fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


炭火焼肉『長寿苑』茨木~本日のおすすめに唸ってしまいました!!!  【2013/03/23】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

「そこそこの値段で結構おいしいですよ。流行ってます」
とコメントをいただいてから久しくなりますが、
行って参りました。

土日は混雑が予想されますので、オープンちょい過ぎに
トップバッターで乗り込みました(笑)


入ったとたんに分かったんですが、
活気があって、笑顔で明るい元気なスタッフたちですね\(^-^)//""

席に案内されて、ビールをオーダーしますと
炭火が運ばれてきました。

服に油が飛ぶのはイヤなので、
「エプロンありますか?」の問いにOK!
また、「上着を入れておく袋をお持ちしましょうか?」
に、なんだかうれしくなりました(^^)/!

本日のおすすめ(すべてバラ)より、
わたしの希望の味を伝えますと、
「インサイド(950円)」をすすめてくださいました。

【黒毛和牛 メス牛 バラ 長崎県産】

外バラの脂っこくないけれど濃厚な味わいがあるそうです。

それにいたしましょう!




おっと~!見ただけで美味しそうじゃないですか!
それに、なんと綺麗なサシでしょう!!

写真では少なそうに見えますが、ソコソコありますよ!

焼肉はガスではなくて七輪で焼くと
食べたときの香りが違いますもんね~

焼きますぞ!

うわぁ~~~、エエ匂いやおまへんか~~
焼き過ぎないようにね!

タレがかかっていましたので、そのままパクリ!

うっま~~~~~!!!
あまりの旨さに唸ってしまいました!!!

自家製特製タレを試してみましたが、
つけないか、ちょいつけくらいがわたしの好みです。






ちなみにグランドメニューより評判の
「カルビ」と「塩タン」のハーフをいただいてみましょう。
・・・「塩タン」はちょっと薄い?厚みのあるのが好きです(笑)

結構おいしくはありますが、先に「インサイド」を食べちゃうとね(笑)


帰るころには満席でした(笑)・・・みなさん、よくご存じですね。

ごちそうさま、おいしゅうございました((( ^^)爻


茨木市中穂積3-1-29 16:30~23:00 無休


◆ 歩数         14228歩
◆ 距離          8.5km


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
とんかつ『井出』~衣がはがれてしまってる。。。  【2012/10/11】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

JR茨木駅近くにスーパーマルヤスがあります。
その向かいにあるのがとんかつ『井出』です。

看板の「とんかつ」という文字がやたらデカイので、
すぐ目に留まります(笑)

むむっ?イートインもできそうですが、
基本はテイクアウトのお店ですね。



とんかつ弁当以外にも
チキンかつ弁当・唐揚弁当・ミックスフライ弁当などがありますね。

ちょっと食べてみますかね!
「上ロースかつ弁当(770円)」にしましょう。

注文してから揚げてくださるようですが、
10分くらい経ちますでしょうか。

すごく長く感じていると、やってきました。



かつの断面を見たいので箸で横にすると
肉と衣がはがれてしまってる。。。

衣がカリカリでお肉が縮んでる~
小麦粉・卵・パン粉がしっかり付いてないのでは・・・・・
お肉の筋切りは・・・・・

予想どうり、肉と衣が渾然一体となって口に運べず
それぞれバラバラに、、、、、

赤身と脂身が混在している部分は美味しいのに、
ちょっと残念ですね。

朗らかなご夫婦(だと思う)には好感が持てましたよ!


茨木市春日1丁目4-12 10:00~19:00&イートイン11:00~15:00
木曜・第3水曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
とんかつ『上善』~きれいに入った豚のサシ!  【2012/02/07】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

お隣の街、茨木へやってまいりました。
茨木にも美味しいお店がたくさんありますね~

本日はとんかつ『上善(じょうぜん)』さんです。
ほんと、最近肉ばっか食ってるわ(笑)

おっと!通り過ぎるところでした。
とんかつ屋のイメージではないファサードやもん(笑)



お~、店内もおしゃれでカフェみたい。
そういや、バックにジャズが流れてましたね。

メニューにこだわり(数量限定)というのがあるやん?
オーナーシェフに確認した上で決定!

まずはビールを(笑)

オーダーしたのは「特上ロースかつ定食(1550円)」の単品(1250円)です!



一切れだけ断面を上にして出てきました。
また、塩はもちろん、ソースをかけずに別皿で登場。
これは、自信のあらわれ?(笑)

うっひょぉ~~、きれいにサシが入ってます!
食す前から美味しさが伝わってくるやん!

では、いただいてみましょう。

うまっ!!

なんていうか、『かつくら 三条本店』の「桃園豚の特上ロースかつ」が
繊細な女性的な味わい。
『たわら』や『とんかつ一番』の「ロースかつ」はガッツある男性的な旨み。

それらに対して、ここの「特上ロースかつ」は
両者の良さを両方兼ね備えたような旨さです。
なので、すべて何も付けずにいただきました。

ソースを舐めてみましたが、なかなかスパイシーでしたね。

オーナーシェフと話をさせていただいている内に冷めてしまった肉、
それなのに味&やわらかさは全く変わることがありませんでした。

「たとえいい肉でも・・・・・」とはシェフ。
なるほど、油や揚げ方に工夫されてるんだ。

シェフもスタッフも笑顔が素敵やったですよ!

ご馳走さま、おいしゅうございました。


茨木市真砂1-12-31 11:00~15:00/17:30~23:00 水曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
レストラン『 Lumiere(ルミエール)』~特にソースが美味しい!  【2011/12/07】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

春日寄席を終えて、TOTOさんと向かったのはレストランです!
わたしがレストランなんて・・・・・ありえへ~~ん! でっしゃろ(笑)

いやいや、「ビフカツ」が食べたくなったんです。
最近、「あんかけ焼きそば」に飽きてしまい、次なる食指は・・・・・
お肉です!「とんかつ」に「すき焼き」に「ビフカツ」が食べ~~たい!

『 Lumiere(ルミエール)』
小じんまりした小粋な空間が素敵ですね。


ディナーメニューより選びましょう。

もちろんわたしは「ビフカツ(1600円)」の一品と
エビスビール中瓶(530円)です。
このようなお店は概してビールが高いのに、良心的価格ですね。

TOTOさんは「牛フィレの炭火焼(1600円)」+Aセット(400円)を。





「ビフカツ」




「牛フィレの炭火焼」


お肉はやわらかく美味しかったです。
肉の風味に関しては特段とは言えませんが、、、

添え野菜もポテト・カリフラワー・オクラ・ヤングコーンと
ボリュームがありますね~

特にソースが美味しかったな~
「ビフカツ」はフルーツ系のデミグラスソースでほんのり甘味を帯びたもの、
「牛フィレの炭火焼」はワインベースでありながら、ガーリックがアクセントに。

家では作られない美味なものでした。


店内は明るい雰囲気で清潔感がありますね。
スタッフも自然な感じで好感が持てますね~。

2軒目はビアレストランの予定でしたが、こちらも洋食系なのと、
お腹がいっぱいになったので近くの立ち呑みで和食をいただきましょう(笑)


茨木市大手町9-21 11:30~13:50/17:30~22:00 月曜休

11112350.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
割烹とり粂別館『割烹 片桐』~肉うまっ!!!♪  【2011/11/27】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏
明治元年、初代 木下粂太郎が大阪府茨木市で創業。
当時、盛んに食されていた鶏肉を主に取り扱うと、
周囲から「鶏屋の粂太郎の鶏肉は美味しい」と
評判を呼び、いつしか屋号が「とり粂」となりました。

1900年初頭、一般家庭に徐々に牛肉が普及しはじめると、
いち早く但馬牛(後の神戸牛)に目を向け、高品質で信頼性のある
高級但馬牛を生産する家畜業者との扱いを広げていきました。

以来百年余り、「最高の肉を、最高の状態でお客様に食していただく」
ということを忘れずに精進して参りました。
とり粂が、創業以来百年以上こわだり続けてきた食の極みです。
(とり粂のHPより引用)


みなさん、突然あるものを食べたくなることってないですか?

そうなんです、この日は「すき焼き」を食べたくて食べたくて・・・
でもね、一人鍋で「すき焼き」を出すお店って、あまりないですよね。


記憶を辿っていくと・・・・・割烹とり粂別館『割烹 片桐』
よく通る茨木阪急本通商店街で、ランチメニューを夜にもいただけることを
思い出しました!
精肉店の「とり粂」が経営するお店なので、
「すき焼きランチ」はあったはず(笑)


行きましょう!
ヌヌッ? 店頭のメニューに、
サーロインステーキランチ・ハンバーグランチ・タンシチューランチ・
ビーフシチューランチ・会席ランチ・上網焼きランチ
はあるのに、「すき焼きランチ(1400円)」が消されてるやん?

お店の人に聞いてみましょう。
「ございます」・・・・・なんやそれ!(笑)
なぜ消されてたのかは謎やけど、入ろ(笑)


受付のところにグループ客の名前がたくさん張り出されていますね。
茨木神社に近いこともあって、七五三お宮参り・披露宴・法事・結納・
長寿の祝いなどに使われるんでしょうね。

2階、3階もあって、全345席だって!すごっ!

期間限定の「牛味噌すき焼きランチ」がありましたが、
普通の「すき焼きランチ」にしました。


「すき焼きランチ」が来ました!
ごぼう・たまねぎ・焼き豆腐・こんにゃく・ねぎが割り下に温められての登場。
肉は折りたたまれていて、そこそこの量ですね。



玉子にくぐらせて食べてみると・・・・・うまっ!!!
柔らかくて、なんとジューシーなことか!!!
神戸牛をこの価格でいただけるなんて、幸せ(笑)

100gが1000円だとすると、120gやと1200円。

老舗のお肉屋さんだけあって、お値打ち価格やわ~

とってもおいしゅうございました((( ^^)爻



茨木市元町6-3 11:00~22:30 盆休8月3日間/正月休12/30-1/4


◆ 歩数         6464歩
◆ 距離          3.9km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
炭火串焼『まるこや』~味も接客もすばらしい!!  【2011/04/11】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

『茨木春日落語会』を終えて向かった先は、ちょっと前に訪問した炭火串焼『まるこや』へ。そうなんです!めちゃ旨かったんです、レア串焼キモが!!

TOTOさんに、「美味しい焼き鳥屋はどう?」というと、二つ返事で「いいですね!」
19:00前に行ったので、入られるかどうか?まあ、土曜日だから大丈夫でしょう。

いやいや、間一髪の滑り込みセーフでした。
予約が入っていました・・・・わたしたちのほんの後に来たお客さんは断られていましたね。美味しいお店をみなさん良くご存知です。

今日見ると1階の端に小さな看板が出ていました。
なかなか目に留まらないと思うんだけど・・・・・




まずは乾杯して、TOTOさんが「とりのわさび和え(500円)」を注文。
ところが、TOTOさんの天敵である“きゅうり”が混入しているのを発見!!
もう一つ頼みました、「“きゅうり”抜きのとりわさください」(笑)

レアに炙っていてうまい!!長芋との相性が抜群です!!

つづいて「かわ(1本130円)」・・・・・ちょっとこれは臭みが、、、なんで?


「地鶏のレア串焼キモ(1本140円)」
・・・・・これはうまい!!鶏の旨みが凝縮!!焼き加減バツグン!!

「ねぎま(せせり)(1本150円)」
・・・・・程よい弾力と柔らかさが同居してジューシー!!
ねぎの味もしっかりします!!

「牛ネクタク(1本160円)」
・・・・・牛の食道部分ですね。噛み応えがあってええやん。

「みどりのつくね(1本160円)」
・・・・・みどりのつくねとはなんでしょう?
うまっ!!ふわっと柔らかく香りが素晴らしい!!
これはタレが上品だからでしょう!!
みどりとは紫蘇のことでした・・・・・いいアクセントになっています!!


冷酒をお願いすると、店長のおすすめがあるのでそれを呑んでみませんかとのこと。
その名は「Ice Breaker」(京都府の地酒「玉川」醸造元である木下酒造)
氷を入れて呑むそうな。そんなの初めてです。
どれどれ・・・・・味わいがあって爽やかですね。
「アイスブレーカー」とは英語で座を和ませるものをいうらしい。


「ハツ(1本140円)」
・・・・・旨味はほどほどでしょうか。

「みどりのつくね」が余りにも美味しかったので4本追加で頼んじゃいました(笑)

熱燗を頼んだら湯煎器ででてきました。めずらしいですね。
ゆっくり燗すると風味が逃げない、かつ冷めにくいもんね。
店長の日本酒へのこだわりを感じます。

味もいいですが、接客がまたすばらしい!!
串は一品食べ終わった頃合を計るかのように、順番にでてきます。
だから、アツアツをいただけるわけです。

知らない内に灰皿を交換してくれてるし。

店長もスタッフも明るく元気いっぱい!!炭火串焼『まるこや』さんでした。
ごちそうさまでしたm(__)m。また寄りま~す!!



茨木市双葉町9-13フタバアレイビル2F 17:00~0:00 月曜休


◆ 歩数         19603歩
◆ 距離          11.8km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

ホルモン専門店『なかみ屋 別院町店』~担当行員に勧められて!  【2011/04/06】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

この日は天気が良かったので、安威川沿いを歩いて茨木へテクテクお散歩です。

茨木に住む我が社の担当行員に勧められていたホルモン専門店『なかみ屋 別院町店』へ漸く行くことができました。
というのも、家内がホルモン苦手で・・・・・1時間10分歩いたので休憩です。
15:30という早い時間だけど(笑)

このお店は茨木市駅西側にある阪急本通り商店街の脇にあります。

テイクアウトがメインだと思いますが、少しだけテーブルがあって店(屋内&屋外?(笑))で食べることができます。
オープンなので丸見えですが(笑)



飲み物は冷蔵庫から自分で出すセルフ式です。

さて、何を頼みましょうかね~
“豚”はイヤだという家内・・・・・残るは“牛”しかないやん!!(笑)

ハラミ(100g:580円)とツラミ(100g:380円)を焼いてもらいましょう。
テイクアウトではないので、一品に付き焼き代が50円かかります。

100gって、結構ボリュームあるんですね。
この濃厚なタレはビールよりご飯が合いそうやね。
濃厚ゆえ、肉の本来の味が分かり辛いかな。。。


茨木市別院町3-21 11:00~20:00 月曜休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:焼肉 - ジャンル:グルメ

炭火串焼『まるこや』~明るい元気なお店!  【2011/03/28】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏
ホットペッパーに聞きなれぬお店が載っていました。
クーポンも使えるらしい・・・・・
“メニューの中からお好きなドリンク3杯までなら990円!”

行きましょ!!(笑)


2階にあるようですが、1階には何も看板が出ていません。
メニューが分からないので、若干の不安を覚えます(;一_一) が、入ります(笑)

平成20年2月のオープンとは、まだ新しいお店ですね(※ 付出しに200円を要します)


ビールを頼んでひと口呑むと
「メインは鶏ですけど、つぼ鯛の一夜干しはいかがでしょう?本日のおすすめなんですよ」
おすすめとくれば、いただきましょう!

うまい!!
箸で身をほぐせば、たちまち脂がじわ~っと染み出してくるではないですか!!
魚の旨みがしっかり味わえます。塩加減もいい塩梅!!上品な味です!!

串の注文は2本からなんですね。

地鶏のレア串焼キモ(1本140円)
・・・・・これもうまい!!焼き加減バツグン!!
家内は少しだけウェルダンで(笑)

長いも(1本120円)
・・・・・備長炭で焼いているので、風味があってシャキシャキやんか!



豆腐ベーコン(1本170円)とぎんなん(塩)(1本120円)もいただきました。
豆腐ベーコンの豆腐は高野豆腐なんや。

マンゴー梅酒(500円)・・・・・ジュースみたいと家内曰く。

酒屋八兵衛(冷/580円)はフルーティでした。
店長おすすめの日本酒(680円)・・・銘柄失念(;一_一) これもイケました!!

店長もスタッフも明るく元気いっぱい!!それにサービスが素晴らしい!!
炭火串焼『まるこや』さんでした。ごちそうさまm(__)m。また寄りま~す!!

11032612.jpg


茨木市双葉町9-13フタバアレイビル2F 17:00~0:00 月曜休


◆ 歩数         14122歩
◆ 距離          8.5km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

焼肉・鉄板焼『和幸亭 茨木店』~鉄板焼がええやん!!  【2011/01/08】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏


鉄板焼コーナー(6席)が少し以前に出きていたので、予約して『和幸亭 茨木店』へ。

清潔感のある広々としたエントランスですね。店内もそう!
「コートをお預りいたします」・・・・・ええね(^_-)-☆

いただいたのは、クリスマスメニューである「クリスマス鉄板焼ディナー」を12/25に。って、どんな時系列やねん!!(笑)

それに、このサイトをご覧の方はお分かりだと思いますが、小食であるわたしたちがコースを二つオーダーするわけがありません(笑)
そんなことをすると、途中でギブアップになるでしょう(笑)
なので、コースを一つとシャトーブリアン(100g)を追加オーダーしました。

◆ フォアグラのディップ西京味噌風味

なんだかフランスの香りが?・・・・・よう分からんけど(笑)

◆ アサリと茸のクリームスープ

アサリと茸の風味が感じられておいしい。。。



◆ 鮪とタラバガニの香草パン粉焼き

鮪はきめ細かくてやわらかい。タラバガニは弾力があって美味。

◆ 彩りサラダ

普通のサラダなんですが、野菜の味がしっかりします。
普段、こんな野菜を食べていないのでしょうね、目が覚めるような感覚です。

◆ シャトーブリアン(90g)+(100g)

ヒレの中で中央部の最も太い部分。1頭から≒800gしか取れない貴重な部分。
脂肪が少ないので、やわらかくてあっさりさっぱり。なのにジューシーなんやな~

◆ 焼き野菜

いやいや、サラダと同様に焼いても十二分に堪能できますね。
クレソンのあの香りを思い出しリクエストしたんですが、ありませんでした(涙)


◆ ガーリックライスセット

簡単そうでウチでは出来ない味。細かなシャトーブリアンがナイス!!
外で食べよ!!

◆ クリスマスデザート

アイスクリーム。サランラップの10倍の厚みに包まれてソースと共に温められているホニャララチョコケーキ?(笑)。味は家内に聞いとくれ(笑)


◆ コーヒー

コーヒーなんて要らないよ!こちとら最後まで呑みに徹して角ハイボール!(笑)

生ビール2杯・ワイン3種・カクテル1杯・モスコミュール3杯・角ハイボール2杯
と、呑み尽くしました、今宵もわたし!!(笑)


シェフに見送っていただきました(これは入店時の写真)
ご馳走さまでした。美味しかったです。


茨木市双葉町7-20 不定休
月~金 11:30~15:00 17:00~23:00 土・日・祝 11:30~23:00


◆ 歩数          5845歩
◆ 距離           3.5km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

美味肉家 『(みーとはうす)能勢』~白菜キムチもきむちいい!(笑)  【2010/12/28】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

春日寄席が終わり、TOTOさんとアフターセブンに夕食会です(笑)

今回は焼肉ということで、みーとはうす『能勢』さんへ向かいました。
『能勢』さんの前はよく通るんだけど、家内が「肉はイヤ」と拒否されて・・・
ユッケが好きなTOTOさんならだいじょうぶ(笑)

少し並びましたが、初訪問です。


白菜キムチ・・・・・ほんのりとした甘味にコクがある。これは絶品です!!
二人で持ち帰りをお願いしましたが、ダメだって(泣)

ユッケ・・・・・甘味があって旨い!!



肉は自社農場から一頭丸ごと仕入れているという能勢牛を選択。
タレは醤油味噌だれと醤油だれの2種類で、二人とも醤油だれで。

能勢牛上かるび(1380円)・・・アバラの肉
そんなに脂っこくなかったな~

能勢牛みすじ(1480円)・・・肩部分の中程の赤身肉
柔らかくてさっぱりして美味しい。

能勢牛いちぼ(1100円)・・・お尻の先の部分の赤身肉でランプのこと
ちょっと旨味が足りないかな。

醤油だれがやや甘く感じますね~
わたしはもう少しあっさりでもいいかなぁ。。。

部位の名称をつけてくれてるのが親切いい・・・・・焼いてる内に分からんようになるもんね(笑)


ここの無煙ロースターは強力で、まったくもって煙たくないですね。
わたしのたばこの煙もビュンビュン引っ張っていました(笑)

TOTOさんは炙り丼(1200円)を・・・・・レアなカルビが美味だって!!

わたしは野菜スープ(400円or450円?)を・・・・・野菜がたっぷり入っていて食感もありうまい!!こんなスープの味は初めてやわ。これまた絶品!!

このボリュームでこのお値段、そしてこの味ならおすすめで~す!!
紙のエプロンを頼むといいですよ・・・・黒色なん!油が散っても分からんように!(笑)






◆ 歩数         20069歩
◆ 距離           12km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:牛肉料理 - ジャンル:グルメ