7/19 モディリアーニ展を見終わって、相方の誕生日を祝う夕食会へ。
大阪駅前第3ビル33Fの中華のお店へ行ったら、店が代わっている? 仕方なく別の店を探す。
少し高級な中華のお店に入りテーブルに着くと、全席禁煙とある・・・オーダーすることなく席を立つ。 なので、寿司・割烹のお店に入った。
「生ビール2つください」 「すみません、生ビールはありません」 「・・・・・?」 「ビールは小瓶になります」 小瓶・・・中瓶なら分からないでもないが、小瓶、小瓶小瓶小瓶小瓶 ビンゴ!!!やったー1本750円!!!ナヌッ? わたし一人で10本近くは飲むであろう。ということは10×750円=7500円。
こちらもオーダーすることなく店を出た。
「梅田はダメだ!・・・そうだ、京都へ行こう!じゃなくて茨木へ行こう!」 「こんな暑い日なのに、あちらこちらに連れ回さないでよ・・・誕生日なのに。。。」 「ごめんちゃい、、、」
JR茨木駅近くのフレンチ系洋食居酒屋のような感じの遊食工房『しゃんぷ』 なんとかカウンターに座れました。ここに入れなかったら、どうなってたんだろう。。。
『しゃんぷ』とは、オーナーシェフの名字「畑」をフランス語のスペルにするとchamp、そこから名づけたそうです。
おめでとう!!!かんぱ~~~い!!!!!
★岩がきのソテー ウニソース(大) ・・・ウニソースと岩がきが絶妙にマッチング、おいちぃ!
★グリーンアスパラ・生ハム・モッチッレラチーズの春巻き包み揚げ ・・・春巻きがパンのようで香ばしく色んな味がするね。
★ビーフカツレツ ポメリーマスタード添え ・・・程々の酸味に包まれた柔らかいフィレ肉は美味。何枚も食べれそう。
★しゃんぷ風 お好み焼き ・・・何か変わったソースで出てくるのだろうか ・・・しょう油系。乾しホタテや乾しエビが入っているので少し辛いかな。
シェフのとってもやさしい笑顔・・・けれどキッチン内では次々とオーダーされる料理を機敏にこなしていく姿に目を奪われます。
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|