fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『希望軒 茨木店』~そんなに食べられへんねん!!(笑)  【2010/09/11】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

「いばらき四季亭」の落語会の前に腹ごしらえです。

入ったのは茨木市役所の北側にある『希望軒 茨木店』
当日は暑い日でしたので、暑いついでに激辛ラーメンの辛さワンランク控えめを。
   ( ↑ 中途半端やな~~~(笑))

この激辛ラーメンの辛さワンランク控えめにミニ焼き飯をセットで注文。

「ご注文は何になさいますか?」
「瓶ビールと激辛ラーメンの辛さワンランク控えめとミニ焼き飯を」
「激辛ラーメンの辛さワンランク控えめとミニ焼き飯を二つですか?」
「いえ、激辛ラーメンの辛さワンランク控えめとミニ焼き飯を一つです」
「激辛ラーメンの辛さワンランク控えめとミニ焼き飯を一つですか?」
「はい」
「かしこまりました・・・?」

あたいら二人は、そんなに食べられへんねん!!(笑)


激辛ラーメンの味は・・・スープの見た目は濃厚に見えますが、意外とあっさりしてますねぇ~。麺は細い縮れ面で乾麺のような感じ。好き嫌いがあるかな。

チャーハンはひと口食べるとおいしいんだけど、味の素のような甘さが残るなー

さて、「いばらき四季亭」の会場へ向かいましょう。

会場で山ちゃんに会ったら、「顔が赤い・・・もう呑んでるでしょう」って。
はいな!!(笑)

茨木市駅前3-7-4 11:00~翌1:00 無休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

昭和二十九年創業『幸楽苑 茨木耳原店』~残念なのはネギ・・・  【2010/04/14】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

茨木税務署へ寄った帰りに入ったお店。
ほんとにめずらしく車で(笑)。だからビールはいただけません(-_-)/~~~

昭和二十九年創業 中華そば290円のでっかい看板につられて(笑)

でもね、あのね、これまた税別なん。
こういう価格表示はどうも好きになれない。
200円台というのが魅力なのに、実際の支払いは304円。


“中華そば”を頼もうとしたんですが、
メニューに「中華そばをグレードアップ、コクと旨みを強めた今風の醤油らーめんです」
とある“極旨醤油らーめん”390円(税込409円)にしました。

まずはスープを・・・鶏ガラベースの醤油ですがチトしつこいかな。
麺は弾力があるちぢれ麺で透明感があります。でも、スープとからまないような。
チャーシューは普通。
一番残念なのはネギ・・・写真からお分かりのようにネギが死んでいます(笑)
これではネギの風味が感じられません。


お値段相応といったところでしょうか。。。

福島県郡山市の会津で創業されたラーメン&中華の直営・FCチェーンとのこと。


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

『麺家~茨木』~ほ~~関西風でいい味してるやん!!  【2010/03/10】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

春日寄席に行く前に、時間がなかったのでJR茨木駅改札脇の立ち食いそばへ。

ムムッ?阪急そばと違って食券を買うんだ。
ムムッ?立ち食いではなく席に座って食べるんだ。


いただいたのは天ぷらそば(430円)
まずはダシを・・・・ほ~~関西風でいい味してるやん!!
そばはどうかな?・・・・少しコシがあっていいんでないかい!
びっくりしたのはネギ。ちゃんとネギの風味がします。かまぼこも入ってました。
細~い海老にたっぷりの衣。
このお値段だから海老は仕方あるまい。
っか~し!この衣が油っこくなくダシを吸いふんわりしてうまいなんのって!!


天かすは入れ放題とサービスいいですね。
どこがやってるのかな?
JR西日本の系列会社、「ジェイアール西日本フードサービスネット」なんだ。

これなら流行りますよ。どんどん出店してくださいな!

しまった!ビール飲むの忘れた!!(笑)


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

たこやき『ふうふう』~貴重な体験(笑)  【2008/03/05】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉


『うっふ』の次はどこにしようかとフラフラしてたらありました、『ふうふう』(笑)
本日はおもろい店名でいこかいな、なんちゃって。

たこ焼きにお好み焼きが看板ですが、一品物もそこそこありますねぇ。
単品で200~350円、豚玉で450円、これ安くていいんじゃない。

カウンターに座って乾杯するや否や、同じカウンターの左から男女の会話が飛び込んでくる。
かなりお酒が入っているのか一方的にまくし立てる女性。
女性は45歳くらい、男性は35歳くらい、どういう関係なんだろう?

二人とも会話そっちのけで、聞き耳を立ててしまう。

話の内容からして夫婦ではない。「ダンナがね・・・」「早く彼女を見つけなさい・・・」
既婚の女性と独身の男性だ。「ぼくもターンがうまくいかない・・・」スイミングスクールで出会ったのか。どちらも生徒のようだ。
ダンボの耳では納まらず、スーっと目線を左に追いやると女性が男性の手やほっぺにちょっかいを出している。



ここで相棒と推理に入る。
どう見てもリードしてるのは女性だ。男性はおとなし目である。が嫌がってる様子はみじんもない。
どちらかが誘わないとこのようなことは起きない。
「呑みに行かへん」と女性から誘ったに違いない。
それでだ、呑むだけでなく男性の身体を触る行為は普通の関係とは思えない。
このあとホテル行きかと勘ぐってしまう。
『こういうことって、ほんとにあるんだ』、とうなずくアホふたり。

・・・・・んだから、お好み焼きの味を覚えていない(笑)


『うっふ』や『ふうふう』のお店ばっか行くと貴重な体験ができるん?!(笑)

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ