「いばらき四季亭」の会のスタッフでもないのに、またまた打ち上げに参加させていただきました。哀楽ちゃん、サンキュ~(^.^)
ゲストの雀太さんを中心に、隣のワムワムに出演されていた三幸さん、出演者・お茶子のなおこさん・なおこさんの友だち4人・協力者・TOTOさん(わたしの仲間)・わたしと家内の総勢13名が『王将 阪急茨木駅前店』へGO!!
雀太さんご本人を前に、こんなこと言っちゃった(笑) 「一、二年前に比べて成長してますよ」と。
「道具屋」に「天狗さし」に「天災」を聞いた(見た)ときは特に印象に残らなかったのに、今回の「饅頭恐い」と「代書」は格段に上手くなってました。 家内も同じことを言ってましたね。 そういえば、TOTOさんもオオちゃんも雀太さんの高座に唸ってたわ。
現在の持ちネタが30・・・・・すんご!! 人情話の「芝浜」なんか演ってみたいって・・・独り者でできるのかという声も(笑)
家内が雀三郎さんの高座が大好きで、先日も「帰り俥」(小佐田定雄作)が大笑いしたことを雀太さんに伝えると、「哀愁列車」?をぜひ聞いてくださいと。 また、11/23のサンケイブリーゼで行われる雀三郎独演会でギター弾き語りの「G&G」(小佐田定雄作)も見ものですよと教えていただきました。
三枝さんの創作落語はすべてご本人が書き下ろしているとは三幸さん。 中には裏の作家のものもあるんじゃない?と思っていたのに、これはビックリ!! 凄いの一言!!!
あと、楽屋ネタをいろいろと・・・・・言えない言えない(笑)
幹事大変やよね、わたしもよくやるから分かりますよ。 哀楽ちゃん、一人幹事ご苦労さま&ありがとうございましたm(__)m。 皿うどんのオーダーもね(笑)
このあと、TOTOさんと家内とわたしは立ち呑み処『ぽすと』へ!!
またまた、かんぱ~~~い!!!(笑)
◆ 歩数 7046歩 ◆ 距離 4.2km
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|