fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2007/09│≫ 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


関西アクトリーグ 第8戦  【2007/09/30】 アート・イベント 芝居・映画ほか


ななつぼし☆さん、おはようございます。
高見さんからの観劇のお誘いがありましたがいかがでしょうか?
今月の27日夜 梅田のライブハウス、東西の劇団の役者が野球の様なチームに分かれて
それぞれが戦い優勝を決めるアクトリーグ戦の第8回戦です。

ななつぼし☆さんがOKでしたら一緒に行きたいと思いますので、お返事お待ちしております。

TOTO
夜の19時より梅田のアムホールです。
うめだ花月の南にある小さな小学校の横のパチンコ屋さんの三階のちいさなライブハウスです。
ちょっとわかりにく場所にあるので、HP等で場所を確認してから来たほうがいいと思います。

ななつぼしさん是非さそってください!
台本のない即興舞台なんで、特に演技経験者にとっては、それはそれは血が騒ぐことだと思います。
・・エチュードといってよく役者の稽古でやるんですよ。おおぎりみたいなもんですね。

あと、ホントに即興なんで試合によってはお見せできるレベルでないグダグダなときも多々あります。
あくまで芝居ではなく、試合(スポーツ)感覚でみてくださいね。

高見健次
『劇団赤鬼』、そしてTVにミュージカルに演劇指導にと超多忙なプロデューサー業を兼ねるtakamyさんとは、TOTOさん&Zゲージつながりでお知り合いになり【アクトリーグ関西】の観戦(エチュード:即興)にお誘いいただきました。
感謝感謝でありまする、おおきにどすえ、takamyさん、TOTOさん。

役者たちが四つのチーム(5,6人)に分かれ、チームごとに3分×4ラウンド(起承転結)の構成で物語を創り上げていきます。
ラウンド毎にテーマを創り、監督がその都度選手を選抜でき演技を武器に闘うエンターテイメント型スポーツなんですね。

たいへんご無沙汰の芝居でして、当日までワクワクの連続でした。



さて入ってみましょ。おお、これこれ、この雰囲気にこの調度いいキャパ、エヘヘ、こりゃ芝居小屋でんな。

いよいよ始まり始まり・・・パチパチパチッー!!!

「秋の和菓子」というお題で目を引いたのが中村なる美さん。
声がいいだけでなく良く通るし、強弱の使い分けもお見事。体全体の表現、細かな手の動きもなかなかなもの。お熱い方ですね。
どういう劇団に属してるんだろうと調べてみたら、以前は『劇団☆新感線』に在籍していたんだって。
な~るほど。筧利夫さん、渡辺いっけいさんらを輩出した劇団ですね。

「秋の京都」では原敏一さん。
太った宅麻伸か太った山口達也かの風貌を持ち、独特で絶妙な間やセリフのないときの仕草、適材適所でのアドリブもうまいしキャッチーボールもきちんと捉えてる。とにかくメチャ面白い方でした。
『劇団赤鬼』に所属してたんだ。知らなかった。

「秋の夜間拝観」は坂口修一さん。
まずあの顔、あのでかい頭は反則です(笑)。演技の前から笑えてきちゃう。顔の表情が豊かでコミカル系演技は天下一品。とっても雰囲気のある方で自然と顔がほころんじゃいました。にくいお方。
一人芝居を毎週火曜日に2ステージ、それを何と丸一年やるっていうからおったマゲ。現在上演中。フリーの役者さん。

舞台のベースライトもそうですが、特にスポットを浴びると興奮しちゃうんですよ。変なサガです。
役者の端くれであったわたしにとって、これぞ血沸き肉踊る遭遇であり、むくむくと闘志が湧いて役者募集に応募・・・しませんしません(笑)

すっごく分かり易いお芝居なので、一度足をお運びくださいな。。。楽しいよ~~~ でも、しわ増えても知んないよ~~~(笑)

みなさん、明るく元気で体育会系ノリもいいし笑顔が素敵な方たちばかり、それに一生懸命な姿に感動やん!。お友だちになって、おねがい!!
たくさん笑わせていただいたね、ありがと、ほんとあんがとね!!!
ビール飲み過ぎでトイレに行き席に戻れなくて、近くで中村なる美さんを見れなかったやん。でも負けてなかったでしょ!ちゃっかり見送りのときに握手しに行ったもんねぇ~

なる美chan あんがと!がんばりや、応援するさかい(堺)!引越しを。ちゃうちゃう(笑)

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
串かつ料理『知留久(しるひさ) OS店』~お初天神通り  【2007/09/30】 グルメ(飲食) 大阪・居酒屋&和食


【関西アクトリーグ 第8戦】9/27(木)pm7:00開演なので、pm6:00前にお初天神通りにある串嘉津料理『知留久』で腹ごしらえをしました。
以前から知っているお店ではなく、「この辺りに串かつ屋ありませんか?」と飛び込みでお聞きしましたら「少し高いけど美味しいわよ」って、紹介してくださいました。

1946年創業の串かつの老舗なんですね。

蓮根、豚ロース、クリームコロッケ、玉葱、蛸、しそ巻き、帆立貝柱、子持ち若布、豚の角煮、牛フィレ、
野菜ベーコン巻き、キス、甘鯛、イカうに、活海老、小鯛、松茸などをコースではなくてメニューから自由に選びました。

「四季を揚げる」だけあってどれも美味しくて全然油っこくなかったね、TOTOさん!
松茸最高やったやん。衣で香りが封じ込められいて、一口かむと食感があり松茸の香りがフンワァ~!
でも小さなひと串一本500円とはこれいかに(笑)

また行ってみたい、味にこだわりを持つお店でした。

こちら  →  http://r.gnavi.co.jp/k917700/


大阪市北区曽根崎2-11-5 梅田OSホテルB1F 11:30~17:00/17:00~22:30 無休



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

たこ焼き『茶琥屋』~茶屋町 もう少し大きいとありがたい(笑)  【2007/09/23】 グルメ(飲食) 大阪・麺&粉


潤子さんのホールライヴがpm5:00から約2時間ですので、ちょっと腹ごしらえをしようと初めて入ったシアター・ドラマシティへ行く道すがらの茶屋町にあるたこ焼き屋さんです。





たこ焼き屋さんと思えない店内の作りは、和風の居酒屋っていう感じで落ち着きますね。でメニューを見ればそこそこ一品物もありますので、こりゃうれしいわ。
真蛸を使用した蛸の旨みと食感はありますが、もう少し大きいとありがたい(笑)&お酒類ももう少し安いといいなぁ。。。

外がカリッ、中はフワッとしていて味付けはあっさり感のたこ焼きはこれはこれで好感が持てますね。
明石焼きもなかなかのお味・・・出汁に鰹の風味をもうちょい加えていただきたい かな、、

たこ焼『茶琥屋』


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

山本潤子 Live in シアター・ドラマシティ  【2007/09/23】 アート・イベント コンサート


潤子さま

初めてメールを差し上げます。
わたし、ハイファイセット時代からの大ファンです。二十歳代にコンサートへは何度か行きました。
舞台では、会話やダンスもあり。ご主人さま 俊彦さんの冗談も楽しかった。ニヒルでバス・ヴォイスが魅力な大川茂さん。
いまも、よく聴いております・・・懐かしくて。。。

6/16(土)18:00~ 大阪ブルーノート 潤子さまのLIVEへ参ります。

そこで、大変恐縮でなんですが、お願いしたいことがありまして。
ぜひ歌っていただきたい(欲しい)曲がありまして・・・「ヒヤシンス」なんです。
もし?・・・イントロが流れたら 感極まって ぼろぼろ になりそう・・・
いえ、ぼろぼろにさせてください・・・どうか お願いします。。。

潤子さんにとって「ヒヤシンス」は、理想の夫婦像なんですってね。
わたしたち夫婦も、そうありたいんです。だから お願い・・・・・・・・・・

大阪ブルーノート楽しみにしております!!
お元気で、がんばってくださいね!!!

突然のメール 失礼いたしました。

2007.6.10 〇〇〇〇 拝

2007.6.16 Live in 大阪ブルーノート
家人は今回仕事・・・「ヒアシンス」 どうーしても聴きたい 2007.9.22 山本潤子~シアター・ドラマシティ チケット2枚予約




セットリストは

スカイレストラン
海を見ていた午後

ロビンソン (スピッツ)
恋の予感 (安全地帯)
最後の言い訳 (徳永英明)

CROSS ROAD (Mr.Children)
空と君のあいだに (中島みゆき)
サンキュ.(DREAMS COME TRUE)
Missing (久保田利伸)

竹田の子守唄
赤い花 白い花
忘れていた朝

笑顔を見せて
愛の花
スターライト・アゲイン

ヒアシンス
レインワルツ アンド ラビング ユー
水色のワゴン 

冷たい雨
卒業写真
翼をください

中央フリーウェイ
幸せになるため

4列中央やや左と絶好のロケーションから美しい声に今回も酔いしれました。
今回は二人で行ったんですが、「潤子さん、おいらの目を見て歌ってくれる」といえば、「ギターの井川さん、私の方を見ながら演奏してる」と返してくるおバカさんたちです(笑)。

リズミカルで楽しい『スターライト・アゲイン』が終わり、「スタッフからのリクエストもあって・・・次は『ヒアシンス』を」
「来た!」と思わず声を上げちゃいました・・・思いが通じたものと勝手に・・・アレンジが少し・・・でもよかったですよ!

大人の歌唱力を存分に堪能させていただいた素敵なコンサートでした。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
鮨処『しょう』~にぎりは1貫から頼めますので・・・  【2007/09/18】 グルメ(飲食) 高槻・寿司


JR高槻駅北、商店街通りに面したアクトアモーレ1階にある鮨処『しょう』です。

北摂の101軒〈2006‐2007年版〉という本を見て、お昼に4人で行ってきました。
外から中は見えなく、扉を開けてもそこはタタキで、靴を脱いで上がらないと中は分かりません。



上がりますと掘りごたつ式カウンターのみ7、8席のこじんまりしたお店で、大将と奥さんのおふたりで切り盛りされています。
大将は34年ぶり(だったかな?)に地元高槻に戻って始められたそうです。



にぎりは1貫から頼めますので、いろんな味が楽しめます。
鰻や穴子も江戸風で、一度蒸してから焼かれているため口の中でとろける柔らかさです。
浅めのシメ鯖はなかなかお目にかかれないので嬉しかったし、おいしいかった。生とり貝もグーでした。

アクトアモーレ館内マップ  →  http://www.actamore.jp/map/index.html

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

ヤマハ NS-1 Classics  【2007/09/18】 男は機械ものが好き オーディオ:過去の装置


第一子となる男の子を授かった時期で、彼女にやさしい音楽を聴かせようとして選んだスピーカーがヤマハのスピーカー “NS-1 Classics”でした。

しかし、あまりにもおとなしくてやさしすぎた上、拡がりも深みもない子守唄のようなネイロにはすぐ飽きてしまいました。
これまでとっかえひっかえ交換してきたスピーカーですが、これほど『ひいて奏でる』のは初めて。

恐らく、わたしと一番相性の悪い、語らないスピーカーだったように思います・・・愛してやまない方、ゴメンナサイm(__)m。



インフィニティ テシマルⅢ・・・サブで使用していたのに家内の「きれいな音だね」が忘れられない。。。
ほんと小ちゃいスピーカーなのに、低域の締まり具合&高音のさえは見事でした。ただEMITトゥイーター(エレクトロマグネチック・インダクショントゥイーター)は、上下の音の拡がりに難点があり聴く場所が限定されるんですよ。
モジュラスに変えても低域の量感が増したくらい・・・ああ、失敗。

同じくサブアンプのネームオーディオ NAIT2(マイナーチェンジも買っちゃう)。イギリスのミニのようなフットワークで軽々と鳴る小粋なアンプですが、保護回路を付けていない(音に良いらしい)ので、電源を入れると「ボゥオ~ン」と大きな音がして身体に悪かった(笑)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

「銀座カクテル」の「グレープフルーツ」  【2007/09/14】 おいらの料理 番外編


先日家人が、サントリーのプレミアム・カクテル【銀座カクテル】~「グレープフルーツ」と「グレープ」を買ってきました(9/4発売 1本200円以下)

既に発売されている「メロン」「マンゴ」「ラ・フランス」「ピーチ」「パイン」はすべて飲んでみましたが、なかなかの味です。

「銀座カクテル」は、サントリーが銀座千疋屋(せんびきや)との共同開発で実現したフルーツを極めたプレミアム・カクテルなんですね。
  ※ 銀座千疋屋~銀座で1894年創業の老舗フルーツ専門店で日本初の「フルーツパーラー」を開業しています。

『今後発売してほしいフレーバー』を消費者のモニターから採用した2種類だそうです。



特に「グレープフルーツ」は、爽やかでみずみずしい味わいとつぶつぶの食感が楽しめてとってもおいしかった。
柑橘系果実ならでは風味があり、女性またお酒を嗜める程度の男性におすすめします。
もう少し苦味があってもいいかなとも思いますが、万人向けにスッキリした味にされたのでしょう。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

Zゲージ動力車~ウエイトUP  【2007/09/11】 Zゲージ(メルクリン) いろいろ


ボディ内側の狭い隙間を探して、何回か折り曲げた薄い鉛板シールを載せたり貼ったりして、3~4gウェイトを稼いでいます。
見えない内側なので適当ですが。ショートしそうなところは、サランラップを巻いてますね。

たまたま、静山さんちで白クロコとわたしの加重した(前後に)緑クロコに数量の貨車を牽引させて登坂力を較べてみたところ、その差は歴然でした。

牽引力不足のSLたちに、そのスペースがないのは弱りものです。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

たまには写真・・・  【2007/09/09】 ファッション 装い

TOTOさんのお店に行って・・・・・

半額セールで買った中の1枚のブラウス

「いたみ花火大会」に着て行ったのに。。。

記念に撮るのを忘れておこられちゃいました

きょうは ちょっと足をのばしてお買い物 よく似合ってますよ!




関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
キングのメンズ春物展示会  【2007/09/08】 ファッション shop
9/6(木)pm5:00 江坂 東急ハンズ新御堂側入口で待ち合わせ。

TOTOさんに誘っていただいて、キングのメンズ『プライド』の春物展示会に行って来ました。
40歳代以上のおしゃれな男性をターゲットにした高級ブランドなんですね。初めて知りました。
TOTOさんはファッション業界だけあって大変お詳しいですが、こちとらさっぱり???(笑)

春物ではないですが、オフィスの迷路を歩いていくとそこにはたくさんのお洋服があり、購入できる『ひ・み・つ』がありました!
わたし、プリント柄ではなくて、裏からチェックのきれいな色使いで2ヶ所が部分染めされ、表から剣山でたたいた珍しいジーンズ(キャリーオーバー品ですが全く気になりません)をゲットしました! 定価33,000円が・・・・・ウフフ(笑)。TOTOさん、あんがとね!!

その後、鮨屋の『うを七』でお造り・かんぱちカマの塩焼き・土瓶蒸し・鰻巻き・車海老の天ぷらなどで満腹に。写真忘れたわ!(笑)





こうなりゃ久しぶりにカラオケやん!!音のいいカラオケ店を紹介していただき、そこの30%off券をお店で頂戴して向かうことに。
カラオケ シダックス 江坂クラブ

懐かしい歌をいっぱい唄って、ああ楽しかった・・・TOTOさん乗ってますね!

【江坂は仕事場からそれぞれ10分位のところやから、癖になりそうやね】とは二人の弁(笑)

TOTOさん、先日はありがとうございました。そして楽しかったよ~ん! また遊ぼうね(*^^)v

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)