fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


味どころ『団樂』~落ち着いた店内はおとなの雰囲気!!  【2012/09/25】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

大きな看板がよく目立つ茨木市の171号線沿いにあるお店です。

「めんの味」とあるので麺がメインでしょうね。


171号線沿いには5、6台の駐車スペースしかありませんが、
奥には広い駐車スペースがあるんですね。
でも、一度入らないと絶対分からんわ~(笑)

というくらい、分からんわ~(笑)

重厚で趣きのある立派な建物です。
建物回りの草木の手入れも行き届いていますしね。

入ってみましょう!

おお!店構えに劣らず落ち着いた広い店内やね。

お客さんの層はご年配が多いかな、、、、、


車なのでアルコールは絶対あかんよ! ← 分かってるって!!(笑)

蕎麦中心のメニューで、いろんな蕎麦があります。

二八そば・十割そば・粗挽きそば
変りざるには「ゆずぎり」「海老ぎり」「ごまぎり」「茶そば」
などと豊富に取り揃えられています。

わたしたちは「かけそば(650円)」と「天ざる(1380円)」を選択。



「かけそば」
・・・・・あっさりした出汁でそばの風味を感じることができました。

「天ざる」
・・・・・特に衣が薄く、カラッと揚げられていてよかですね!!
海老・鱧・赤かぶ・万願寺・茄子・はにかみと彩がきれいで
材料の選択も美しい!!

概して、おとなの『蕎麦屋』でしょうか。


茨木市三咲町3-18 11:30~21:30 月曜休


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
たこ焼・お好み焼・焼きそば『どんどん』~出汁が関東風(-_-;)  【2012/07/25】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

「茨木で初!生だこ使用」とありますね~

イートインできるんですね。入ってみましょう。


小さな店内に男性客がひとり。
セットになるランチを召し上がっていますね。

生だこ入りたこ焼
・・・・・ぷりぷり食感と書かれたノボリがありましたね。

気分は明石焼きやね。
なので、「明石風たこ焼(7個 350円)」にしましょう。

注文してから焼いてくださいます。
これはステキなサービスです♪



冷たい出汁もあるようですが、やはり明石焼きは温かい出汁で。

待っている間にテイクアウトのお客さんがどんどんいらっしゃいました。

聞いていると、みなさんすべて「たこ焼」やわ。

待つこと7分くらいで「明石風たこ焼」の登場です。


大きいですね~ いただいてみましょう。

あつ!あつあつ!!たこは小さいですがぷりぷりです。
生地もフワトロでいい感じ。

ただ、出汁が関東風で濃いすぎます。
関東のうどん出汁といえば、おわかりでしょうか?

次回は普通のたこ焼にします(笑)


茨木市元町2-9 フレックス茨木1F 11:00~22:00 水曜休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
お好み焼『ねぎぼうず』~ぶた・いかとも美味しいのに(--,)  【2012/06/14】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

JR茨木駅から阪急茨木市駅へ向かうのに、
ショートカットで裏通りを抜けていたら、
こんなところにお好み焼き屋さんがあるではないですか?

メニューの看板も出ていますね。
けっこう広そうな店やん。

入ろっ!(笑)


先客が3名いらっしゃいました。
それぞれ男性のピン客で、
ビールとお好み焼きや焼きそばを召し上がっていますね。
阪神のテレビ観戦してますな~

お好み焼きといえば、ビールが付き物でしょう。
いや、いつでも付いてるわ(笑)

かんぱ~~い♪


お初ですので、我が家の定番であるぶた・いか玉をいただきましょう。



豚はそこそこの厚切りで表面全体を覆っていますね。
スルメイカもふんだんに入っていて、いいね~

ぶた・いかとも美味しいです!

残念なのは、ふんわり感がないのよね~
むかしのお好み焼きはこんな感じだったかな、、、、、
屋台で食べるお好み焼きにも似てて、少し硬めなんです。

先客の3名は近くのパチンコ「ニューパティオ茨木店」や
パチンコ・スロット「SOCIOEast」から流れてきてるかも?

お店の隣には「ホテルクレストディオ」もあるしね。


茨木市駅前1-3-16 11:30~21:00 火曜休


| TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
立喰 うどん・そば『たつみや』~軽く一杯やね!  【2012/05/15】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

阪急茨木市駅前の阪急本通商店街の中にある立ち食いうどん屋さんです。

むかしに2度ほど食べたことのあるお店です。
なつかしいな~

いやいや、この店構えはなんとも言えない風情やね。

入口には低いテーブルがあります。
子どもさん用ですね。

お父さんは膝をついて食べないとね(笑)


迷わず、「天ぷらそば(330円)」にしました!
天ぷらそば、好きなんです(笑)


1分ほどで出てきました。
丼の表面の半分を覆う海老天。

といっても、大きな衣が占領していて、海老は小さくて2センチ程度(笑)
330円ですもんね、妥当でしょう。

出汁が甘めで醤油辛くないので、お子さんたちにも人気があるんですよね。

そばは少し太めで、思っていたより腰がありましたよ。

いつも混んでいる茨木市の人気店
昭和38年創業とのこと・・・・・これからも頑張ってくださいな!



茨木市別院町1-4 9:00~19:20 第3水曜休


| TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
ラーメン専門店『夢風 茨木安威店』~きんせいのFC店 だいじょうぶ?  【2011/09/28】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

かつてラーメン北斗がやっていた店舗を居抜きで入った『夢風 茨木安威店』
『きんせい』のFC第2店舗になりますね。

この日は雨で買い物があり車で寄りました。


スタッフの笑顔を絶やさないサービスはええですな。
ただ、店内は殺風景で飲食店という感じがしません。

酔った雰囲気になるノンアルコールビールやな、仕方ない(笑)
煮干し醤油ラーメン(680円)と赤味噌ラーメン(800円)
それにハンチャンセット(+200円)をひとついただきました。


煮干し醤油ラーメン
・・・・・チャーシューと白髪ねぎはいいんですが、
これと言ったインパクトがありません。麺も普通だし。。。


赤味噌ラーメン
・・・・・チャーシューと白髪ねぎと糸唐辛子はいいんですが、
期待していたほど旨味もなかったです。

どちらも食べ進める内に飽きちゃいますね。

なんと言っていいのか、中途半端な印象を持ちましたね。

チャーハンに至っては論外(;¬_¬)

息子に買って帰った餃子と唐揚げは・・・・・ダメだしされました。

だいじょうぶでしょうかね、、、


茨木市安威2-2-27 11:00~24:00 無休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
広島風 お好み焼『さんさく』~フンワリとした味わいはないかな、、、  【2011/06/20】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

JR茨木駅からマイカル茨木へは直結の歩道があります。
そのマイカル茨木でお買い物をして、帰りは別ルートのR14でJR茨木駅へ戻ることに。

そのR14沿いに大きくて派手な看板のお好み焼屋さんを見つけたので、入ろか!(笑)


おお!あのステッカーや水野真紀さんたちとの写真が・・・・・
魔法のレストラン(略して、まほれす)で紹介されたお店なんや。

メニューの写真がいっぱい貼ってあって分かり易いですね。
でも、オーソドックスに豚・イカ玉にそばをトッピングしましょうかね。



どうやら関西風の混ぜ混ぜではなくて、
広島焼きのように生地を伸ばし、その上に具材を乗せていくやり方。

ではいただきましょう。

こんがり焼かれたそばが美味しい。
ただ、生地の食感が重くてフンワリとした味わいはないかな、、、


茨木市松ケ本町6-26 11:30~13:00 17:30~23:00 不定休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

麺や『七(nana)』~見た目よりあっさり  【2011/01/20】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

阪急茨木市駅に程近いラーメン屋さん、麺や『七(nana)』へ行きました。
ラーメン屋さんとは思えないファサードですね。

昼のビールにはラーメンが合います( ← 逆やろ!!(笑))


メニューにランチセットがありますが、らーめん(680円)と醤油らーめん(680円)を1杯づつ( ← そりゃそうやろ!!(笑))

らーめん(680円)
・・・・・豚骨ベースの少しトロミがあるスープ。そこにマー油を垂らしてます。
個人的にはマー油なしの方が癖がなくて好きですね。
麺は中細で歯ごたえがあり、普通においしいです。
チャーシューが2種類。普通のと煮込んだもの。
普通のチャーシューは硬く、味がしゅんでないな~
煮込んだチャーシューは味が濃いような、、、

醤油らーめん(680円)
・・・・・こちらは見ため濃いそうな感じですが、割とあっさりしたスープですね。
トッピングの白髪ネギがええわ~ どちらかというとこっちが好きかな。。。


茨木市永代町8-16 11:00~15:00 17:00~23:00 日曜休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

鉄板・お好み焼『萌え黄』~なんていう屋号(笑)  【2010/12/06】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

とある立ち呑み屋に行けど、17:00オープンが18:00のそれに変更になってるやん(泣)
寒い中1時間もブラブラできないし・・・・近くのお好み焼屋さんにでも入りまひょ!

お店の前はよく通りますが、入るのは初めての鉄板・お好み焼『萌え黄』
屋号の『萌え黄』って、なんなん?(笑)


初めてのお好み焼屋さんで必ず頼むのが「豚イカ玉(730円)」
豚及びイカの味を楽しみながら、お好み焼の品を定めます。

食べてみましょう・・・・・普通においしいですね。

変わったところでは、「イカまるごと入りお好み焼」なんてありますね。

なかなか流行ってます。家族連れや常連さんにお一人の方もいらっしゃいます。
ほとんどの方が定食を頼んでる・・・・・お得なんでしょうか。

大瓶2本とお好み1枚で、お次の立ち呑み屋さんに参りましょう!


茨木市双葉町14-6 11:00~22:00 木曜休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

チャーシューメン専門店『孝来』~茨木で二番の味?  【2010/11/15】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

JR茨木駅前にあるラーメン屋さん。
何度も前を通って気にはなってたんですよ。

気になる理由は暖簾に「茨木で二番の味」(笑)


またまた、二人でビール1本と醤油ラーメン(600円)
炒飯も頼みたかったけど、めずらしくないのよね。
ラーメン専門店という感じはしないもんなー

醤油ラーメンがメニューのトップにあったので、看板なのかな、、、

まずはスープ・・・なつかしい味ですね。さっぱりあっさりタイプ。
もう少し旨みが欲しいかも。。。

麺は中細で柔らか目。こちらも、もう少しコシがあってもいいような。

チャーシューは厚めですが、固く脂身がないもの。だからジューシーではありません。
トロトロのチャーシューは好みではないけど、パサパサはいただけない。

高校生4人はラーメン+餃子+ライスのラーメン定食(850円)を頼んでました。
よく食べるな~(笑)・・・・・若いときは食べてたけどね(^.^)

ところで「茨木で一番の味」は、一体どこなん?(笑)

茨木市西駅前町5-35 11:00~1:00 第2&3日曜休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

麺屋『一慶』~炙ったチャーシューが旨い!!  【2010/09/20】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

バスに乗り遅れ、タクシーで前を通ったときに並んでいなかったので降りました。
茨木で人気のラーメン屋さん、麺屋『一慶』です。

いつものように、塩ラーメン(700円)1杯とビールをお願いしたよん!(笑)


きれいに盛り付けられて出てきました。
トッピングはチャーシュー3枚・白髪ネギ・水菜・糸唐辛子・胡麻です。
麺には黒い粒々が浮いています・・・全粒粉ですね。見た目は蕎麦みたい(笑)

スープを一口飲んでみましょう。
・・・・・魚介系の味がします。つづいて鶏系。塩気が強めかな。

麺は細めんで湯で加減バッチリですね。
麺をスープに絡めていただくと、美味しい上品な味になるやん!

厚さも薄くもなく厚くもない。柔らか過ぎず、硬過ぎない、大きなチャーシュー
直前に炙っていたせいか、とってもジューシーです!!
チャーシューをあまり好まない家内も「おいしい~~!!」と絶賛!!

このチャーシューの旨味がスープに合わさって、いいダシになるんやわ。

なんだか、チャーシューが印象に残りました(笑)





茨木市竹橋町8-2 ホウキビル1F 
11:30~14:00 18:00~24:00 月曜休



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ