ちょうど1年前のこの頃に『Spur Z Room~新潟オフミ』が開催された写真を、記憶に留めておきたいので掲載することにしました!
長野へ向かう妙高号、これって普通列車なのよね~直江津駅にて もうすぐ越後湯沢、ああ、美しい~車窓より ピクニックモデュールで顔をほころばせて遊ぶ静山さん。これ車内でやってみたかったんだって(笑)
これでどや!!というくらい、鮭とくらいが、いやイクラがいっぱい、、美味しかった。。。 越後湯沢駅からホテルへ向かう道すがらに見つけた射的場で遊ぶ、ryoさん、静山さん、わたし。
宴会場では美味しいものを食べたり呑んだりしながらZゲージの話題に花が咲きましたねぇ~。 余興で『おかしな鉄道模型店』という題目で一人芝居をさせていただいたわたし。 丸太の木をベースにしたヨロレイさんのレイアウト。 灯かりもきれいな雪景色のレイアウト。こちらもヨロレイさん作。 ほかにもたくさんのレイアウトが集結しましたが、珍しい秘酒に酔ってばかりの写真撮り忘れ(笑)ゴメンチャイm(__)m。
部屋では自分の車両を他の方のと連結したり、あこがれの車両を眺めたり走らせたり、レイアウトで自分の(あるいは他の参加者の)車両を走らせてみたり、ただひたすら飲んだくれたり、風呂でふやけたり・・・話題は模型にとどまらず実車や工作技術、他の趣味に至るまで、いろいろです。みなさん思い思いのペースで楽しんだよねっ。
ヨロレイさん、幹事役たいへんご苦労さまでした。そしてありがとうございました。 ホテルのお部屋、食事、雰囲気、接客などどれを取りましても満足の行くものばかりで、有意義に過ごすことができ感謝!! また、差し入れしていただきました秘酒の数々には、ほんとに酔ったわ。 「シュプールZルーム御一行様」などにもお気を使われて、パー!パー!いやグー!グー!でした!! あくる朝、ヨロレイさんが「ななつぼし☆さん、レポートお願いしますね。」「はいはい」を静山さんが聞いていて「えっ!レポート受けてるよ!ななつぼし☆さんが!」ってビックリしてました(笑) きっと、酔いから醒めていなかったんでしょう。。。
翌日、上3人に加えTOTOさんの計4人が、かがみさんの車に同乗して オリエント急行のサロンカーを観に『箱根ラリック美術館』へ! かがみさん、みなさん楽しかったですね!そしてお疲れさま。。。 翌々日は、クラフトで2時間ほど坂本さん(SMAPの中井くん似)とおしゃべりしてたら帰阪が夜の10時に。 裏話をたくさんお聞かせいただきましたよ。 ・・・グラスカステンの現在・過去・未来のお話を伺い、思わず「予約します!」って言っちゃった(笑)
- 関連記事
-
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
|