父に似合いそうなシャツを選りすぐって買ったあとは、三宮や元町の街をブラリブラリです。
カップルや女友達でいっぱい。その若い女性たちのファッションの感性に感心していたのは隣のお連れさん。 それに刺激された二人は、ターゲットが若者中心の『KOBE MARUI』へ Let's go!!(笑) それぞれ、勢い余ってジャケット買っちゃった!(笑)
というわけで、お昼につづき夕食もC級グルメを求め写真の中華街に別れを告げよっ、さらばじゃ!!(笑)
C級グルメといえば三宮駅高架下の飲み屋街でしょう。そこをウロウロしているとまだ夕方の5時前だというのに老若男女を問わずたくさんのお客さんで賑わっているお店を発見!なになに?・・・4時の開店から6時までは生ビールが通常の450円が250円! 4時から開いている店なんて高槻では思い当たらないなぁ~、この生中のタイムサービスと早くからやってるのでいっぱいなのか!?いやいやそれだけではないだろう!
入るっきゃないべ!・・・どうやら満席のようだ。がそのとき「いまカウンターが空きましたので片付けます・・・」よと。ラッキー!
70~80名が入っていようか?みんながおしゃべりしているので、それに負けじ(聞こえるように)と声が大きくなるんですね。わたしたちはカウンター席でしたのでそこそこの会話を楽しめましたが、お隣さんと接近しているテーブル席は韓国ドラマの大衆食堂のようで、顔がすぐ横にあるため「ほんま、そこ行った行った知ってるでぇ!」とお隣さんの会話に首を突っ込みそうな距離でした(笑)・・・・・ほんと賑々しいわ~
ほとんどの一品が300円台と安いし、どれもこれもうまい!メニューを見ずに頼んだ〈しめさば〉は本日あるかないかを厨房と確認しているではないか!期待通り、しめ過ぎず脂が乗っておいしかったこと!この安さでこのお味の〈しめさば〉を食べたのは初めて。あとで黒板見たら【本日の刺し身】に〈しめさば〉ってありました(笑)
定番メニューが多いものの、メニューが豊富だしこのうまさを安く提供する、これぞC級グルメの王道やね! 最後に意地悪な味比べとして、居酒屋では真っ当な味で出されたことのない〈お好み焼き〉を頼んでみた。 おおっ、これも中々いけるじゃん!
お皿を下げるタイミングといい、灰皿の交換といい、店員さんの動きもキビキビしていて愛想がいい。 C級グルメ、超おすすめのお店!!!
ふたりで生ビール6杯、酎ハイ3杯、カクテル1杯、バンザ~イ!!!!!
神戸市中央区北長狭通1-31-10[月~金]17:00~ [土]16:00~ [日・祝]15:00~ 無休
- 関連記事
-
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|