちょうど黒が欲しかったので、握りしめてしまいました(笑)

なぜ黒かって?
娘がシックなファッションスタイルに黒のマフラーを合わせていて、
カッコ良かったから・・・・・マネしたろうと(笑)



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
COACH MEN'S ハリソンバッグ~酔って候、衝動買い(笑)  【2011/12/25】 ファッション 小物
呑んだあとに高島屋大阪店でウインドウショッピングをしていました。
これは無謀な行為だと知りつつも(笑)

メンズ専門フロア「タカシマヤメンズ」の2Fのコーチを覗きました。
1年半前に"いいな~"と思ったのがハリソンバッグ(70189)でした。

正確にいえば、
COACH MEN'S コーチメンズバッグ ハリソン
イースト/ウェスト レザー サッチェル バッグ 70189 Silver / Black

これは、バッグカラー:ブラック ストラップカラー:茶色
金具カラー:シルバーだったんですよ。
           これです          ↓


デザインは気に入っていたんですが、
このストラップカラーの茶色が明るすぎるのと、
テカテカのシルバーが嫌で・・・・・・


前から見たところ

ところが、バージョン違いが・・・・・

ストラップカラーがこげ茶色になり、
金具カラーがブラス(光沢の無い金色)

なんと!!この両方がこうなればいいのにな~
というバージョンが出たんやん!!(^-^)//""

酔った勢いも手伝って、いや、酔った勢いが手伝って即購入!!!(笑)
酔うと怖いなぁ、決して安くはない99750円

皮は柔らかいですが、しっかりしています。
レザートリミングされたカーフスキンです。
皮は厚い分、ちょっと重いのが難点かな。

サイズは(約)縦36cm x 横38cmx マチ13cm

このレザーは美しいわ~
シンプルなだけに長く愛用したいし、
そうすることによって皮の深みが出るでしょうね。


後ろから見たところ


上から見たショルダー部


多機能ポケット・携帯電話用ポケット・ペン用ループ
容量もたっぷりです


反対側にラージファスナーもあります



バックポケット・ファスナー

取り外し可能なショルダーストラップ付(長さ調整可)です。
斜め掛けはジェントルマンには必要なし!(笑)

家内、息子、娘たちも絶賛してくれました。
自分へのご褒美に自分で買うんだから、ええざんしょ♪(笑)


お手入れにミンクオイルとラナパーを使っていることを話すと、
コロンブスの天然エッセンシャルオイル配合のレザークリームを
推薦されました。また、防水スプレーも併用してくださいと。


【特徴】
消臭効果のあるグリーンティーエキスを配合した
弱酸性・無溶剤タイプのクリームです。
ツヤを出す植物性カルナバワックスをベースに革表面に、
さらさら感を与えるコーンターチ(トウモロコシ澱粉)を配合しました。
カビ止め剤を配合しましたので保管時でのカビの発生予防に効果的です。

【ご使用方法】
1.クリームを布に取り、うすく全体に塗り伸ばしてください。
2.クリームが乾いた後、柔らかな布で磨いてください。

(コロンブスのサイトより)

現在は『ブリオ レザーコンディショニングクリーム』
~みずみずしいツヤと滑らかな感触♪
を使ってます。


| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
Ptolemy(トレミー)48~ファンになりました(^^)/!  【2011/11/08】 ファッション 小物
「メガネの愛眼 ヨドバシカメラ京都店」で
シリーズナンバーPT-088の3色を見てきました。
【Blue】【Pink】【Lavender】

トレミー48のサイトに写るそれと実物は全然といっていいほど
カラーが違いました。

わたしが購入したのは【Blue】でした!





チタン枠にソフトアセテートを組み合わせていますが、
この【Blue】だけアセテートにグラデーションがかけられています。
これが光の当たり具合で七変化します!!
【Blue】とありますが、【Green】にも見えますね。

ブリッジからテンプルにつながるフローティングβチタンアームを
採用していて、顔にジャストフィットしますやん!!

白が基調のテンプルもめずらしいやんな!!
そのテンプルの一部がスケルトンになっています。

メガネケースもおしゃれでしょ!

もう、Ptolemy(トレミー)48のファンになりました(^^)/!
次の1本もトレミーに決まり!!
選ぶだけでも楽しいな~♪

仕事では掛けづらいので休日に。。。
最後に買ったメガネを暫くは掛けてしまいますね(笑)

設立50周年記念 決算在庫処分セール20%オフとラッキーやってん♪
それでも、レンズ込みで49770円やけどね。


PT-088 Series
-------------------------------------
[ Specification ] MODEL NO : BL
SIZE : 52□16 132
COLOR : Blue
MATERIAL : Titanium&Celluloid


(データ)
  SPH   CYL  AXIS  
R:-4.50           
L:-4.50  -0.75   180   

P.D:64

レンズ:SEIKO 1.67AS  カラー:15F スカイグレー


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
Ptolemy(トレミー)48のサイトを見てたら欲しいメガネが。。。  【2011/10/28】 ファッション 小物

「メガネの愛眼 ヨドバシカメラ京都店」に
欲しいメガネがあるか問い合わせをしました。

シリーズナンバーPT-088です!
【Lavender】と【Pink】カラーは店頭にあるとのこと。
【Blue】は他店より取り寄せ可能だそうです。

トレミー48のサイトに写るメガネは商業用にライティングされていますので、
実物と異なることは前回の購入で分かっていました。

なので、実物を見て判断しようと思います。
トレミーはことのほかカラーが美しいですからねぇ~

お店に行って写真を撮らせていただきました。
奥から【Blue】【Pink】【Lavender】




サイトから掲載したものがこれらです。
上から【Blue】【Pink】【Lavender】

ねっ!全然違うでしょ!!

さて、わたしはどれを購入したでしょう?

出来上がったら報告します・・・・・わたしが買ったのはこちら

そうそう、前回のレンズはHOYAだったんですが、
タイの大洪水でHOYAのアユタヤ工場が生産停止なんですって。
だから今回はSEIKOなんですが、お蔭で生産が集中しているとのこと。

通常7日のお渡しが10日になるらしい。

この夏より「メガネの愛眼 ヨドバシカメラ梅田店」でも取扱いされています。


1.厳選されたこだわり素材
2.思わず触れたくなる独自のフォルム
3.日本伝統を支える完璧までの様式美
4.抜群のかけ心地と軽量感
5.世界最高水準の眼鏡職人技術を用いたこだわり眼鏡
6.リーズナブルな価格
私達は6つのコンセプトで丹念にフレームを作りあげる国産メガネメーカーです。

”Ptolemy48”は福井県鯖江市の眼鏡工場で生産され、
眼鏡職人が作り出した国産メガネブランドの代表作です。

【Ptolemy48より抜粋】


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)