fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『餃子天国 阪急高槻店』:酢豚を頼んでしまい(ー。ー;) →そば・うどん 『手打吉兆』:天丼で汚名返上!(^^)!  【2013/03/26】 グルメ(飲食) 高槻・中華

現在時刻は14:50・・・・・となると、

相方が定期的に欲する餃子の店といえば、
通しでやってる『餃子天国 阪急高槻店』でしょう!



かんぱ~~い♪ は必ずする年中行事(笑)

『第一回高槻まちセリ』で落とした数々の戦利品です(笑)


さて、数ある餃子の中で、相方の一番好む餃子がここの餃子です。
ニラの味が全面に出るヘルシーな餃子なんですよ。

ちょっと小ぶりですけど、6ケで100円と安いしね。

改めてタレに付けずに食べてみますと、
こりゃ、めちゃ美味いわ!!!
幾らでも食べられそうですわ!!


ここで「酢豚(630円)」を食べたことがなかったので、
相方の反対を押し切って頼んでみました!

ところがこれがエライことに・・・・・

そうなんです。やわらかくなく少し豚肉が臭うかな、、、、、
餡も業務用の味で、キリッとした酸味の中にまろやかさがないんですよね。

「・・・・・」何も言わず首を傾げると?

“言わんこっちゃない”という顔をされました(笑)

こうなると、次 ↓ へ参ることになります(笑)


高槻市城北町2-14-27 11:30~22:00 月曜休




目先を変えるために、
そば・うどん『手打吉兆』へ飛び込みましょう(笑)

かんぱ~~い♪ は忘れません(笑)






「天丼(550円)」・・・・・ご飯少な目

大きな海老天2尾に、大葉に海苔
さくさくの軽~い天婦羅に感動もんでした!!
こりゃイケましたよ!!

「カレーうどん(750円)」・・・・・うどん少な目

手打ちだけのことはあって、しっかりとした中太のコシのある麺。
ダシ主体の粘度が低めのカレーダシ。スパイシーさもありますよ。

キッキッキ♪ 汚名返上です!(^^)!


高槻市城北町2-4-4
[火~土]11:30~23:00/[日曜日]11:30~21:00 月曜休


◆ 歩数         13732歩
◆ 距離          8.2km


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
中華菜館『桃莉 高槻店』~物事には程がある・・・・・  【2012/12/28】 グルメ(飲食) 高槻・中華
高槻市街でお買い物をして近くで夕飯を食べようとなりました。
娘に、「何を食べたい」と尋ねると

「う~んと・・・・・中華かな」
と、珍しい言葉が。。。

いつも返ってくるのは“お寿司”か
“わたしが似合わないオシャレ系”なのに(笑)

では、高槻市役所の15階にある『桃莉』にしましょう。


時間は17:00オープンを少し過ぎたところです。

「いらっしゃいませ、ご予約ですか?」
「いいえ」
「本日は満席状態で・・・・・何名さまですか?」
「3名です」

(そこそこ待たされます)

「4名さまですね」
「3名です(さっき3名と言ったし、あなたの前には3名しか存在せんやろ!)」

「では、こちらへどうぞ」


店内へ案内されましたが、お客はわたしたちだけです。
100名は入れそうな広いホールですけどね。

??? これで予約満杯??

なんだかスタートからして不吉な予感がするな~(;¬_¬)


でも、いいっか!かんぱ~~~い♪

娘が選んだメニューは『春巻き』『黒酢の酢豚』『麻婆豆腐』
取り敢えずはこれらをオーダーしました。

『春巻き』が出てきたのは約15分後
これを食べて待つこと約15分・・・・・
『黒酢の酢豚』と『麻婆豆腐』が出てきません。

「パパ、オーダーが通っているか確認しよ」と家内。

なるほど、オーダーの忘れがあるかも?
ないない!!わたしたちしかおらへんやん!!

「『黒酢の酢豚』と『麻婆豆腐』はまだですか? 作ってなければ遅いのでキャンセルしたいのですが」

「ちょっとお待ちください」と言って、戻ってこない。

戻ってきました・・・・・「いま作ってます」



待つこと約10分後に『黒酢の酢豚』が。
それから約5分後に『麻婆豆腐』が。

すべて同時に頼んだのに『麻婆豆腐』の登場まで約45分
この間、丸テーブルに4人のお客さんが着いただけですよ。

15階からの眺めはステキでしたが、その他は×

物事には程があります・・・・残念、、、

わたしたちだけが、このような応対を受けたと願わんばかりで・・・・・
うん、、、、、



高槻市桃園町2-1 総合センター15F 11:00~14:30/17:00~22:00 無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
中華『京珉(京ミン)』~酢豚はあれだった(笑)  【2012/12/06】 グルメ(飲食) 高槻・中華

JR摂津富田駅前にある大衆中華の『京珉(京ミン)』さん。

『京珉(京ミン)』の「餃子」を食べたいというので、
当たり前ですが、その『京珉(京ミン)』へ行くことにしました(笑)





特製「餃子 6ケ(170円)」が安くて美味しいんですよ!
ヘルシータイプの餃子で、家内の好みざんす。

前回は少し水っぽかったけど、今回はOKやね。
たぶん、作り手によって違うんでしょうね。

わたしの一押しは「ちゃんぽん」です!
中華仕立てで香ばしいんですよ、これが!!

ところがわたしたち夫婦の間で、もっぱらの話題は「酢豚」です(笑)

豚肉の味がしっかりして、なお且つやわらかい「酢豚」

すりおろした玉ねぎやパイナップル果汁に入っている
酵素(ブロメライン)が、タンパク質を分解するので、
お肉がやわらかくなるんですよね。

肉を叩くだけでも、やわらかくなりますもんね。

この手間暇と上質の肉が決め手となりますが、
果たして、大衆中華屋さんでも成し得るのか!(笑)


家内の忠告も聞かずに頼んじゃいました「酢豚(680円)」ちゃん(笑)

どれどれ・・・・・オヨヨのハチャ~(-_-;)
・・・・・・・期待に応えてくれませんでした(v_v;

それみたことかの目でものを言う相方 <(`^´)>
なので、彼女は口にしません(+_+)


「焼きそばにしましょう、肉なしの焼きそば(430円)に」とは相方

あっさり味でいいんでないかい、肉なし焼きそば(笑)


高槻市大畑町3-2 11:30~15:00/17:00~翌1:00


◆ 歩数         6587歩
◆ 距離          4.0km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『桃谷樓 西武高槻店』~美味しい中華は酢豚で判断!(笑)  【2012/11/14】 グルメ(飲食) 高槻・中華







両親を交えて食事をすることがあっても、母と二人はいつから以来だろう。

この日は父が旧友との呑み会で梅田へ。

普段はちょっと足元が頼りないので、
父の腕を杖替わりに外出するんだけど、

「『桃谷樓』で食事でもしない?」と誘うと
「西武までタクシーで行くから大丈夫よ」と元気な様子(^^)/! 

『桃谷樓』西武高槻店です。
大阪、奈良を中心に高級な雰囲気ながら庶民的でもあります。

静かな空間でおしゃれな店内ですね。

このお店の一番いいところは
メニューの八割方をハーフでオーダーできることなんです。

財布にやさしいし、色んなメニューをいただけますもんね。

まずは、「フルーツ入り酢豚:ハーフ(950円)」にしましょう。
母はパスだって(笑)・・・・・豚より牛肉だもんね(笑)

旨っ!!やわらかくて美味!!

やっぱ、美味しい中華は酢豚で判断やわ!(笑)
高槻ならここ。茨木なら『青冥』でしょう。

母は「牛肉の甜麺醤炒め 薄餅添え(2700円)」を頼みました。
薄餅に牛肉と薬味を載せ、巻いて食べるんですが、美味しいねぇ~

つづいて「海老のすり身の揚げ物(1800円)」を頼んだ母。
調理時間に約20分かかる・・・・・
ということは、海老の皮を剥くところからやるんだ。

旨いに決まってるよね((( ^^)爻
こりゃ、おいしいわ!!

あと、「アオリイカのXO醤炒め:ハーフ(1150円)」と
「蟹肉とレタス入り炒飯:ハーフ(675円)」を食しましたが、
これらは普通に美味しいかな。

母との何気ない会話の中に、安心するものを感じました。
この歳になると、いろいろあるだろうけれど・・・・・

まだまだ、元気でいてくださいよ♪

そして、おやじと仲良く長生きしてくださいな♪(o^-^)尸~''


ありがとう おやじ&おふくろ

息子 拝


高槻市白梅町4-1 西武高槻店6F 11:00~22:00 不定休


◆ 歩数         9010歩
◆ 距離          5.4km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『餃子の王将 JR高槻店』~店によって味はかなり違う(笑)  【2012/10/17】 グルメ(飲食) 高槻・中華

昨今の『餃子の王将』は、味付けが結構似通ってますよね。

随分以前の『餃子の王将』の中には、
かなりレベルの高いお店があったように思います。

空港線豊中店や茨木店などの記憶がそれです。

ただ、王将の定番メニュー以外のオリジナルメニューや
ハーフサイズに定食の組み合わせ方がその店によって
違いますよね。

ここJR高槻店はオリジナルメニューが豊富です。


が、定番中の定番である「中華飯(420円)」にしました(笑)
中華飯も好物のひとつです(笑)

見た目、味が濃いように思いますよね。

いただいてみましょう。

味なんですが・・・・・

なんと表現していいのか、「中華飯」はこんな味だと
わたしの頭にインプットされています。
この辺の味からそこら辺の味までと(笑)

そこを見事に外されているので、味の判断に時間を要します(笑)

つまり、美味しいと感じるのではなくて、変わった「中華飯」だと。
変わってはいるけれど、不味くはない。
と言えなくもないという気がしないでもない。

まとめると・・・・・ようわからん(笑)


高槻市芥川町1-7-10 11:00~23:00 無休


◆ 歩数        6650歩
◆ 距離          4.0km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
『餃子天国 阪急高槻店』~お昼から通しでやっているので有難い♪  【2012/09/22】 グルメ(飲食) 高槻・中華
中途半端な時間だと、お店探しがむつかしいのよね。

現在時刻は15:30

高槻だと、西武百貨店と松坂屋にミング・阪急高槻、
あとアルプラザのレストラン街くらい。

ファミレスもあるかー、、、、


となると、相方がつぶやくのは『餃子天国 阪急高槻店』
ここの6ケで100円のニラの味が全面に出る
ヘルシーな餃子が好きやもんな(笑)

11:30~22:00までやってるもんね。

それに、どれもこれもやさしい味やもんね。





暑い日は生ビール。かんぱ~~い♪

ここの餃子は、ほんま安くて旨い!!

ここで食べたことないメニューにしようと言ってたのに、

「●●だったら、どうしょう?」とか
「△△系の味付けやと苦手かな?」
と二人とも逃げ腰です(笑)

それは前回いただいた中華飯(500円)が二人の口に合ったからです。

今回もこれにしましょう!(笑)


ご飯を半分にしていただきましたが、
なんのなんのそこそこのボリュームではないですが!

本当にやさしい味でおいしいね!!

次へ行きましょう!(笑)


高槻市城北町2-14-27 11:30~22:00 月曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『餃子の王将 摂津富田駅前店』~300円無料券があるやん!  【2012/04/16】 グルメ(飲食) 高槻・中華

「パパ!5/15日までの300円無料券があるから王将にする?」

どうやら、子どもたちに餃子や炒飯の持ち帰りをしたら、
期間限定でくれたらしい。

ならば、期間を忘れてしまわない内に使いましょう!(笑)


あれっ?以前あった便利なハーフメニューがなくなってるやん。
なんでやろ?

うん、面倒なんやろな・・・・・
わたしたちには好評だっただけに残念です(ー。ー)



では、カニ玉(税込472円)をいただきますか。

玉子を3個は使ってますね。
なかなかのボリュームですが、フワトロはあまりないかな。

でも、カニ玉と表記してありますように、カニカマではなくて、
ズワイガニの細切れ(かなりの細切れ(笑))は間違いなく蟹です!(笑)

餡は天津飯のそれより、甘酸っぱいですね。
これなら、天津飯の方が好きです!
どちらも業務用だよね(笑)

最後に野菜炒め(税込399円)を頼みました。

家内曰く、「豚肉がシワシワで美味しくない(>_<、)」
同感です。

それと、中華風味がまったく感じられないことです。
ウチでササッと作ってもこれ以上の味はだせまっせ!(笑)

無料券なるものには弱いな~(笑)

この無料券を提示なさったお客さんの多いこと多いこと。
みんな同じやん!(笑)

次のお店に行ったのは、いうまでもありません(笑)


高槻市富田町1-8-24 11:00~24:00 無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『餃子天国 阪急高槻店』~高槻三中同窓会・幹事打ち上げ♪  【2012/03/26】 グルメ(飲食) 高槻・中華

先日開催した高槻三中同窓会(25期生)の幹事打ち上げを
『餃子天国 阪急高槻店』で行いました。

集まったのは、クーちゃん・トミちゃん・りっちゃん
・シーちゃん、わたしの5名でした。

れいこちゃんはのっぴきならない用事で欠席です。
大変ですね。


いつものように、かんぱ~~~い!♪

まずは同窓会の反省です。
出席していただいた若原先生のもてなしがもう一歩やったね。
うう~ん、そう言われればそうかもね・・・・・反省m(_ _)m

あと会費の一万円は高いという声が多数ありましたね。
八千円くらいがいいのかな?

サプライズの矢島美容室(女装)は大ウケやったそうな(^-^)//""

 n η イエ~~~ィ!♪!
 ||//
UU⊂i
| (ノ 
| |

トミちゃんが前回の打ち合わせ&風邪のため当日の同窓会に
参加できなかったので、矢島美容室のことを竹ちゃんのHPで
あとから知り、
「当日行ってたら、あんなこと(女装)にされてたんや!!」
とビックリしてました(笑)

心配していた予算の方もなんとかクリヤ♪
あ~~良かった(^^)/!



っかし、よく食べてよく呑みましたね~
『餃子天国』にちょこちょこ行くわたしですので、
オーダーはわたしに任せてもらいました。
当たり外れがあるんですよ(笑)

餃子5人前・春巻き・中華丼・揚げそば・えび天・肉団子・
ニラ玉炒め・辛口麻婆豆腐・春雨炒め・酢豚・ちゃんぽん・炒飯

どんだけ食べるねん!!(笑)


これはシーちゃんの勤める整骨院で、女性セブンに掲載されました!




次回の同窓会は還暦の1年前にやろうと決まりました。
4年は長いやろうと(笑)

また、「幹事の集いは定期的にやろうよ♪」となり、
その場で次回の開催が決定!(笑)

日程は5/19(土)19:00に
梅田茶屋町の「ライブレストラン ボニーラ」 へ。
シーちゃんの提案です。

なんでも、'60~'70年代の生演奏を見ながら食事ができるそうです。
ステージも近く、音楽を聴きながら踊ることもOKなんだって。
りっちゃんが、「絶対踊るわ~」と言ってました(笑)

演奏してほしい曲のリクエストもできるなんて素敵やね!

楽しみにしてま~す♪(*^_^*)

ここに約4時間いて、みんなでしゃべりまくりでした(笑)
あ~~~楽しかったo(^o^)o


高槻市城北町2-14-27 11:30~22:00 月曜休


◆ 歩数         3966歩
◆ 距離          2.4km


| TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
中華『京(京ミン)』~隠れ人気メニューのチャンポンは旨い!  【2012/03/21】 グルメ(飲食) 高槻・中華

JR摂津富田駅前にある大衆中華の『京(京ミン)』さん。

前回、チャンポンがとても美味しかったので、
皿うどんは好まないけど、チャンポンが好きな相方を
連れてってあげました。


かんぱ~~い!!(いっつも乾杯やけど(笑))



メニューを見ると・・・・・結構安いですね~

京特製「餃子 6ケ(170円)」が安くて美味しいんですよ!
でも、本日のそれはちょっと水っぽかったかな。。。
あっ!写真を撮るのを忘れてるわ!(笑)


そうそう、京特製の「春巻き 2本(630円)」もいただきましょう。
高槻ウォーカーで紹介されていましたが、ボリュームあるんだって。

ここは1本 400円をお願いしましょうかね。
店主さん、ありがとうございました('-'*)♪

【8種の具を使った自慢の逸品】とありますね~

うまっ!!脂っこくなくて食感もいい感じ!!

春雨・ブタ・エビ・ニラ・干し椎茸・たけのこ・ニンジン・ネギ
具材がタップリです!



お目当ては「チャンポンめん(630円)」です。

チャンポンの美味しい店って、少ないですよね。

前回は一人で訪問して初めて食したチャンポン。
この味に感動を覚えたわたし。

相方の感想はどうでしょうかね~
食べてちょっ!(笑)

ひと口スープを飲むと

「中華仕立てで香ばしいわ~!!」

「炒めた肉や野菜がスープに溶け込んでるね!」

「麺も中太麺でモチッとしていて、粉臭くなくスープに絡んでるじゃない!」

あ~良かった(^-^)//"" 相方に気に入ってもらえて!(^^)!
また、食べに行こうね♪ ご馳走さまでした((( ^^)爻


高槻市大畑町3-2 11:30~15:00/17:00~翌1:00


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
長崎ちゃんぽん『リンガーハット 高槻上牧店』~はんぺんとコーンは要らない(笑)  【2012/03/01】 グルメ(飲食) 高槻・中華

ちゃんぽん食べたい病に、未だかかってるわたしです(笑)

今回は長崎ちゃんぽん&皿うどんのチェーン店である
『リンガーハット 高槻上牧店』へ行ってきました。

高槻にはここしかないんですね。

しかし、何年ぶりにリンガーハットへ入るんだろう?
15年?・・・・・そんな単位だと思います。



お昼の時間帯に行ったのですが、なんとか入れました。
なかなかの盛況ぶりですね。

皿うどんもあるのに、
ほとんどのお客さんがちゃんぽんをオーダーしてますね。
麺が1、1.5、2倍まで選べて値段は変わらないサービスがあるんや。

もちろん、わたしもちゃんぽん(550円)です、普通の!(笑)
ちゃんぽんが550円とは安いな~


ビールを呑みながら待っていたら登場。
・・・・どうしてもビールを呑まなあかんのかい?
      ↑ そうや、なにか<`ヘ´>!(笑)



スープを飲んでみましょう。
白濁のあっさり豚骨スープですね。
濃くもなく薄くもない、正当なちゃんぽんのスープです。うまい!!

具材はキャベツ・モヤシ・にんじん・水菜・かまぼこ・はんぺん・
コーン・豚肉・海老です。
ただ、はんぺんとコーンの甘みは、わたしには要らない(笑)

麺は太麺で、粉臭くもなくモチモチで美味しかったですね。
次回ははんぺんとコーン抜きにしてもらおう(笑)


高槻市上牧南駅前町7-1 11:00~翌2:00 無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)