fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


立呑み『楽笑』~こぼれてるやん!(笑)  【2013/04/19】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

やって来ましたのは高槻駅前郵便局下ル東入北、立呑み『楽笑』さん。
(京都ちがう、ちゅーねん!(笑))

お久しぶりで~す!!

いい雰囲気のファサードが、酒飲みのこころをくすぐりますね~
いや~、内装もセンスいいし!

この日は(この日って、どの日やねん!(笑))温かかったので、
オープンザドアになってます!
閉塞感がなくてエエやん!



あれ?お隣さんが赤星呑んでるやん?赤星あったっけ?

んじゃ~、こちらも赤星じゃ!(笑)
いっつも、かんぱ~~い!!(笑)

あかん(--,)、最近赤星ばっか呑んでると、ほかが美味しく思えへんわ。

フムフム、ピン客はカウンター、連れ客は丸テーブルに収まってますね。
親しげにみなさん楽しく会話をされてますよ!

そう!ピン客のほとんどがこの店の向かえにあるパチンコ屋さんから
なだれ込んでくるようです。

学生以来パチンコをしていないわたしには、
パチンコ屋さんは無縁ざんす(笑)

ギャンブルに染まらないええヤツでっしゃろ!

相方、聴いてるか~い!(笑)


このお店はアテ自慢の立ち飲み屋と銘打つ通り、
料理がおいしい立飲み屋さんです。

「剣先イカのアタリメ(380円)にする?」
「フライドポテト(300円)にする?」と相方。

おいおい、料理がおいしいと紹介してるのに(笑)


「剣先イカのアタリメ」
・・・・・なんのなんの香ばしくて旨い!!


「フライドポテト」
・・・・・じゃがいもの味がしっかりします!!

材料の吟味に拘りがあるのでしょうね。

「落花生(200円)にしようか?」


!?!?!?・・・・・落花生って、殻付いてるやんな?
剥かなあかんのんとちゃうん!!

ボロボロとテーブルにこぼれるあれやろ?!
頼むん?


結果は?・・・・・・・・・・・こぼれてるやん!(笑)
ひとこといいたいそうです。どうぞ!

「こんな小さな入れ物では無理よ。新聞紙がいるわ!」

・・・・・・・・前にもそんなことを言ってました(笑)


高槻市高槻町13-24 16:00-23:00 日曜休


◆ 歩数         14135歩
◆ 距離          8.5km


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
立ち飲み『田渕酒店』~立錐の余地なし!!  【2013/03/01】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み


お久しぶりです、立ち飲みの『田渕酒店』さん!
新酒を呑みに・・・・・

なんちゅう盛況ぶりなん!立錐の余地なしやん!!

お客さんが、
「まだ詰めれるか?」とおっしゃっていただきましたが、
無理なようです。

すると、息子さんが
「その角でどうですか?カウンターが空いたらお呼びしますので」


角とは?
入口を入ったすぐの小さな角でした(笑)

では、梅酒と富田の酒「清鶴」の新酒「しぼりたて」でかんぱ~~い♪
新酒「あらばしり」もいただきましたよ。
地元の角打ちだからこそ、成せる技です♪ イェ~ィ!(^^)!




あては、おでん各種・じゃこ・らっきょ・梅干・缶詰各種・乾きものと
簡単なもの。ほとんどが一品100円。
酒屋さんなので飲み物も安いですしね。

少ししたらカウンターが空いたので移動です。

以前に息子さんが声をかけてくださったのを思い出しました。

「朝9時から夜は8時までの営業で、来られるのはおっちゃんだけ。
女性は来ないに等しい。夫婦で入って来られるのは初めてかな?」

「高槻の他の立ち飲み屋さんのように、
夫婦連れや女性同士で入れるお店にしたい。でも頑固な○○がね(笑)」

って、おっしゃってましたね~

まだ実現できてないようです(笑)

このお店は、これはこれでいいと思いますよ!!
手書きのお会計もいいですしね!(笑)

昭和歌謡のBGMが似合ってますもんね(^-^)//""


高槻市紺屋町7-31 9:00~20:00 水曜休


◆ 歩数         15613歩
◆ 距離          9.4km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
立呑旬鮮『す~さん』~「魔法のレストラン」も黙っていませんよね!!(笑)  【2012/09/06】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

きのう、ちょこっと『す~さん』に寄りました。
検診帰りの平日に・・・・・

やっと、主治医からシャワーの許可が出ました!!
なんと!23日ぶりです!!

って、腰の手術をして入院してましたもんで(笑)

詳しくは追って・・・・・・・要らんか!(笑)

昨日(9/5)の「魔法のレストラン」で『す~さん』が紹介されました。
なんと偶然!!・・・・・阪急京都線!!

8/23にアポがあって、8/29にロケしたそうです。
早いですね~、一週間きざみとは(笑)


大将の『す~さん』曰く、
「美味しい店の紹介ではなくて、山崎邦正が・・・・・」

そうなんですよ、ダウンタウンの松ちゃん・浜ちゃんの
浜ちゃんのいとこが『す~さん』なんです。

あと、「魔法のレストラン」の放送作家やスタッフが
贔屓にしてるお店がここ『す~さん』です。



もちろん、『す~さん』の魚介類は文句なしに安くて旨い!!

「とろかつお造り(480円)」

まさしく、とろかつお!!かつおの味が凝縮してます!!


「さばのキズシ(380円)」

うっま~~!!!皮がピカピカでしめ過ぎない身に張りがあります。
これが380円なんて信じられませんねぇ~

「あまりにも美味しいと言われるので、たくさん仕込むと
売れなかったりするんですよ。次の日に持ち越すと浸かり過ぎますからね」
とは『す~さん』・・・・・だからこそ、旨いんですよね!!


恐るべし!高槻最強の立ち呑み屋!!『す~さん』!!!

「魔法のレストラン」も黙っていませんよね!!(笑)


高槻市城北町2-2-1 小路ビル1F 16:00~ 日曜定休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
立ち呑み『盤石』~若い大将が気さくでやさしいのよね(=^_^=)  【2012/06/26】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み
本日は3カ月待ちで予約した病院で検査でした。
ちょっとヘコタレました(/_;)

一杯呑みたい気分でしたが16:00前 ← いっつもそうやろ!!(笑)
そうそう開いている店はないのよね。


立ち呑み『盤石』が15:30オープンなのを思い出しました!

高槻ジャズストリート時に店先の路上で
セッションをやっていることで知られるお店です。

1965年創業ということは、今年で47年目やんか!!年季入ってまんな!!
高槻で最も古い立ち呑み屋さんですね。



ひとりで、かんぱ~~い♪

飲み物は決して安くはないですが、肴はリーズナブルです。



これは本日のおすすめメニューで、
いわしの煮付け(280円)をいただきました。
臭みがなく、やわらかくいい味でしたよ!

もう一品はおばんざいより、煮豚(?円)を。
ちょっと固かったかな(笑)


ここは高齢の常連さんが多いのよね。

55歳のわたしは若僧です(笑)

若い大将がやさしいんですよ。
お客さんたちから声をかけられても、気さくに応えられていますね。

そして、みんなで談笑です。

このように見知らぬ方と以前から知り合いのようにおはなし出来るのが、
立ち呑み屋さんのいいところですね。


高槻市高槻町15-12 平日15:30~23:00/土・祝17:00~23:00 日曜休


◆ 歩数         12870歩
◆ 距離          7.7km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
立呑旬鮮『す~さん』~高槻最強の立ち呑み屋!!  【2012/05/01】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み
『す~さん』は人気店なので、オープンの16:00を目指して
家内と歩いていたら、娘からメールが

「鍵を持って出なかったから、家に入られない
すぐに帰ってきて」と。

「高槻でいっしょに食事しよ!」と返すと
「ジャージでバイトに行ったから、この格好ではイヤ」

仕方なく、家内が帰ることに。。。。。


というわけで、わたしは帰らず一目散で『す~さん』へ(笑)



16:10だというのに、空きスペースはわずかでした。
やっぱり、人気があるな~

ひとりでかんぱ~い♪

冷蔵ケースのまん前に陣取ったので、
きれいなタコが目の前でわたしを呼んでいます。
「私を食べてちょうだい」(笑)


では、活きたこの造り(380円)をいただきましょう(笑)
薄切りかぶつ切りかを聞かれましたが、
食感を味わうなら、ぶつ切りでしょう!

甘くてうまっ!!新鮮以外の何ものでもありません!!



新酒・槽酒「八仙」(500円)
搾ってすぐに瓶詰してあって、ガスが入ってるヤツですね。

フレッシュで旨い!!何杯でも呑めまっせ!!(笑)


本日のおすすめより、もう一品。
旬!!かなぎりちりめんおろし(200円)を。

イカナゴのちりめんじゃこですね。
濃厚で少し苦みがあって酒のアテにぴったりです!!
量もたっぷりありました。

そして味もさることながら、
す~さんがやさしくて愛想がよくてすてきなんですよ!

お酒も一品も安い。しかも鮮度が良くて美味しい。
恐るべし!高槻の立ち呑み屋!!『す~さん』!!!

それにす~さんがやさしくて愛想がいい。すてきです!!

お酒も一品も安い。しかも鮮度が良くて美味しい。
恐るべし!高槻最強の立ち呑み屋!!『す~さん』!!!



高槻市城北町2-2-1 小路ビル1F 16:00~ 日曜定休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
おふくろの味『楽』~あら 見てたのね~(笑)  【2012/04/29】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

趣酒・彩菜『花』を出て、辿り着いたのがこちら
おふくろの味『楽』です。

高校の後輩の女性がやり繰りするお店です。


酎ハイ&焼酎のグラスが大きいんですよ、ここは。
そして濃くしてくれているので、呑み助には大助かり(笑)

やっぱ、呑兵衛にはこういうお店が合うでしょう!(笑)


ママといろいろとおしゃべりする中、
奥のテーブルからオーダーが入ると飲み物や料理を届けますよね。
その際にリップサービスをされています。

すると、上半身をよじらせて
こちらへスコスコとママさんがやってきました。

「ななつぼしさんでしょ!」といきなり言うママ。
「ええ!!なんで知ってんの!?」

「あそこの彼が言ってたよ」
あそこの彼とは高校の同級生なんだそうだ。
うん?ということは・・・・・わたしの後輩やんか!

その彼にこちらのカウンターまで来てもらいました。
「どうしてわたしのことを?」


「ネットでおふくろの味『楽』を検索したら、ななつぼしさんが」

「それは出るでしょうが、
ななつぼしとわたしが一致しないんじゃないですか?」

「毎晩サイトを見ているので、
モザイクをかけていても雰囲気ですぐに分かりましたよ。
入口を入られたときから、ななつぼしさんだと。
それに奥さんと一緒だし」

由無い話をお読みいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

それでは記念撮影を!パチリ!!
こんな写真をたくさん載せてたら、分かるわな(笑)


高槻市富田町1-5-4 営業時間? 定休日?


◆ 歩数         10253歩
◆ 距離          6.3km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
地魚・活魚・立呑み『だいすけ』~立呑み屋だけど、座り込みで幹事会!  【2012/02/16】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

2012 2/18(土)高槻マリアージュ
1次会16:00~18:30(2F) 2次会18:30~21:00(1F)

あさってですね、高槻三中第二回同窓会。

一昨日2/14(火)に『だいすけ』さんにて、最終打ち合わせをしました。


幹事は6名ですが、平日と風邪ぎみなどで集まったのは4名。
クーちゃん・りっちゃん・れいこちゃん、そしてわたしです。

れいこちゃんが少し遅れるとの連絡があれど、
待ちきれない3名は、かんぱ~~~い!♪(笑)

れいこちゃんが来ました!再度、かんぱ~~~い!♪(笑)


ここ『だいすけ』さんの2階は1室だけで、
ゆったりまったりくつろげて話すことができるんよ!
一切、他のおしゃべりは聞こえてきません。
1階は立呑みだけどね。



美味しい料理に舌鼓を打ちながら、最終打ち合わせをしましょう。

最終的に出席は50名強かな。。。
遠くでいえば、東は東京、西は四国から集まります。

幹事の集合は15:00前・・・・・時間厳守!!

受付は男3人の幹事です。
シーちゃん、サプライズの準備よろしくお願いします(笑)

座席はくじ引きにすることに決まりました。
ただし幹事は各テーブルに分かれて着きます。

れいこちゃん、名札入れと自転車のチン(笑)を準備願います!

当日配る住所録のコピーをお願いね、クーちゃん。
それとプロジェクターの準備もクーちゃんに。



本日のおすすめに「大羽イワシ塩焼(300円)」があるではないですか!
なかなか仕入れることの難しいしろものですよね。
全員揃って「美味しい!♪」の声・・・・・まじ、旨かったです!!!

2次会のサプライズはわたしが準備です。
開催前に幹事で練習します(笑)
ちょこっと動画を撮りましょう!(笑)


一次会(2F)はオードブルをテーブルにおいてもらうことに、
二次会(1F)はバイキング形式でやりましょう!
いずれも6テーブルで椅子は60人分くらい。

一次会の会費は4000円、二次会は6000円、通しは10000円。

こんなところかな。。。

さて、いよいよあさって開催です!
みんなに逢うのが楽しみです!!

気をつけてお越しくださいな♪


高槻市城北町1-10-1 16:00~23:00 日曜休 祝日は休?


◆ 歩数        3785歩・・・平日は、ほんと歩いてへんわ(笑)
◆ 距離         2.3km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
おふくろの味『楽』~ひとり呑みが集まって仲良しに(笑)  【2012/02/15】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み


もうちょっと呑みたいときに、立ち飲みは便利です ← 何が?(笑)

といっても、ここ『楽』は折りたたみのストゥールもあれば、
奥に6人が座れるテーブル席が2席ありますので、楽チンです!

『楽』が付く屋号のお店って多いですね。

『楽笑』・『楽ちん』・『楽雅』・『我楽』・『雅楽』・『味楽』・『道楽』
『粋楽』・『食季楽』・『喜楽』・『Q楽』・『気楽』・『洋楽』・『楽々』
『御気楽』・『幸楽苑』・『StandBar楽』・『極楽』などなど。。。

楽しいことって、みんな好きやもんね。

「楽しい」の反対語は「苦しい」ですが、
『苦』の付くお店は見たことがありません(笑)

そりゃそうでしょう。そんなお店に入ろうとは思いませんもんね(笑)

ママとお話していると、
ここへ来るお客さんのほとんどがひとり客なんだそうです。
そして、仲よくなってテーブル席に集まり談笑するのが楽しみなんだって。

この日もそうでした。

わたしはひとりカウンターでしたが(笑)
常連さんではないので、その方が気楽です(笑)

熱燗と焼酎のお湯割り、それにお稲荷さん(100円)をいただいて、
打ち止め!ドドン!「たまや~♪」(笑)

冷蔵庫のビアグラスが隣のビアグラスに話しかけていますね(笑)
「このカウンターの客は見慣れないな~?」とでも言っているのかな(笑)


高槻市富田町1-5-4 営業時間? 定休日?


◆ 歩数         7219歩
◆ 距離          4.3km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
立ち飲み『立ち呑み』~だけど座り呑み(笑)で打ち合わせ  【2012/02/04】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み



2012 2/18(土)1次会16:00~18:30 2次会18:30~21:00

この日の開催に向けて、幹事会&新年会です♪

今回集まったのは、クーちゃん・シーちゃん、わたしの3名でした。

かんぱ~~~い!♪

本日は酔っ払いながら同窓会の打ち合わせをしましょう!(笑)

立ち飲みでは打ち合わせしづらいので、
『立ち呑み』の奥の座敷が空いているか確認です。
おお!空いてました。

何度もこの『立ち呑み』で呑んでますが、
座敷で座って呑むのは初めてです・・・・・なかなかいいんでないかい♪


165名に往復はがきを出したり、あとで消息が分かった仲間にTELしたり。
≒50名が出席、≒50名が欠席、≒60名が連絡なしでした。
大方の予想通りでしたね。

そうそう、若原先生から出席のメールが来ました(幹事長のクーちゃんへ)

後日、クーちゃんとれいこちゃんがマリアージュへ
打ち合わせに行ってくれました。

一次会はオードブルをテーブルにおいてもらうことに、
二次会はバイキング形式でやりましょう!
いずれも6テーブルで椅子は60人分くらいだそうです。

2会場なので機材に倍かかりますので、採算だいじょうぶ?

学校のプロジェクタースクリーンの準備はふもっちゃんにお願いしました。

1次会のサプライズをりっちゃんにお願いしましょう。

2次会のサプライズはわたしが準備します。
幹事は全員「You Tube」を見て練習しておくこと。
( ↑ 何を?・・・・・くちチャックです(笑))

受付にもサプライズがあります。
サプライズだから、すべて言えない言えない(笑)

すべて、ちょこっと動画を撮ることに決まりました。

このサイトを見ている仲間がいるので、当日のお楽しみに♪(笑)

最後の幹事会は、みんなに集まって欲しいので、
2月1日~5日及び13日~17日(19:00~)の中で
みなさんの都合の悪い日を連絡することに。

進行打ち合わせが必要ですね。

ママさん!頼んでもいないメニューをたくさん出していただき恐縮です <(_ _*)>
いつもいつも、ありがとうございます♪


クーちゃん、シーちゃん、仲が良すぎるんとちゃう(笑)
お互い、気ーつけーや~・・・・・ウソッ!(笑)


高槻市大畑町3-9 ジョイフルトンダビルB1 17:00~ 日曜休


◆ 歩数         19102歩
◆ 距離          11.5km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
立呑み『楽笑』~ワイワイクラブは2次会へ(笑)  【2012/01/21】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

ワイワイクラブのメンバーはこのままでは帰りません(笑)

やって来ましたのは高槻駅前郵便局下ル東入北、立呑み『楽笑』さん。
(京都ちがう、ちゅーねん!(笑))


たる型のテーブルを2席陣取り、またまたまた、かんぱ~~~い!!!



新婚のハマちゃん夫婦が熱いところを見せつけます(´`d)♪

「お口、あ~~~ん(^-^)//""」
「お返しよ、あ~~~ん(^^)/!」

コンニャロメ!!(=^_^=)(笑)

『さふらん』で、3時間呑みたおしたので
何をしゃべってたのか、記憶にございません(゚ペ)?(笑)


めっちゃ楽しかったことだけは覚えています(^^)/!


それと、イシちゃんが「しんどいから座りたい」
と言って座り込んだので、スタッフに椅子がないかと尋ねると、
業務用生ビールの樽を持ってくださいました。

その樽に座ったのはええけど、低すぎるやろ!!(笑)

「こんなに低かったら、呑まれへんやん!!」と、
ちょけるミナちゃん(笑)

いつもそうですが、千鳥足になるのはイシちゃん(笑)

JRで摂津富田に戻り、全員がタクシーで帰宅しようとしたら、
「ぼくは歩いて帰るわ」とイシちゃん。

みんなで必死に引き止めましたが
「健康のために歩くわ」と言って歩き始めました。

その後ろ姿といったら、完全にヨッパライです(v_v;(笑)

無事に帰ることができたんでしょうか?(*¨)


高槻市高槻町13-24 16:00-23:00 日曜休


◆ 歩数         6961歩
◆ 距離          4.2km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)