fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


板前焼肉『やまいち』~結構流行ってるぅ  【2012/10/30】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏
121007 (7)

阪急富田駅前の2階にあるお店です。

【にいがた黒毛和牛一頭買い】の文言に釣られて入ってしまいました(笑)
んなわけないけどね(笑)

というよりも“にいがた黒毛和牛”って初めて聞きました。

黒毛和牛は各地で飼育されていますよね。
一般的によく耳にするのが、
松阪牛・神戸牛・近江牛・米沢牛・前沢牛・佐賀牛・鹿児島牛・長崎牛
といったところでしょうか。

おじゃましましょう。


おおっ、結構流行ってるやん。
カウンターが少し空いているだけで、
あとのテーブル席はすべて埋まってますね。

こんなに広い空間だとは思いもよりませんでした。
それに、店内がきれいですね。

食べてみましょうかね!



「特上塩タン(1200円)」
・・・・・うう~ん、脂身がなさすぎてパサパサかな、、、

特上カルビ(1180円)、カルビ(880円)
極上ロース(1450円)、特上ロース(1180円)、ロース(880円)

脂身の加減がよく分からないのでスタッフに伺いましょう。
アルバイトらしき女性だったため、
はっきりとした返事が返って来ませんね。

脂々してるとイヤなので、普通のカルビとロースにしますか。。。

ちょっと思っていた肉質とは違っていました(泣)



このお店は極上か特上が良かったかもしんない。

フルーツだれと味噌だれは、美味でした♪


高槻市富田町1-13-7-201 17:00~24:00 木曜休

◆ 歩数         7477歩
◆ 距離          4.5km


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『情熱ホルモン 摂津富田酒場』~無料券で初めて行きました(笑)  【2012/09/05】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏






「パパ、情熱ホルモンの無料券が入ってるよ」とは相方。

ナヌッ?!
【ロースまたはカルビ 一人前 無料券 8月31日まで】

こういうのに弱いのよね、わたし(笑)

行きましょう!(笑)

全組、家族連れで満員。
流行ってるんや、無料券の影響?(笑)

さっそく、安い(290円)生ビールでかんぱ~~い♪

オーダーしたのは「カルビ(490円が無料)」と
「辛うま赤ダレ ハラミ(490円)」です。

「カルビ」といっしょに醤油ダレと味噌ダレが出てきました。

いいですね~、無煙ロースター!
軽く焼いていただいてみましょう。

・・・・・あのね、そのね、なんていったら
・・・・・美味いの、美味くないのって。。。(どっちやねん!(笑))

味噌ダレが美味しかった(笑)

「辛うま赤ダレ」は、よーくタレに漬け込まれているのに関わらず、
専用タレも付いてきました。

お口に入れてみましょう。

口の中がヒ~ヒ~して、肉の味は何処へ(笑)

初めての情熱ホルモンでした! ← 何がいいたいの(笑)


高槻市大畑町3-9 ジョイフルとんだB1F 17:00~翌1:00 無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『薩摩の牛太 高槻店』~なんだかねー、、、、、  【2012/08/02】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

『薩摩の牛太 高槻店』が改装されましたね。

入ってみましょう。


おっと~!座敷から掘りごたつ式の個室のようになってますね。
また、大人数のときはロールカーテンを上げるんやね。

もちろん無煙ロースターです。

ただ、以前の広々とした座敷からすれば圧迫感は否めないかな。

焼肉ではよくあることですが、
中間くらいの値段が一番美味かったりしますよね。

なので、特上カルビ(900円)と特上ハラミ(900円)にしました。
ちなみに極上カルビは1400円、ただのカルビは700円です。

これらを食べてから、ほかを頼みましょう。


特上カルビ(900円)・・・・・うん?以前と比べて脂が多いやん。
食べてみましょう。

思った通り、脂っこいです。ちょい苦手。そして旨味が・・・・・


特上ハラミ(900円)・・・・・うん?肉の色が悪いような。
カメラが悪いんじゃなくて、こんな色でした。
こちらはパサパサで肉の味がしません。

どうしたんだろう?
もともと格別の味とはいえませんが、こんなことはなかったのに。

今回で足が遠のくと思われます、、、、、

そして、そのような感想をよく耳にします、うん。。。


高槻市土室町15-8 平日 10:00~22 : 00 日・祝 10:00~21 : 00

木曜&第3水曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
地鶏炭火焼き『菜蔵(ナクラ)』~ねぎまが絶品!!  【2012/07/05】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

摂津富田の名店である幸蔵さんの姉妹店なのが、この『菜蔵』さん。

巷の評判はなかなか良いようですね。



まずは、いつもの、かんぱ~~い♪

お通しはイカとオクラを和えたものと、タコと色んな野菜の酢の物。

お通しの美味しい店に外れはありません・・・・・うまっ\(^-^)//""
ただ、これらは幾らするんだろう?伝票見てないわ(笑)




地鶏炭火焼きがメインのお店なので、それらをいただきましょう。

「ねぎま(280円)」
・・・・・大きくてやわらかくて、とってもジューシーです!!
みりんの甘味ではなくて、地鶏の甘味がナイスです!!

「皮(280円)」・「きも(280円)」も大きくて美味しかったです。
「つくね(280円)」はちょっとぱさついていたかな。

ただ、「ねぎま」のインパクトが強すぎて(笑)

あと見慣れないメニューが・・・・・「いぶりがっこ」?
尋ねてみると、大根などを煙で燻してから漬けたものだそうです。
秋田弁で漬物のことを「がっこ」とも呼ぶらしい。

知らんかったわ~^_^;

いやいや、ここは菜蔵特製の「肉じゃがコロッケ」を2ケにしていただき
オーダーしました・・・・・ありがとうございます<(_ _*)>

ホクホクで、これは旨い!!

と喜んで食べていたら、目の前に「いぶりがっこ」が。。。。。
これまた、ありがとうございますm(_ _)m
酒の肴に最高やね(笑)

しかし、幸蔵ファミリーは増殖してますね~

『幸蔵』さん・『菜蔵』さん・『キッチン たきざわ』さん
『たく味』さん・『幸蔵Jr(ジュニア)』さん・『菜月』さん
関連のお店、『すーさん』・『だいすけ』さん

すべての屋号は名前や姓に由来して命名されたそうです。



おっと!中川夫妻がいらっしゃいました!!

乾杯してちょうだいな!!(笑)

三中の仲間と街で遭遇することは、ほとんどないのですが、
中川ちゃんとは最近2度め、それも居酒屋で(笑)

あやや!予約のお客さんを含めて、今の時点で満杯やんか!
流行ってますね!♪


高槻市富田町3丁目18-21-102 17:00~翌01:00 月曜休


◆ 歩数         7671歩
◆ 距離          4.6km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
鉄板焼き・ステーキレストラン『煉瓦屋』~美味しかったと思われます(笑)  【2012/07/02】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

過去に2度来店していますが、久しぶりに入ってみましょう。

鉄板焼き・ステーキレストラン『煉瓦屋』
ここは高槻の老舗であるステーキレストランです。
大阪医大が近いので、医療関係者がよく利用されるそうです。

レンガがレトロでいいですね。


まずはビールを、昼ですけど(笑)

何にしましょうかね。
肉の増減も選択できるんや。
店長のおすすめ品とある「ヘレ ステーキランチ(1600円)」にしますか!

ビールを呑みながら(2本呑んだよ(笑))いただくので
ライスは1/4に、食後のコーヒーは要らない旨を伝えました。

そして、写真の許可をいただくと
「何かに載せるの?」とおかあさん。
「わたしのサイトに」
すると、何もおっしゃらずニコッと微笑み返しが(笑)

また、自分撮りをしていると覗き込むようにクスクス笑っておられました。
自分撮りをするような人はめずらしいでしょうから(笑)


最初にスープがでてきました。
野菜の味がするあっさりスープでしたね。


つづいてサラダが登場
さっぱりとしたドレッシングで口の中が気持ちよくなりました。



メインのヘレがカリカリのスライスガーリックと
添え野菜はガーリックで炒めたもやしとニラとたまねぎです。

つけダレが2種類用意されていて、醤油ベースと味噌ベースです。

ここで、あとから来られた隣のご婦人と
“楽しく生きなきゃ!!”という話になり、
意気投合して、丁々発止のピーチクパーチク状態に(笑)

肉の味をはっきり覚えてないわ(笑)
美味しかったと、・・・・・思われます(大笑)


高槻市北園町10-10 11:30~14:00/17:30~20:30 木曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
炭火料理『炭摂家(たんとや)』~美味しい炭火焼き鳥やね♪  【2012/06/24】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏
炭火料理『炭摂家』は
高槻ジャズストリートの会場の一つになっていますね。

焼き鳥のけむりがエエ匂いさせてましたよ~ん!!
焼き鳥は炭火が一番!!
っかし、高槻は焼き鳥屋が多いなー 数えたらキリがないもんなー


現在時刻は16:47・・・・・17:00オープンだけどOKとのこと。

おしゃれなファサードですね~ 焼き鳥屋とは思えへんわ。
入りまひょ!!(笑)


おおっ!!
ジャズストで外から見たイメージと違い、店内はかなり広いです。
それと、店内もおしゃれでほっこりできそう♪

迷うことなく、カウンター席やね!


まずは、かんぱ~~い♪
目線の位置から見るとこんな感じ・・・・・ええでっしゃろ!(笑)

そうそう、こういうグラスがいいと相方はいう。
立飲み屋の平凡なコップは味気ないと(笑)


お通しはジャコ・ピーマン・昆布とごまを和えたものでした。
お通しの美味しい店に外れはありません・・・・・うまっ\(^-^)//""

厳選『播州百日鶏』使用

旨味・歯ごたえはもちろんの事、甘味もたっぷり♪
自然に近い開放鶏舎で、
肉のうま味の素であるイノシン酸がピークに達するまで、
約100日間という時間を掛けてじっくりと育てられた美味しい鶏肉です。

と書いてあります。

期待が膨らみますね♪


数量限定の「とりトロ(420円)」・・・・・どこの部位でしょう?
教えていただきました。
手羽と胸肉の間からわずかに取れる脂ののった
適度に歯ごたえのあるお肉だそうです。

うまっ\(^-^)//"" その通りの味でした(笑)


お次は「かわ(260円)」
「よく焼いてください」と相方・・・・・ヌルヌルが嫌いやもんな(笑)

うまっ\(^-^)//"" 鳥の臭みなど微塵もなく、
皮に少しだけ身も付いていてジューシーやわ~


つづいて「きも(260円)」

うまっ\(^-^)//"" 鶏の旨みが凝縮!!焼き加減バツグン!!


そいでもって「特製つくね(320円)」

うまっ\(^-^)//"" ふわっと柔らかく香りが素晴らしい!!
少し辛めのタレですがよく合います!!
ヘタな肉を食べるんだったら、断然こっちやわ~!!


どれもこれも備長炭で焼くからこそ、
『播州百日鶏』の美味しい鶏肉が生きるんですね。

女性スタッフのお見送りも好感度大でした!!

とってもおいしゅうございました(^-^)//"" ごちそうさま((( ^^)爻


高槻市高槻町11-7 NICOM高槻ビル1F 17:00~24:00 年末年始休


◆ 歩数         10311歩
◆ 距離          6.2km


| TRACKBACK(1) | COMMENT(2)
とんかつ『頑固(がんこ)高槻店』~冷めると硬くなる(--,)  【2012/05/29】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

高槻本通りにある居酒屋チェーン『がんこ』の横にある
とんかつ『頑固(がんこ)』に入ってみました。

最近思うんだけど、ビフカツは肉質のいい(イコール概して値段が高い)
ものは旨さを味わえるけれど、
リーズナブルなそれは肉の味がしないのよね。

けれど、とんかつはそこそこの値段で、当たりに出くわすことがありますよね。


といいながら、一番高い「薩摩錦豚 上ロースかつ膳(1980円)」を
頼んじゃった(笑)

店内は小ぎれいでシンプルですね。
でも、ジャズが流れていて若干の違和感が・・・・・わたしだけ(笑)

ビールを呑みながら待つこと7、8分でしょうか
上ロースかつ膳が出てきました。




分厚く6切れにカットされています。厚みは1.5㎝くらいあるんとちゃうかな?
見た目は赤身が多い感じ。サシも入っていますね。

とんかつの下には網が敷いてあり、油切りがしっかりされています。
こういうところは、さすがに専門店やね。

何も付けずにいただいてみましょう。

フルーツベースの甘口ソースである極味と
ガーリック風味の辛口ソースである匠味でも味わってみました。

ちょっと脂身分が少ないように思われます。
サクっと揚がっていてやわらかいんだけどね。
女性などにはあっさりしているので、いいかもね。

ただ、冷めると硬くなるのはなんで?

以前、茨木のとんかつ『上善(じょうぜん)』のオーナーシェフと
話をさせていただいたことを思い出しました。

「たとえいい肉でも・・・・・」

油や揚げ方に工夫がいるんでしたね。

キャベツとご飯はおかわり自由です。
スタッフがキャベツを持ってきてくれましたよ。。

テイクアウトもやってます!


高槻市北園町14-18 11:00~15:00/17:00~22:00 年中無休

◆ 歩数         9385歩
◆ 距離          5.6km


| TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
レストラン&カフェ『Bee House』~デミグラスソースが美味しい♪  【2012/04/20】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

目的のお店へ向かったら、その日は定休日でした。
戻る道すがらに見つけたのが『Bee House』

オシャレなファサードですね・・・・・わたしには似合わんけど(笑)

イタリアンやフレンチではなく、レストラン&カフェのようです。
入ってみましょう。


ランチメニューが幾つかありますね~
その中から、ライス・スープ・サラダが付いた
ビフカツランチ(1200円)にしました。


11時過ぎに入ったので、初めはわたし一人でしたが
次々とお客さんが来店されていましたね。

女性客がほとんどでした・・・・そのような内装やもんね。
きれいで清潔感があるんだから。

笑顔の接客も素敵ですね。こういうのは好感度大です!


さて、ビールを呑みながら待つことにしましょう。



たっぷりとデミグラスソースのかかったビフカツが2枚登場。
肉は薄く、味はこれといったものは感じられませんでした。
それと気になったのが少々コショウ辛いのよね。

衣がむかし懐かしい味でした。

ただ、衣は硬いよ(笑)
その衣がデミグラスソースを吸うとしんなりして
香ばしくなるのは、摩訶不思議。

最近のデミグラスソースは苦味のある大人向けに調整されている
お店が多い中、ここのそれはほんのり甘味があって
好みの味でした・・・・・こういうの好き♪

溶き卵が入ったオニオンスープもなかなかイケましたよ!


高槻市北園町12-16 11:00~15:00/18:00~ 日曜休


◆ 歩数         17380歩
◆ 距離          10.4km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
モリタ屋 ステーキハウス『godai(ゴダイ)』~申し分なく旨い♪  【2012/01/15】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

高槻でスーパーマーケットを展開する「モリタ屋」

スーパー以外にも飲食店もやってますもんね。
炭火焼「ぎんすい」・炭火焼肉「一寸法師」・旬の魚・炭火焼処「しんどふに」
ステーキハウス「godai」・にく家「牛地蔵」

ステーキハウス「godai」で京都肉を鉄板焼きでいただきましょう!


エレベーターで3階に上がると、
南国ムード満点のエントランスが現れます。
ええ雰囲気でんな!


店内はこんな感じ。落ち着けてくつろげる空間です。
16:30と早い時間帯のため、お客はわたし一人でした。
その後、7人のお客さんが入ってきましたよ。

もちろん、
シェフが目の前でステーキを焼き上げてくれるカウンター席ですよね。


メニューを見るとコース料理とアラカルトがあります。
お得感はコース料理の方にありますが、
食べ切れそうになかったので、アラカルトにしましょう。

やわらか牛タンと季節野菜の小さなシチュー(1200円)
・・・・・牛タンを焼くのを初めて見ました。

やわらかくて、うまっ!!ソースもやさしい味ですね。
添え野菜もうまっ!!特にしめじの香りが素敵です!!


黒毛和牛 サーロイン(100g)2800円
・・・・・ワサビ醤油・クリスタルソルト・ポン酢が出てきました。

やはりレアでしょう!
何も付けなくていただくと・・・・・こちらもやわらかく申し分なく旨い♪
すべて素のままでいただきましたよ!!



ガーリックライス godai風 小(?円)
・・・・・ここにも肉が入ってるやん!おいちい~!!

生ビール(550円)5杯とチリ産の赤ワイン(500円)を2杯も呑んじゃった(笑)

シェフ(金井店長)との会話も楽しめました。
ロートレックが好きだとか、歌舞伎を見てみたいとか、
ワインの嗜好及び見識が深いのよね・・・・・

33歳という若さなのに、向上心がありますね~

お話をうかがっていると、料理への多大なる情熱を感じることができました。
ステキなシェフ♪・・・・・将来はお店を持たれることでしょう。。。

頑張ってくださいな(o^-^)尸~''


高槻市北園町14-7 3階 無休
[月~金]16:00~ [土・日・祝]11:00~15:00/16:00~


◆ 歩数         12194歩
◆ 距離          7.3km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
とんかつ『にしき』~高槻の老舗の味は・・・・・  【2011/11/10】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏

子どもたちが小さかった頃に何度かお邪魔したとんかつ屋『にしき』に
十数年ぶりに寄ってみました。

『かつくら 三条本店』で桃園豚(とうえんとん)のとんかつを食べて
とても美味しかったので、地元の老舗へ行ってみたくなったのよん(笑)


こんなに広々とした空間だったっけ?
なんだかレストランみたい(笑)
テーブル席以外にも座敷があり、3階は宴会もできるんですね。
14:00過ぎにうかがったので空いていました。



メニューには定食類が書かれています。
なになに産の豚とか書いてませんね~
単品だと210円(税込)引きになっていますね。

ビールといただくのでロースかつ単品(1050円)にしましょ!



オーダーしてから少し時間を置いて出てきました。
とんかつの下に網はありませんが、油切りがしっかりされてますね。
こういうところは、さすが専門店やね。

トンカツソース並びにサラダドレッシングは共に1種類でした。

断面を見るとそれほど厚くなく、脂身分が少ないように思われます。

ソースを付けずにいただいてみましょう。

サクっと揚がっていてとっても柔らかいですね。
ほんのり胡椒の香りがしていて、いいアクセントになっています。
ただ、個人的には脂身分が物足りないかな。
女性などにはあっさりしているので、いいかもね。

ソースを付けずにいただく方が豚の旨味を実感できます。
ビールに合うしね(笑)


高槻市富田町1-18-5 11:30~15:00/17:00~22:00 水曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)