fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


ヤマザキ『大きな熟成マーラーカオ』~『asnas(アズナス)』で見っけ♪  【2013/02/04】 グルメ(飲食) 茨木・その他

何気なく茨木市駅の『asnas(アズナス)』に入ったんですよ。

そしたら、大きな声で

相方、「あった!!」
わたし、「・・・・・」

相方、「あったのよ『マーラーカオ』!!」
わたし、「・・・?」

どうやら、高槻のスーパーやコンビニには置いてないとのこと。

ところで、なんなんそれ?

山崎製パンの“世界をおいしく食べようシリーズ”の
『大きな熟成マーラーカオ』なんだって。

わたし、「マーラーカオって何?」
相方、「中国のデザートで蒸しパンよ、美味しいんだから!!」

でかっ!!
手の大きさと同じくらいで126円とは安いわ。

適度な甘さとふんわりしっとり感があって、
ほんのり醤油の風味のする独特の味わいらしい。

ところで、『asnas(アズナス)』は阪急阪神ホールディングスの
阪急リテールズが展開するコンビニですよね。


1995年に阪急十三駅に日本初の駅のホーム上にある
コンビニとして1号店を開店したのが始まりです。

『asnas』の名前って、なんのこっちゃ?

以前、気になって調べたんですが
英語の「as soon as」から来てたんですよ!
駅のホーム上にあるので、乗り継ぐ電車を待つ間のわずかな時間でも
買い物ができるという意味で名づけられたそうです。

そういってもらわないと、分からへんやんな(笑)

高槻市駅にはなく、ここ茨木市駅と南茨木駅にあります。


スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『茨木スカイレストラン』~あまり知られていない、隠れ家のよう(笑)  【2012/11/07】 グルメ(飲食) 茨木・その他

茨木市役所のHPに載っていないレストランが
茨木市役所南館9Fにある『茨木スカイレストラン』です。

あまり知られていない、隠れ家のようです(笑)

かく言うわたしも
茨木市役所南館を以前にウロウロしてたら見つけたんですよ。

ところが、『茨木スカイレストラン』は
土・日・祝はお休みなのでなかなか行けずじまいで・・・・・
平日は、ちゃんと働いていますから(笑)


この日は平日に検診があったので、
その後目的のお店で昼食(とアルコール飲料(笑))を取ったので、
見学の運びとなりました(笑)

庁舎の案内板には『食堂・喫茶』とありますね。


まわりに高い建物がほとんどないので、見晴らしは抜群ですね。
写真で望む方角は高槻方面になります。



自販機で食券を先に購入します。

メニューはそこそこあります。
値段も400円から600円と割安じゃないですか♪

週間メニューが掲示されていたり、カロリー計算もされていますね。



おおっ!かなり広いやん!!
流石に窓際は人気ですね!!

こういう窓際族はいいんでないかい(笑)

談話ルームや喫茶ルームもあって使い勝手もいいようですね。


茨木市駅前3-8-13 茨木市役所南館9F 11:00~18:30 土曜・日曜・祝日休


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『ミスタードーナツ 茨木南ショップ』~ドーナツ100円セール♪  【2012/10/04】 グルメ(飲食) 茨木・その他

阪急茨木市駅東側の商店街にある
『ミスタードーナツ 茨木南ショップ』

ドーナツ100円セールをめざとく見つける相方。

でも、昔から100円くらいやったんとちゃう?
だとすれば、やっぱり安いわ!

相方いわく、「ちょっと小さくなってるわ(30年前に比べて)」
そやろか?・・・・・よーく見ないから分からんけど(笑)

ここのミスタードーナツは、、、、、
・・・・・わたしはミスドと言わずにこう言います(笑)
なんでも略す世代ではないので(笑)

ガラス張りの明るいお店ですね。



イートインの店内は、カウンターとテーブル席があり結構広いですね。
流石に若者ばっかりやわ(笑)

ドーナツの種類も豊富のように思われます。

どうやら、相方は子どもたち主体のドーナツ選びやね。

ここもそうだけど、スターバックスとかドトールコーヒーとか
タリーズコーヒーとかマクドナルドとかモスバーガーとか
ドムドムハンバーガーとか

略しませんぞ!!(笑)

・・・・・一人で入ったことないもんな。

液体燃料ないし(笑)


このドーナツを食べましたが、ほんま甘くないわσ(^^;)ゞ
これなら、アルコールの肴に・・・ ← ならへんならへん!!(笑)


茨木市双葉町3-17上田ビル 8:00~00:00 無休

◆ 歩数        6378歩
◆ 距離          3.8km


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『ドエル茨木店』~こんなに暑い日はアイスよ♪  【2012/07/27】 グルメ(飲食) 茨木・その他



何やら相方が『ドエル茨木店』に入っていきました。



中から手招きしてわたしを呼んでますね。



「こんなに暑い日はアイスよ♪」

さっき、ソフトクリームを一人で食べたやん!!(笑)

「ここのシューアイスも食べたくなったの!」

わたしは要らないと言ってるのに・・・・・

ふん?ふん?

おおっ!!冷たくて気持ちいいわ!!

「こんなに暑い日はアイスやな♪(笑)」

それより、お店の真ん前で食べるな~~~!!(笑)


茨木市永代町4-101ソシオⅡ 1F 7:10~21:15 元旦のみ休業


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
DOEL(ドエル)~茨木 甘いものが苦手(;一_一)  【2009/12/24】 グルメ(飲食) 茨木・その他

クリスマスですね。するとクリスマスケーキ。

家内が何やら買ってます。

家族のためにケーキを買ったことは何度もあるけれど、自らフォークを手にすることはまったくありません。

下戸の右党ではないので、甘いものが苦手です。

だから、普段甘いものを口に運ぶなんて皆目ナシ。

でも1、2年一度、突然甘いものを食べたくなるから、あら不思議。

それが、こしあん(つぶあんはNo Good)のあんドーナツ。それ以外はダメ。

なぜか、こしあんのあんドーナツに限るんです。

多分、血糖値が低くなってきたときかもね?・・・・・


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

パン工房『シャルドン太田店』~サンドィッチがうっまい!!!  【2008/10/26】 グルメ(飲食) 茨木・その他

10/26(日) 先週のリベンジにシャルドンへまた向かう!
車で(雨が降っていましたので:いいわけ)

am7:30に到着。なのにパーキングはいっぱい(コソッと路上駐車 ほんの数分m(__)m)
店の中もいっぱい。

ほらっ!サンドイッチやホットドックがご覧の通り山積み。ウソじゃないでしょ!

でも、本日は午後から晴れの予想だけど、午前中は雨模様。
サンドイッチ、400ケも作らなかったのかな。
そんな心配はよそう(くだらんシャレ(*^。^*))


さあ、コーヒーを入れて戦利品をみんなでいただこう!

関係ないけど、10/26は23回目の結婚記念日です。
おめでとう!!!・・・熟年離婚されずに済んだわ、取り敢えず ヤレヤレ



10/19(日) 美味しかったサンドイッチの話を家内にすると、子どもたちのブランチに買いに行こうとなりました。

出発が遅くなり到着がam10:30過ぎ。前日、山のように積まれていたお目当てのサンドイッチがひとつもありません。
シンジラレナ~~~イ(-_-;)

店員さんにお尋ねすると、本日作ったサンドイッチ400ケ、ホットドック200ケは≒am9:30に完売したんだって。
シンジラレナ~~~イ(-_-;)

日曜&祝日はこんな感じらしい。みなさんよくご存知なんですね、このおいしさを。。。

このサンドイッチの代わりなるものを求めて歩くこと6km。6店ものパン屋さんを訪れど収穫なし。
家に戻ったのがpm12:30過ぎ。暑い中を久しぶりに歩き、ぶっ倒れた二人でした。

これぞ 骨折り損の草臥れ儲け でした トホホ


10/18(土) 前日の朝に同じマンションの仲間であるオオちゃんとバッタリ。
「あすの朝、気分転換にモーニングを食べに行きませんか?」と誘ってくれたので行ってきました。

am7:30に自転車で出発。10分足らずで到着したのは
パン工房『シャルドン太田店』(←地図はこちらに)

あららら、こんな早い時間からお客さんがいっぱいで賑わってる。
以前から車でよく通りがかり、流行ってるパン屋さんだなぁと思ってはいましたが、呑み屋さんのように鼻が利きませんので素通りでした(笑)

店内を見渡すと、食パンや菓子パンやサンドイッチの種類がなんと豊富なことでしょう。
新聞や雑誌も多数置いてあり、イートインも可能なんですね。

オオちゃんは何度も訪れてるのでいろいろ詳しいです。
イートインでもテイクアウトでもお店の前や横のガーデニングされたカフェテラスで、無料のコーヒー・紅茶・お水などと一緒に出来立てのパンが頂けます。無料だなんて、すっごいサービス。うれしいですね。


わたしは、ミックスサンドを。生地の外に飛び出そうとするボリュームたっぷりのサンドイッチは初めてです。
ひと口パクリと頬張ると、モチモチの生地と具が口の中で絶妙に溶け合います。うっまい!!!これで350円とは安過ぎませんか!(笑)。超おすすめです!!!


自転車で行った訳がわかりました。駐車場は満車なんですね。
びっくりしたのは、朝の5時からお店を開いてること・・・そんなパン屋さん、ほかにあるの???

カフェテラスでまったりした朝を過ごせました。
おみやげに菓子パンを数個。「少し甘めね」とは家内。菓子パンを食べないわたしはなんのこっちゃ?(笑)

オオちゃん、誘っていただきありがとね。。。

わたしのショボイ、サンドイッチはこちら m(__)m。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:パン - ジャンル:グルメ