fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

03 ≪│2008/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


小寺池図書館から母校へ  【2008/04/23】 街ゆけば 高槻


4/20 借りていた本とCDの返却のため小寺池図書館(阪急富田駅から歩いてすぐ)まで相方と散歩することにしました。自宅からおよそ3kmです。
緑が多い閑静な住宅街の中にあります。館内南側より外に出ると小寺池が見えベンチに座って本を読むことができます。わたしが出たのは喫煙所がそこにあるから(笑)



「とんだMAP」や「各月の行事と催し」が掲載されています。
これらを利用しない手は無いですよね。



暫し休んだあと、桜ヶ丘→登美の里→東五百住(ひがしよすみ)→そして我が母校、如是小学校へやって来ました。この間≒1km

サッカーの練習試合があるらしく、校内に入ってみました。
部外者ではありません、OBです(笑)

あああああああなつかしい~~~、だって40年ぶりですもん。
校舎に校庭、プールに講堂、建て替えられていますが場所は同じ。ジーッと見てると当時が思い出されます。

吉田康子先生に逢いたい。。。



想い出を後に、次へ差し掛かる道すがらにクラスメイトの家が幾つかあったのを思い出し、表札を何軒か覗きました・・・・・やっぱりねぇ~、歳月が経ち過ぎてますよね。
ワクワクしながら当時の姓が表札にあることを願っていたのに。。。
寿町→栄町→芝生(しぼう)→また母校、三中(高槻市立第三中学校)です。
この間≒0.7km

あああああああ~~~またまたなつかしい~~~、この校庭でサッカーをやったり、文化祭の8mmを撮ったり、自転車置場でデートをしたり。。。

みんなに会いたいよ~~~!!!



ここで相方のケイタイが鳴る
「忘れてたっ!学校指定のジーニアス英和辞典と全訳古語辞典が入っている電子辞書を買ってきて!!あすの授業に要るの、お願い!!」娘からであった。

仕方ない。ここから最寄の量販店はJR摂津富田駅北側のジョーシンである。中学一年の途中より越境通学(東上牧)をしていた道で、栄町→寿町(高槻ジャズストリートのポスターを見っけ!今年も行くぞー!!)→富田町→大畑町→ジョーシンに到着。
この間≒2.9km

呑み会まで時間があるのでジョーシン→ヤマダ→ミドリと渡り歩く。この間≒1.4km。結局小南ちゃん(デジカメ2台買ったときの店員さん)の応対&説明がいいのと一番安かったので購入。
っかし、ヤマダの店員さん二人の知識不足と応対の遅さ、加えて言葉遣いに閉口(ーー;)
いい時刻になったので富田に戻り呑んだとさ(笑)。この間≒1.5km。

本日のウォーキング 3km+1km+0.7km+2.9km+1.4km+1.5km=10.5km

出発点からあちこち巡って最終地点までどのくらいの距離があるのか?
これが便利です! → 
【キョリ測~Mapion】

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報