fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

06 ≪│2007/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


TOTOさんのお店に行って来ました。  【2007/07/31】 ファッション shop


【TOTOさん】
ウチのスタッフのお嬢さんが、やはり8/1の大阪府吹奏楽コンクール北摂地区大会に出場するみたいです。
メイシアターから千里山まで直ぐですので、もしよろしければ終わったら来られませんか。
あっ!でもきっと、ご家族でお食事にでも行かれるのでしょうね・・・・・。
【わたし】
お誘いありがとうございます。ただ8/1(水)の演奏時間がpm3:15からなので、わたしは行けなく家人のみです。
【TOTOさん】
今、半額セール中ですのでよろしければ・・・
【わたし】
家人ひとりでは恥ずかしがるでしょうね。じゃぁ、わたしが本日行きましょうかね。pm6:30頃になると思いますので、よろしくお願いします。
ご一緒にお食事を出来る時間は、取れますでしょうか? 可能でしたら代行運転で一杯呑もうかな(笑)
【TOTOさん】
お待ちしております。近くの寿司屋でよければ行きましょう。万が一の事があるといけませんので、千里山に着かれましたら携帯にTELしてください。
【わたし】
ありがとうございます。TOTOさんの近くに「アシスト運転代行AST」がありました。こういう知恵はすぐに回ります(笑)
はーい!では、楽しみにしております。
というわけで、とんとん拍子に話が進み、TOTOさんのブティック【KUSHIYA】に昨夕初めてお邪魔することになりました。



※【TOTOさん】KUSHIYAは1960年の創業なのですが、上の写真は、LAPIN d'ORという店で15年前に半分私の趣味みたいな形で始めたものです。
私の遊び感覚で品揃えしているのでスタッフの顰蹙を買う事も(笑)・・・・・でも、仕事だって楽しまなければ損ですよね。





阪急千里線~千里山駅前にあります。年代層に分かれた3店舗が並んであり、どれも美しいお店ばかりで思わず寄り道したくなりますね。

ミセスのために厳選された大人の女性のブティックっていう感じですね。アクセサリー・インテリア・雑貨なども取り揃えられています。
創業1960年とは驚きでお客さまを愛し、またファッショントレンドを意識し続け、お客様の満足に心がけて来られたからでしょうね。



半額セール中だったので2枚買っちゃいました。TOTOさん、サービスしていただきありがとうございました。
みなさんも是非寄ってあげてください。

このあとは食事。一杯やりやりピーチクパーチク、いやぁ~いつもながら楽しかったです。また遊んでね!

※掲載にあたりTOTOさんに承諾済です。

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:バーゲンセール&キャンペーン情報 - ジャンル:ファッション・ブランド

西阿武野夏まつり  【2007/07/29】 アート・イベント 芝居・映画ほか


高槻 西阿武野夏まつり 7月28日(土)17:00~21:00 会場:土室小学校グランド

中3の娘が入っている阿武山中学校、吹奏楽部の演奏を家人と見てきました。

8/1の第46回大阪府吹奏楽コンクール北摂地区大会(吹田メイシアター)、8/18市内中学校の吹奏楽部が集まるサマーブラスコンサート(高槻現代劇場)の演奏会で、クラブを引退することになります。

「たそがれコンサート」とプログラムにあったんですよね、だから開会後すぐの演奏でした。



初めの2曲は、1,2年生のみの演奏。そのあとの3年生で『パーカッション』に属す娘は、ティンパニの担当。
全員参加の最後では、シロフォン担当で楽しんでいた様子。夏祭りですのでお遊び気分いっぱいかな。

上記に挙げましたコンクールやサマーブラスに力が入っているようです。


きょねん秋の地区文化祭より

ティンパニもシロフォンも素敵ですが、これまで3回見たドラムをたたく彼女はカッコイイー!女の子だからでしょうかね。
「ドラムを習いたい」・・・プロの先生に就いて2年がんばった、、、迫力あるわー、ほんま、良かったよ!!


これから夏祭りのはじまりー はじまりー

ピンポンピンポン ピ~ン ポ~ン
いつもと違い 軽やかに鳴り響くインターホォン

pm8:40 帰ってきた

「やったやった やったー金やった 金やっためっちゃうれしい~」

「高〇先生 泣きながらブッ倒れて 大喜びやねん」

「サブの先生たちと 飛び跳ねて 抱き合ってんねんでー」
 
「阿武中で金は初めてなんやもん 高〇先生 5年間がんばった・・・わたしらもうれしいけど 先生も・・やなん」

「あぁん もう 疲れた~ でもこんなうれしいことないわ」

http://www.kansaiwind.com/osaka07sta1.html
------------------------------------------------------
「聞いて聞いて おめでとうメールが 58もきてんねん」

「返事みんなに書くのたいへんやー」・・・pm10:58

母「おめでとう」、パパ「おめでとう」
パパの友達よく知らないヶド、みなさんぉ祝いしてくれてありがとゥございます。

阿武山㊥の目標(「悔いの残らなぃ演奏をする」)が達成できて本当によかったデス(●^o^●)

そのぅぇ金賞までもらぇて幸せすぎデスwwwww♪♪顧問の先生も嬉U涙を流Uてくれました。

先生ゎ「演奏中1人1人の顔をみて指揮ふったんやで」と言ってくれました。

私たちも先生に今までの感謝の気持ちをこめて演奏UまUた。

今回のコンクールゎ一生忘れられない最高の思い出になりました。

阿武山㊥吹奏楽部本間最高ゃ★☆★

顧問の先生むっちゃスキ(^○^)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ミックスサンド  【2007/07/27】 おいらの料理 洋食


サンドイッチは、パンの生地がきめ細かくてフワフワしっとりしているのを選びましょう。

モサモサ、パサパサ、スカスカはあきまへん。

食べ易いように、ひとくち大に切ったり、練りガラシをちょいと入れたりしてます。

ボンレスorロースハム・玉子焼き・キュウリ・レタスをサンドです。

※韓国語で 「ハムサンド」は、「パンニハムハサムニダ」、「カツサンド」は、「パンニカツハサムニダ」


おいしいサンドイッチは、こちら

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

エッチングキットのオールドカー(1/220)  【2007/07/25】 Zゲージ(メルクリン) いろいろ
仕事に追われ、思わぬミスを引き起こしたりと少々疲れぎみの今日この頃です(トホホ)・・・

そんな中、頼んであった物が届いたのです。よりによってこんな気分の時にこんな小ちゃいキットが。。。嫌がらせ?!(笑)数日間は見るのもイヤで(笑)でも気分転換にボチボチ、チマチマと作ることにしました。



MICRON ART社のエッチングキットの中からオールドカー(1/220 Zゲージ用)を5台(MA1019,1021rA,1025,1029,1035)買ったら、荷馬車(MA1023/$16.00)がおまけに付いてきました。ちゃんとした商品なのにね(笑)

どれどれ、、、袋の中を覗いてみましょう。それぞれ2セット(2台分)入っていて美しく精細なエッチングですね。うう~~ん、それにしても細かい。説明書には“つま楊枝・ピンセット・ジュエリー用やすり・虫眼鏡・ニードルプライヤー・爪ばさみ・ニッパー・カッターなど”を用意しなさいと。精密モデル用のニッパーでも入らないヶ所があり、カッターでパーツを切断しましたが、僅か0.3mmしかないパーツなのですぐに歪んでしまいますし、ちょっとでも触れようものなら意志に反して曲ってしまいます。また本体にパーツを付ける(ゼリー状の瞬間接着剤とつま楊枝を使用しました)時は、どうしても指で感触を確かめながら本体を固定して取付けますが、力が入りすぎますと先に取付けたパーツが『ポロ。。。』、取れたパーツは『いずこへ。。。』、一歩間違えば本体が『グニュ。。。』・・・なるほど、それで2セット入っているのか!(笑) 



こちらが処女作になります。

説明書には塗装の前に酢と水を3:7で割った溶液に20分浸けて汚れを取ることを薦めていますが、めんどうなのでサーフェイスプライマーを吹きつけてアクリル塗料で筆塗りしました。
上の写真右下にある1作目はプライマーが少し足りなくて乗りが悪かったです。失敗(><;)

全部組立てちゃうと塗装できなくなりますので、注意が必要ですね。

それぞれ、ところどころ説明書きや絵が違います。絵による解説はとても見やすく親切ですが、差し込み穴が小さかったり、絵に描かれたパーツと実際のパーツが異なっていたり・・・でもパーツの精度が素晴らしいので、合わせに苦労する心配は要りませんでした。

気晴らしどころか、余計、目はショボショボするは肩は凝るは。「Not For Children」とありますが、「Not Recommend For 老眼の方」ともお書き願いたい!(笑)

・・・まだ、3台残ってるぅ。。。   ヒェ~~(>_<、)
 


MICRON ART社のエッチングキットの残りと追加発注の一部を組み立てました。
4台目になるとこんなチビチビでも少しは慣れてきますね、できばえは別として(笑)
人形や小物を載せますと雰囲気がでますね。現Zゲージレイアウトのどの車と入れ換えようか?新たにどこに配置しようか?と楽しい悩みが尽きません。

店を広げて製作していても、工具類の方が大きくて何を作っているのか良くわからない?!(笑)




キットに人形や馬も含まれていますが、これらもエッチングなので立体感がなくいただけません。
ここはPreiserやMertenなどに登場願いました。



クラッシュカーのプラモデル(1/32?)と比較すると・・・踏み潰されそう(笑)



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

『八金 高槻店』~焼鳥でちょいと一杯!乾杯♪  【2007/07/25】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏
ビールの美味しい季節は、焼鳥でちょいと一杯!乾杯っ♪



安くて旨い鶏が食べたいなら、厳選された但馬高原鶏をさばいてくれる、かしわ屋直営 朝びき鶏専門店 炭火焼鳥の『八金~高槻店』はいかがでしょうか。お酒にもこだわり、珍しい日本酒や焼酎に梅酒などがいろいろと選べます。

「極上ももロース」はおすすめだけあって、ぷりぷりの食感と食べた瞬間ジュワ~と溢れてジューシーですね。1本のボリュウームが凄い。
あっさり味でみずみずしい「もろキュウ」といっしょに味わうと良いわ。量もたっぷりざんす。

この日はお腹の調子が悪くて、これにて失敬m(__)m。(そやのに呑むんかい!)



店内も黒と白のコントラストが大人のムードを漂わしていて、落ち着きます。



高槻市高槻町12-13明和ビル B1F  17:30~翌2:00  定休日 火曜日

同じ明和ビル1Fにある、『串からっと~高槻店』 ・・・・・オススメです!

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

焼きとり串かつ『ごにんばやし 高槻店』~昔からある焼きとりと串かつのお店  【2007/07/23】 グルメ(飲食) 高槻・肉&鶏


昔からある焼きとりと串かつのお店。でも久ぶりですね。

ひとりでも気楽に入れて、安くてポンポン頼んじゃう、おっちゃんに持って来いや。

【ほろ酔いセット】はおすすめ
ビール中ビン・生ビール中ジョッキ・チューハイ・酒の中からひとつ
付出しに串かつ5本、やきとり5本で午後7時迄に注文すると997円。午後7時過ぎだと1,344円

  高槻市北園町19-19   17:00~翌2:00   定休日無し


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

回転テーブルに、Zゲージが!  【2007/07/22】 Zゲージ(メルクリン) いろいろ


【ヨロレイさん】徳島出張が入り、大阪で前泊することになったのでななつぼし☆さんに連絡をしたところ、TOTOさんも駆けつけてくださってミニオフとあいなりました。お二人のコレクションを直に見ることができ、目の保養をさせていただきました。

中華料理店の回転テーブルの上に車両をたくさん載せている様子は、とってもおもしろい光景でした。
【わたし】
「大阪で泊まることになったので、会いませんか?」「いつですか?」
「明日なんです」「ナヌーーーーー!!!!!」 というわけで、ご近所のTOTOさんに連絡して急きょのミニオフ。

当日の午後からTOTOさんとモデルバーン、日本橋のスーパーキッズランド、電子パーツ店、マッハ模型、梅田阪急とお店巡りをして、ヨロレイさんと仕事仲間“カワちゃん”の計2名と合流、そして中華料理店『黄老』へ。

終盤に袋から次々と車両を取り出すヨロレイさんにはビックリ!2次会でのトランプ手品に2度ビックリ!!
TOTOさんはスネイルスピードコントローラーをお披露目、ちょースロー走行します!すごい!!
【TOTOさん】
ヨロレイさんの手作り車輌に感心したり、ななつぼし☆さんのアドラーの小ささに驚いたり、そして再生されたメルクリンZの豚鼻にはまたまた失神してしまいました。

テーブルの上がZワールドとなり、店のひとも目が点に・・・。Z部外者のカワちゃんはきっと3バカ振りに呆れたのではないでしょうか。
三人寄れば文殊の知恵と言いますが、バカさ加減も無限大に増幅されるみたいです。しかし当事者にとっては至福のひとときでした。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

上田正樹  【2007/07/22】 Jazz~Song Japan


リズム&ブルース 日本を代表するソウルフルシンガー上田正樹 大阪市出身

「悲しい色やね」「TAKAKO」「わがまま」 ※すべて new version
この3曲を1曲づつ、ずっーとリフレインして聴いていました。どれも大好きですが、何と言っても一押しは「わがまま」

キー坊の日本人離れしたハスキーでソウルフルボイス、めちゃくちゃええ!かっこよすぎ!!もう最高や!!!
いい曲、優しいけどパワフルな歌声は褪せることなく輝き続けて欲しいなぁ・・・ライブに行きたい。。。

◆約2年ぶりのニューアルバム「OSAKA」が2007.7.25 発売です。買いまっせ!
キー坊が過去に録音した中から名曲を選りすぐり、また一般の方々からのリクエストも募っての新録音です。

1.スルー・ザ・ナイト     
2.扉を開けろ !  
3.悲しい日々    
4.わがまま         
5.おまえを救けにゆく
6.大阪へ出て来てから   
7.可愛い女と呼ばれたい    
8.むかでの錦三   
9.星空の下で            (藤山直美「赤い夕日のサイゴンホテル」劇中歌)
10.そして大人の風の中      (島田紳助「カシアスレコーズ」選定曲 )
11.悲しい色やね   
12.Sing my Soul    
『Bonus Track』
Somewhere Sometime       (NHK土曜ドラマ「新・マチベン」エンディングテーマ)

いや~、他の日本人シンガーには真似できないアーティストや。これからもがんばってください!

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:なつかしさでいっぱい - ジャンル:音楽

『桃谷樓 西武高槻店』~味付けが少し濃いような  【2007/07/21】 グルメ(飲食) 高槻・中華





千葉に住む妹ファミリーのダンナと下の男の子が遊びにきましたので、G&Bたちと食事をしました。

『桃谷樓』西武高槻店です。奈良、大阪を中心に高級な雰囲気から庶民的なお店まで、いろいろと店舗展開しています。

高槻店は庶民的かな。味付けが少し濃いように思われます。

『桃谷樓』


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

セパレートミートソース  【2007/07/21】 おいらの料理 洋食


こんな名前はないと思いますが、ミートソースをからめない・・・それで(笑)

パスタは、イタリアのDE CECCO(ディ・チェコ)の太さ1.6mmをたっぷりのお湯でアルデンテに≒9分ゆでます。

市販のミートソースに、牛のミンチを炒め入れソースもアレンジです。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ