fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

03 ≪│2007/04│≫ 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


桂 吉弥さん~(第54回)春日寄席  【2007/04/29】 上方落語会 桂 吉弥


『茨木春日落語会』【○○さんのお宅】 4/28(土)第一部 16:00~   

演目 
一席目 「おごろもち盗人」
二席目 「天狗裁き」

さて、○○さんちにお邪魔しようとしても、問い合わせ先がないんですよ。つまり場所が分からない?それじゃぁ、ダメじゃん!(笑)
仕方ないので、○○さんにお電話(調べて)しましたら、気さくな声がポンポンと電話口から飛び出してきました。
ご丁寧な案内、ありがとうございました。電話の向こうでは「吉弥くんはね・・・」って、そういう間柄なんですね、おかあさん(^^)。
内弟子出て間もない頃から、お世話なさってきたんだ。



みなさん、「こんにちは」って、挨拶を交わします。第一部は27名でいっぱいです。
いよいよお囃子に乗って、高座に吉弥さんが現れました。

10月からのNHK朝ドラ「ちりとてちん」に出演が決定のご挨拶。
「落語家なのに極度の上がり症でなかなか芽が出ず、落ちぶれた後は、落語を離れてサラリーマンをする役です。」
これには、一同大爆笑!!!
マクラでは、米朝師匠と酒を飲んだときの話「ところで吉弥、おまえ肥えたなぁ」・・・「おまえ、太ったなぁ」・・・「ううん?最近肥えたなぁ」・・・話の最後になると「肥えたなぁ」って(笑)
TVは太って映るようですので、気にしておられる様子。ジム通い頑張ってください。
「おごろもち盗人」は、盗人と主人の掛け合いで、盗人が偉そうになったり、弱気になったりの両極端を表情いっぱいに熱演されてましたね。
サゲは、「おいッ、こらぁ、ど、泥棒ぉ~っ!」

お菓子とお茶が運ばれて、ティータイムです。隣りのお母さんとおしゃべり。なんと!以前は○○さんと共にお家の座敷を提供されていたそうです。足の具合を悪くされて、それでいまは・・・お大事にしてくださいm(__)m。

またお囃子が鳴り、着物を着替えて登場。うう~ん、着物の説明は全くできません。すんません。
マクラは、一つの布団に二人が寝ながら、夜中に掛け布団の取り合い・・・こっちが引っ張って、こっちが引っ張って、夜通しこんなことしててヘトヘト「あぁしんど。おい、いっぺん起きて休もか」
「天狗裁き」でいちばん笑えるのは、やはり、他人がどんな夢を見たのか、みんなが聞きたがる場面。表情と仕草が豊かで良かったです。
サゲは、「ちょっと・・・ ・・・、ちょっと、あんた!えらいうなされて、一体どんな夢見たん?」

たっぷり笑わせていただき、ありがとうございました。
ホールでの落語会と違って、息づかいすら聞こえてきそうなほどの迫力に、圧倒されました。
また、何とも家庭的な雰囲気を醸し出してくださった○○さんご夫婦に、感謝いたします。ほんと、嬉しくなりました。



最後まで残っていたら、吉弥さんが!!!
握手をしていただき、写真をお願いしましたら、快く受けてくださり「明るいお座敷の方がいいわよ!」って、○○さんが仰ってくれました。感謝感激雨あられ !!
三人で来られたお母さんたちに、「これもご縁だから、どうぞ」色紙までいただいて・・・
「JR駅への近道を彼女たちが知ってるから、一緒に行きなさい」またまた○○さん。
こちらはお二人連れで、一方のお母さんは着物の出で立ち、もう一方のお母さんは大きなカバンをズルズル転がしていると、「わたしたち、安もんの旅芸人みたいでしょ!」思わず三人とも大爆笑!!!。こんなところでも笑わせていただきました。近道、ありがとうございました。

みなさん、本当にありがとうございました。次会の6/9(土)pm5:00に、またお逢いできますように。

帰りに、しこたま呑みました。うれしくてうれしくて。。。



P.S 先ほどpm8:40頃、○○さんからお電話(記帳から)をいただきました。
ビックリです!!
なんでも、化学に精通していて、韓国語と中国語のできる方をお捜しのようで「〇〇さん、どうでしょうか?」って。

化け学である環境問題の専門職ではありますが、さすがにネタで使う外国語とは、違いますよね(笑)

お話しすること10分余り。役者繋がりで話題が・・・若かりし頃、名古屋で劇団〇〇に席を置いていらっしゃったようで、多くの著名人とお知り合いなんですよ。これまたビックリ!! 感動の嵐なり!!!

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

『パゴダ白雲 上本町店』~日本一うまいハラミ?!  【2007/04/27】 グルメ(飲食) 大阪・肉&鶏
コンさんの隠れ家で存分に遊んだあとは、大阪B級グルメの宝庫へ、いざ出向かん!
この界隈に詳しいマスターのコンさん、第1回目のお勧め夕食会は・・・「日本一うまいハラミを食べませんか? いや世界一やな~」。えっ!?!?!? 鶴橋一でも、大阪一でも、関西一でもない?!?!?
こんな旨そうで上手いキャッチコピーを聞かされると、誰でも思わず『ハイ!』『ハイ!』『ハイナー!!』・・・



谷町9から東へ歩いて約10分、上本町と鶴橋の中間くらい。通称「焼肉通り」にある『パゴダ白雲 上本町店』が、そこだ!
因みに、パゴダ(pagoda)とは、舎利(お釈迦さまの遺骨や遺髪、歯など)を納めた仏塔を意味する英語表記らしい・・・古墳か?

ああ~~ん、入るなりいい匂い・・・クンクンクン
「ハラミと塩タンにミノ、〇〇人前お願い! 飲み物はご自由に頼んでくださいよ。」

お肉の到着を尻目に、“付けタレ”が先に出された。これは!・・・わたしのご贔屓『昌久園 江坂店』の澄んだタレと同じでは!?美味いに間違いなしと確信(笑)



来ました来ましたお肉たちが!ひらりと摘まんだ一枚を唇の間に滑り込ませると、うう~ん、メチャクチャ美味い!!!世界一や!!!・・・知らんけど(笑)。霜降りが入り過ぎの脂っこいカルビと違い、幾らでも食べれそう。ご飯が欲しくなります。舌もこころも甘美にさせてくれたハラミさんたちよ、ありがとさん!



すっーと吸ったスープと麺を口に流し込んで〆たのが冷麺。こちらも美味なり。

「本店よりこちらの上本町店の方が美味しい」、とはコンさん。

ハラミって、特選和牛上ハラミ=1050円/一人前?
塩タンって、上塩タン=1700円/一人前?
ミノって、やわらか上ミノ=980円/一人前?

これって、B級グルメ?


大阪市天王寺区小橋町12-15-107 12:00~22:00 火休


『健康館パゴダ白雲』


パゴダの左隣りには、長崎ちゃんぽん&皿うどんのお店が・・・どちらも大好物!ぜひ、今度行ってみたい!
隣りのTOTOさんもうなずいてました(笑)




関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

『龍あん』~(尼崎)  【2007/04/25】 グルメ(飲食) あんかけ焼きそば(皿うどん)~味くらべ
龍あん(尼崎市道意町6丁目56 TEL 06-6418-7198)
なんでもない普通の中華・和食の食堂ですが、なにを食べてもボリュームがあってうまい!
皿うどん、ちゃんぽんとも大阪いち!(のうまさであると思い込んでいるわたし笑)本場長崎の味を堪能できる、超おすすめ店です!!!
この味を目指してるんですが・・・どうやったら、このお味に。。。
残念ながら、写真がありません。機会をうかがって、また。。。


※行ってきました!こちらです。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

男の隠れ家~その1  【2007/04/23】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
2007.4.21(土)pm1:00~ Zゲージ仲間のコンさんが男の隠れ家を作り、関西方面の仲間が集い初のレイアウトお披露目となりました。

こんな遊び満載の隠れ家を持ってみたいと思うのは、幾つになってもおもちゃとは縁が切れない、われわれ野郎たち(ガキどもともいう(笑))の永遠の叶わぬ願いなんだよなー、、、ああ~、コンさんが羨ましい(^.^)/~~~。ちゃんと仕事もしなさいよ!(笑)





このレイアウト、アメリカのレイアウト製作請負会社(日本でいえばクラフトのような)に依頼され、3,4年前に届いていたらしい。お値段は輸送梱包を含むメール便(航空)で約一本・・・これはお得かな!?分かんない、、、(笑)

隠れ家兼オフィス、いや失礼!(笑)オフィス兼隠れ家を漸く確保できたようで良かったですね・・・なので3,4年はホコリ高きホニャララ!(^^)!

「基本のレイアウトは提供いたしますが、私の物ではありません。みなさん同志の憩いの場として、カスタマイズの余地を多分に残すこのレイアウトのさらなる発展を目指して、共同製作をお願いしたい。役割分担などはすべてお任せしますので、みなさんのサロンとして使っていただければ幸いです。」という有難きマスターのお言葉。
つまり、レールは敷設されていますが植栽もそこそこで、ストラクチャーも未固定。ここから作り込んでいこうという訳であります。これを口実に1~2ヶ月に一度集まってワイワイガヤガヤ、陽が落ちれば、そこは大阪B級グルメの宝庫。ああ、至福のひとときここにもあり。



第1回目である今回は、現物を拝見してお掃除にレールクリーニング、そして電気系統の保全に多くの時間を費やしましたが、メンテの甲斐あって独立4路線で走行する車両たちに想わず感激。。。大きなレイアウトは、やっぱり楽し!!

コンさんの隠れ家で存分に遊んだあとは、大阪B級グルメの宝庫へ、いざ出向かん!
コンさんに初めて連れてっていただいたのは、焼肉の『パゴダ白雲 上本町店』だ!!

今後のスタンスに付きましては、幹事役担当のお仲間に依存したく思います。よろしくね!(^_-)-☆

また、この集いに参加してみようかなって思われてる方は遠慮なさらず、わたしあてにメールしていただくか、下記サイトまでご連絡くださいませ。みなさん紳士でいい方ばっかりですよ!それになにより楽しったらありゃしない、これほんと!(笑)


baden-tani9グループに参加する



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

WE GET REQUESTS  【2007/04/21】 Jazz~Song World

演奏、録音ともにご機嫌な、永遠のベストセラーが【WE GET REQUESTS】ですね。※1964年10月NYで録音。

オスカー・ピーターソン・トリオは、ナイトクラブのステージで演奏するとき、お客さんから当時流行っていたヒット曲のリクエストを受けていたという。オスカー・ピーターソンの大先輩として尊敬していたアート・テイタムが、リクエストに応じていた影響かな。

実際にリクエストの多かった曲を集めたアルバムです。
1960年代を彩った映画・ボサノバ・ミュージカルが心地よく流れて、癒されますね。

どれもこれも素敵な曲ばかりですが、中でもお気に入りは、『My One And Only Love』です。
ライブ席でウイスキーを片手に目をつむり、恋をしている気分にさせてくれるスロー・バラード。
恋をしたいときに・・・いかがでしょうか。。。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(6)

テーマ:なつかしさでいっぱい - ジャンル:音楽

しりとりナゾ掛け その1 2007.4/7~4/20  【2007/04/20】 しりとりナゾ掛け 2007
前の人の『ホニャララと解く』が次のお題となり、『ホニャララと掛けまして・・・ハチャメラと解く』と続けます。
「コーヒー入ったわよ~!」・・・(mixiの記事より)  (HN略&敬称略)

【TOTO】 このサンドイッチと掛けて酔っ払った花見客と解きます。 その心は・・・・近づいたら手折る! ・・・・・って、苦しいなぁ。
【なな】酔っ払った花見客と掛けて、寅さんと解きます。その心は「お~い、ビール、うぇっ、”さくらぁ”持ってこい」
【TOTO】寅さんと掛けて いい手なのに上がれない麻雀と解きます。その心は 『振聴のドラ3』 古典ネタでスイマセン。
【なな】麻雀と掛けて、笑点と解きます。その心は、ニコニコ(七対子)するのも良いでしょう。
【TOTO】笑点と掛けて カルーセル麻紀と解きます。その心は 昔は男子(談志)でした。
【なな】カルーセル麻紀と掛けて、性転換手術と解きます。その心は、モッコリ取って軽ーセル・・・ああ~、ダメだー。。。
【TOTO】性転換手術と掛けて 釣具店の万引きと解きます。 そのこころは たまに竿(玉に竿)が無くなります。
【TOTO】万引きと掛けて 懐かしのスーパーカーブームと解きます。その心は ミウラが話題になりました。
ななつぼし☆さんはもうお休みの時間だと思いますので 連続で書き込んでみました。朝になったら続きをお願いします(笑)
【なな】懐かしのスーパーカーブームと掛けて、リリアン(関西のオカマ)と解きます。その心は、ドリアンよりマシンよ!
【TOTO】リリアンと掛けて 有機野菜と解きます。その心は 肥(声)が決め手です。・・・・ローカルネタだなぁ。
【なな】有機野菜と掛けて、子どもの入学式と解きます。その心は、コストはかかりますが成長を楽しみに有機ウキしてます!(^^)!
【TOTO】入学式と掛けて 薬のCMと解きます。その心は 効果(校歌)を謳(歌)います。
【なな】薬のCMと掛けて、道に迷った時と解きます。その心は、効(聞)いたらいいですね。
【TOTO】迷い道と掛けて 苦手投手の先発と解きます。その心は 降板(交番)で助かります。
【なな】苦手投手の先発と掛けて、血行の悪いにわとりと解きます。その心は、完封抹殺(乾布摩擦)が待ち構え、もうケッコウ、コケーコッコー!
【TOTO】血行の悪いにわとり(コック)と掛けまして 優先座席の若者と解きます。その心は 寝たふりして立ちません。
【なな】優先座席の若者と掛けて、天竜峡に住む人と解きます。その心は、みんな飯田線。
【TOTO】天竜峡に住む人と掛けまして 磯野波平と解きます。その心は 舟がいないと不便です。

ハー天竜下れば ヨーホホイサッサ
しぶきがかかるヨ
咲いた皐月に エエ
咲いた皐月に紅の橋
ホンニアレワイサノサ 紅の橋

市丸姐さん、よかったですね・・・・って、わしゃ何歳だ!
【なな】磯野波平と掛けて、ブラジャーと解きます。その心は、支えよ乳(サザエの父)。
【ミケ】お二人の問答と掛けて往復運転回路とときます。その心はいつまでも行ったり来たりでしょう。
【TOTO】ブラジャーと掛けまして 横峯さくら解きます。その心は 父(乳)を隠したい。浜口京子でもよかったかなぁ(笑)
【なな】横峯さくらと掛けまして、ツアーに向かう新幹線のホームと解きます。その心は、「ねぇねぇ、横見て!さくらよ!あっ、やっぱ、グリーンに乗ると楽なんだ・・・」
【TOTO】プロゴルファーは仕事柄グリーンに乗りたがるんでしょうね(笑)
新幹線のホームと掛けまして 9回裏2アウト満塁B3と解きます。その心は 見送ってサヨナラ。
【なな】9回裏2アウト満塁B3と掛けまして、豪華絢爛の夕食会と解きます。その心は、オヒタシは、いただけない。
【TOTO】豪華絢爛の夕食会と掛けまして mixi と解きます。その心は 招待されないと未知の世界。
【なな】mixi と掛けまして、空き巣と解きます。その心は、足跡が気になります。
【TOTO】空き巣と掛けまして テーブルマナーと解きます。その心は 音を立てたらアウトです。
【ミケ】飲み会の後の二次会三次会と掛けてmixiと解きます。その心は話の延長となります。
【なな】テーブルマナーと掛けまして、大阪のおねぇさまたちがばったり知人と出遭った時と解きます。その心は、「イャ~ン、○○ちゃんやんかぁ、久しぶりやん」と、 必ず 手振りまんなー。
【TOTO】大阪のおねぇさまたちがばったり知人と出遭った時と掛けまして ジャングルクルーズと解きます。その心は アニマルや原色がジャラジャラいっぱい! その上ギャーギャーうるさい(笑)
【なな】ジャングルクルーズと掛けまして、ガイドが迷人と解きます。その心は、楽しいアトラクションがジャンクで頭クルウズあるよ。
【ミケ】おばさまたちのカラオケボックスと掛けて幽霊屋敷と解きます。その心はドアをあけると、でた~!と叫ぶこともあります。
やっべー誰か突っ込みがはいるかな。くわばたおはら・・・ん?違った!くわばらくわばら。
【TOTO】ガイドが迷人の幽霊屋敷(笑)と掛けまして 北斗晶&ジャガー横田と解きます。その心は 怖いんだか面白いんだか・・・・・。
【なな】+幽霊屋敷、ナイッス(^.^)! 北斗晶&ジャガー横田と掛けまして、対戦に来たジャイアント馬場と解きます。その心は、「ジャンケン、プァ~、アップァッ~プァッー。あっ?ババァ!(@_@;) 」
誰がババァじゃ!じゃんけんなんてクソくらえ!糞!<`ヘ´>!!!」
【TOTO】馬場(ババ)だけにクソですか(笑) ジャイアント馬場と掛けまして 有名人へのインタビューと解きます。その心は アポ~がポイントです。
【なな】有名人へのインタビューと掛けまして、進水式と解きます。その心は、浮いた話しが多いでしょう。
【TOTO】進水式と掛けまして 男性に縁の無かったおばぁさんと解きます。その心は 処女航海(後悔)が待っている?
【なな】男性に縁の無かったおばぁさんと掛けまして、モロッコと解きます。その心は、おじぃさんになりました・・・
P.S 飛行機で行ったお陰でしょうか、おしっこも遠くへトブようになりました。
【TOTO】モロッコと掛けまして 高嶺の花と解きます。その心は カサブランカが有名です。
【なな】高嶺の花と掛けまして、自販機の下に落ちてるかもしれない小銭をまさぐると解きます。その心は、手が出ないので、足を入れたら、自販機に「アシからず」 と言われました。。。
【TOTO】自販機の下に落ちてるかもしれない小銭をまさぐると掛けまして テーブルマジックと解きます。その心は 指先に神経を集中させます。
【なな】テーブルマジックと掛けまして、テーブルに書いたマジックと解きます。その心は、消えたっ!!いえ、テーブルだけに ツクエ~
【TOTO】テーブルに書いたマジックと掛けまして ロウソクの炎と解きます。その心は 吹けば(拭けば)消えます。
【なな】ロウソクの炎と掛けまして、芝浜(古典落語)と解きます。その心は、揺れて揺れてまた揺れる人生の悲喜交々のようです。 P.S 林家たい平「芝浜ゆらゆら」も、よろしくね!
【TOTO】芝浜と掛けまして 劇団四季のヒットミュージカルと解きます。その心は 『夢から覚めた夢』 / ねぇ~浅蜊買うた?(浅利慶太)
【なな】劇団四季のヒットミュージカルと掛けまして、妾と解きます。その心は、「いやよダーリン、日曜はダメよ~ん」 いえ、蛤 食らうのスケよん(浜口庫之助)
【TOTO】妾と掛けまして お造り(お刺身)と解きます。その心は つま(妻)が邪魔です。若しくは 妾と掛けまして 金正日と解きます。その心は 制裁(正妻)が気になります。
【なな】おお~~~こわ~い~~、妻が邪魔なんて、口が裂けても言えませぬ!(笑)。聞いてまっかお嬢さん!!σ(^┰゚)
お造り(お刺身)と掛けまして、京都の芸者が飲み屋で歌うと解きます。その心は、「♪お暇な~ら来てよね・・・ワさビ、サビしいわ~(侘・寂)・・・♪」
【TOTO】京都の芸者が歌う唄と掛けまして 阪神ファンと解きます。その心は とらと~ら とーらとら・・・・・・(ななつぼし☆の旦はん、和唐内のお話どすえ~)
【なな】あたいが和唐内を含む3役兼任で、えへへ(笑)・・・?・・・?・・・勝負にならんがな? 始める前からお役御免(笑)
阪神ファンと掛けまして、巨人ファン、中日ファン、横浜ファン、ヤクルトファンと解きます。その心は、ご飯(5ファン)ではない、傍ら寄り添う(そば入り)広島焼きに、熱き血潮たい!!!
【TOTO】巨人ファン、中日ファン、横浜ファン、ヤクルトファンと掛けまして 森 光子と解きます。その心は 東のファンです。
でも中日のファームはウェスタンリーグだしビミョーな位置だなぁ・・・・・ まぁ名古屋は関西よりも東京志向という事で深く突っ込まないで下さいね(笑)
【なな】森 光子と掛けまして、勢い余って飛びついてもうた・・・満員電車と解きます。その心は、「痴漢(時間)ですよー!!」 懐かしいなぁ~、痴漢が。。。(笑)
【TOTO】勢い余って飛びついてもうた・・・満員電車と掛けまして 柔らかく食い込みが良い安価な活虫類の釣り餌と解きます。その心は ゴ、ゴカイです。
【なな】 柔らかく食い込みが良い安価な活虫類の釣り餌と掛けまして、飲み過ぎたあくる朝と解きます。その心は、ウィ~気持ち悪い・・・
【TOTO】飲み過ぎたあくる朝と掛けまして ナントカ還元水と解きます。その心は 水が美味い!
【なな】ナントカ還元水と掛けまして、カントカ酸化水と解きます。その心は、“チュー”は(中和)したいものです、、、誰と?
【TOTO】カントカ酸化水と掛けまして 隠し味と解きます。その心は 塩が決め手です。
【なな】隠し味と掛けまして、夫婦円満と解きます。その心は、愛情かな。。。
【TOTO】夫婦円満と掛けまして キリストと解きます。その心は 信じるものは救われる。
【TOTO】キリストと掛けまして デパートの開店時間と解きます。その心は 10時か・・・
【なな】キリストとデパートの開店時間と掛けまして、競馬の騎手と解きます。その心は、もちろん(YES)!速い(早い)方がゼニになるでしょう!
【TOTO】競馬の騎手と掛けまして 女王様と解きます。その心は 鞭で稼ぎます。
【なな】女王様と掛けまして、ジャガイモと解きます。その心は、美しいメイク・イーンもあればホクホク男爵もあります。
【TOTO】ジャガイモと掛けまして ママさんのスポーツと解きます。その心は さぁ、バレーしよ(馬鈴薯)
【なな】ママさんのスポーツと掛けまして、「夕食のメニューを考えて、スーパーでお買い物そしてお料理してね、お願い・・・」と言われた時と解きます。その心は、お尻がメチャクチャ重いでしょう。
【TOTO】「夕食のメニューを考えて、スーパーでお買い物そしてお料理してね、お願い・・・」と言われた時と掛けまして 星 一徹と解きます。 その心は 『ばっかもーん!』と卓袱台をひっくり返しま・・・・・せんね、ヤッパリ。 かぁーちゃんゴメン(笑)
【なな】星 一徹と掛けまして、ななつぼし☆と解きます。その心は、家人にゾッコン!「星、三つ、いや☆☆☆☆☆☆☆ですっ!!」・・・ヨイショっとー(;¬_¬)。今夜はなんとか白星・・・(ー。ー)
【TOTO】ななつぼし☆さんと掛けまして サッポロビールと解きます。その心は 北極星がシンボル、ビール無しでは生きていけません(笑)
【なな】もちろん、ビール無しでは生きていけず、ビール風呂が念願の夢です!(笑)
サッポロビールと掛けまして、経営統合を提案するアサヒビールと解きます。その心はどちらの従業員もビールだけに泡でます(慌てます)。キリンは首がすくんでロバになりそうです。
【TOTO】アサヒビールと掛けまして 梅雨時のエアコンと解きます。その心は ドライで生き返りました。
【なな】梅雨時のエアコンと掛けまして、駄洒落と解きます。その心は、寒くならないように気をつけます、はい!m(_ _)m
【TOTO】駄洒落と掛けまして 指圧と解きます。その心は ツボを捉えると効果絶大です。 しかし、また・・・・駄洒落と掛けまして 薄着のスキーと解きます。その心は 滑ると寒いでしょう。
【なな】指圧に薄着のスキーと掛けまして、パラシュートで飛び降りと解きます。その心は、押された勢いで、服が剥がれてしまい真っ裸、いや~ん!恥ずかスキー・・・
【TOTO】パラシュートで飛び降りと掛けまして 金庫破りと解きます。その心は 短時間で開かなかったらアウトです。若しくは パラシュートで飛び降りと掛けまして ギターの練習と解きます。その心は コード(高度)が気になります。
【TOTO】金庫破りのギターの練習と掛けまして 手タレと解きます。その心は 指先の傷みが気になります。
【TOTO】手タレと掛けまして 寝たばこと解きます。その心は 火事(家事)が怖い。
【なな】寝たばこと掛けまして、オークションで熱くなると解きます。その心は、はい!ざらです!はダメですよ。
【TOTO】オークションで熱くなると掛けまして ハードワークと解きます。その心は 音(値)をあげます。
【ヨロ】乱入しよっかな。
ハードワークと掛けて、心霊スポットと解きます。その心は、憑かれるぅ(疲れる)
【ヨロ】続けてもう一つ。
心霊スポットと掛けて、絶頂間際の美女と解きます。その心は、「イカせてぇ~」 俺は行きたくないな~。イキたいけど・・・(笑)
【TOTO】ヨロレイさん、おこしやす! ヨロレイさんらしさが出ていますね(笑)
それでは ひとつ・・・・・絶頂間際の美女と掛けまして お正月と解きます。その心は もうイクゥ~(と)つねる・・・・とお正月。
【なな】ヨロレイさん、いらっしゃ~い!これからも、息抜きにどうぞ!ヨロレイWorld全開ね(笑)!!
お正月と掛けまして、大切な髪と解きます。その心は、『 初詣(発毛で) 押し合いへし合い 怪我(毛が)ないない 』
【TOTO】大切な髪と掛けまして 歌丸師匠と解きます。その心は 頭に桂(鬘)を着けてカバーしています。
【なな】歌丸師匠と掛けまして、涙がでてきました(/_;)と解きます。その心は、出棺です。。。 山田くん・・・全部持ってきな!う?無いのか。
【TOTO】涙がでてきましたと掛けまして 『はじめてのおつかい』と解きます。その心は お菓子買ったり 辛子買ったり。可笑しかったり 悲しかったり)
【なな】『はじめてのおつかい』で、いくらなんでも辛子は頼まないでしょ!(笑)
『はじめてのおつかい』と掛けまして、コンニャクと解きます。その心は、こんにゃ(今夜)食うのに、こんにゃん(困難)してるな。。。わたしは猫?
【TOTO】それでは『お菓子を食べたキャンディーズ』に変更して・・・・・ その心は ♪お~かしくぅって な~みだがで~ちゃぁう~。ではどうでしょうか?
それでは改めまして  コンニャクと掛けまして 冬の屋台と解きます。その心は 『おっ おでんだね!ニコッ』(おでん種)屋台のオヤジも『ニコッ』と微笑みがえし(笑)
【ヨロ】冬の屋台と掛けまして、赤ん坊と解きます。 その心は、夜鳴きます(泣きます)。 あれっ?期待されてるのはこういうのじゃなさそうだな・・・
【なな】 そう、そんなんじゃない(笑)。赤ん坊と掛けまして、オッパイと解きます。その心は、取り合いです(^^)v
【ヨロ】やっぱり? ではでは。 オッパイと掛けまして、痛い注射の後と解きます。 その心は、よく揉むのがよろしい(オッパイ星人万歳!)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ナゾ掛け - ジャンル:お笑い

ほろ苦い蟹チャーハン  【2007/04/14】 おいらの料理 中華


幾つかバリエーションがあるチャーハンの中でも、チャーハンの王様は『蟹チャーハン』に間違いなし!と決めつけるわたし(笑)
あっさり目の塩味に、蟹の風味が漂い、レタスのシャキシャキ感が堪らない。もちろんパラパラにしたいので、一人前ずつ炒めます。ここはスープもレタス入りで。

お店で食べた過去最高のお味とほろ苦い想い出が、名古屋の摩天楼大飯店です。

随分と昔の話になりますが、パチンコで仲間4人全員が\15,000/人の儲けとなり「きょうは、高級なお店で散財しよう!」「よっしゃ!!」と意気込んで、いざ摩天楼大飯店へ!!!

「フカヒレの姿煮、フカヒレスープ、アワビのミルク煮、ペキンダック、大エビのチリソース煮、伊勢エビのXO醤炒め 、タラバ蟹の卵蒸、ほか・・・お願いしまーす!」ガパガパ食べるは、ガパガパ呑むは・・・
「最後は、蟹チャーハンで〆よう」「これまたうまい!」17Fから眺める夜景にうっとりしながら、もうみんな満悦至極なり。。。それでは・・・

「お会計は、\82,700になります」
『・・・・・(゚-゚;)』 
わたしが預かっていたお金は、\15,000×4=\60,000 つまり(\82,700-\60,000)÷4≒\6,000/人 足りない。
『おいおい、足らん足らん、足らんがな。あとひとり頭\6,000の徴収や~』
『ゲゲェ!ナヌ~~~!!ウッソ~~~~!!!(゚-゚;)(゚-゚;)(゚-゚;)』


 ※反省~何も考えず、普段口にできない高い一品を、それも3人前、4人前と勘定せずに注文・・・\15,000ポッキリの食べ放題、飲み放題じゃないんだから。。。

酔いもすっかり醒めた4人、揃ってうなだれ、夜道をトボトボと、、、トホホ(--,)(--,)(--,)(--,)

蟹チャーハンが美味しいと思ったお店 → 東天紅(名古屋)・白楽天(梅田三番街)・黄老(梅田阪神百貨店10F)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

料理旅館『吉屋・登志』~川床 木屋町  【2007/04/10】 グルメ(飲食) 京都・居酒屋&和食
0508271.jpg

関西おふみの開催会場は、京都市中京区木屋町二条下ル
料理旅館「吉屋・登志」の川床。

川風に涼みながら、京の夜を床での夕食です。
開業は戦前からで旅館も営業なさってます。

前日までの暑さが嘘の様な 涼しい風が川の流れにのって 床に夏の終わりを告げに来た夕暮れ時、川床の一角だけが異様な熱気に包まれた一団によりヒートアイランド現象を起こしておりました。

0508272.jpg

日没と共に見た目にも美味しい京料理の並ぶ卓上。

「鱧はやっぱり梅やね~」「おっ、お吸い物は鱧に松茸やんか。たまらんねぇ~」と独り言

京の伝統と新しさをミックスさせたそれはそれは美味しい夏の京懐石のオンパレ-ド。 
だったんですが、遊び過ぎて料理の写真がないわ(笑)
テーブルの上をよく見ると中央に何やら車輌が肴は炙った烏賊よりもZゲージがいい。
お姐さんも呆れ顔?の食事風景(笑)

  by TOTOさんレポ

0508273.jpg


京都市中京区木屋町二条下ル 17:00~ 日曜休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

「コーヒー入ったわよ~!」  【2007/04/07】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ






「コーヒー入ったわよ~!」

「は~い、サンキュウ・・・」

「サンドイッチを買って来たから、それ食べてね!」

「あいよー!」 (パソコンをしてる、おいら)










「・・・・・ウゥン、なんじゃこれ?・・・・・騙されやした(笑)」


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お笑い - ジャンル:お笑い

MRI検査~初体験報告①  【2007/04/04】 徒然日記 2007
四十肩になってもう2年余り。てっきり四十肩の続きかと・・・

右手の手の平を上にした状態で肘を曲げることはできますが、力が入らないことを知ったのです。何やら右腕に違和感すら覚え始めます。
おいらの場合、字を書く・箸・ハサミ類・ゴルフが右で、ボールを投げる・テニスが左、両利きは、バッター・腕相撲(そんな対戦いつするの?(笑))と、細かい作業を要する右腕が不自由だと辛いんです。

レントゲンと問診に触診、筋力テストを受け、「この際だからMRIも撮って、徹底的に調べて治しましょう」と促されたのが1ヵ月半前のこと。

とうとうその日が、やっと来ました(^^)/! ちがう違う!!・・・やって来ました(>_<、)。
CTも受けたことがないのに、いきなりMRI。この文字が“待ってたぜ 力まないで いい子にしてな”の略に見えて仕方がないけど、覚悟を決めて、いざ出陣!「予約票と診察券をお持ちですか」 『はい』 「この診察券は・・・」 『えっ?いやいや、こちらでした』・・・違う病院の診察券を・・・もう、穴があったら入りたい、、、あっ!!!言うてもうた。。。入りますよ、入りますとも、どこまでも!!

「ご案内にもありますように、金属類はすべて外してください・・・30分ほどかかります・・・装置から工事現場のような音が聞こえてきますが気になさらずに・・・」
頚椎のみの検査であるおいらは、竪穴式住居ではなくてスライド式ねぐらへ、肩から頭部にかけてを固定されググッと押し込まれました。目を開けると目の前に壁(画像を撮影する装置)があり、とても気持ちの良いものではなく、閉所恐怖症の方などは困るでしょうね。

さて検査の開始です。



「ピヨンピヨン ピヨンピヨン ピョピョピヨン ピョピョピヨン」・・・緊張を解きほぐそうとしているな?
「クワッチャ クワッチャ ポヨヨ~ン ポヨ~ン」・・・笑わせたいの?
「ビビビー ビビ フュハ クォンクォンダダダダダダダ クォンクォンダダダダダダダ」・・・やっぱりやっぱり、攻撃してきたな!!


つづきは、こちら

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(8)