fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2008/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『や台ずし 高槻城北通町店』~ドリンク半額サービス!  【2008/05/29】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食


以前から気になってたお店なんですよ、『や台ずし 高槻城北通町店』『餃子天国 阪急高槻店』の隣で、“開店の17:00~19:00までドリンク半額サービス”という立て看が気になって気になって(笑)

開店の5分前に着いたら、お店のまん前でスタッフが接客の練習をしてました。元気な声を出して「いらっしゃいませ!」「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」「ありがとうございました!」見ていて気持ちのいいものですね。実際の接客も明るく元気な声で笑顔を絶やさなかったですね。

提灯がまたいい。昔の屋台って感じですね。そと壁には石原裕次郎主演の“嵐を呼ぶ男”の看板があってご年配の方は懐かしいだろうなぁ~。。。内外装の設計も今風でなく、どこか昭和ノスタルジーに浸りながら呑めるのがええわ・・・外に出なければ情報を得られなかった時代は、こうやってみんながワイワイ集まって交流を深めたんだろうな~



や台やグループは名古屋が本社なので、みそ串かつや手羽先唐揚など本場名古屋の味も堪能できます。わたしたちが食べたのはどれもこれも安くておいしかった。ちょっと値が張りますが、とろ・うに・あわびなどの刺身もあります。

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

『餃子天国 阪急高槻店』~春巻きも安くておすすめです!  【2008/05/27】 グルメ(飲食) 高槻・中華


5/27追記 また行って美味しかったメニューを見っけ!外が玉子巻きでフワ、中は具沢山でシャキシャキと味わえる春巻きも安くておすすめです!高級店もビックリするんちゃう!



5/3 20:00~の『Soul Area4 BIGBAND』の前に腹ごしらえをしようと『とも吉』へ行くと1時間待ち。な な な なんでやのん?ほか数店をあたれども、すべて満席。ジャズストでこの時間帯(18:30)はまずかった。去年は17:30頃だったので『とも吉』へ入れたんだなぁ~。お店を探していたら城北通商店街まで来てしまい、ちょうど店内からお客さんが二人出てこられたのでとっさに入ったのが『餃子天国 阪急高槻店』



運が良かったのか、わたしたちがカウンターに座ると満席。これだけ混んでると出てくるのが遅いだろうと思い、生ビール×2・餃子×2・八宝菜・焼きビーフン・チャーハンをいっぺんにオーダーしたのに、思いとは裏腹に5分も掛からずにすべて出てきたのだ。作ってる様子を観察すると厨房4人の役割分担といい、手際が良く火力も強く早い早い。一品を約1分ほどでこなしちゃいます。

小ぶりの餃子×6ケで100円。100円なら満足ですね。チャーハンも安いしうまい。ほかも薄味で合格!ここもC級グルメ認定!!(笑)

帰って息子にこの店のことを聞くと「ああ、あそこは安くてまあまあいけるよ」っと、既に知っていた。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

第114回楽笑会~五月例会  【2008/05/27】 上方落語会 いろいろ


吉例素人顔見世落語会
新京極・誓願寺二階広間 5/25(日)13:00~

繁昌亭 松舞  「子ほめ」
夢乃 浪漫好  「欠伸の稽古」
戎家 小橘   「代書屋」
立の家 錦太楼 「火焔太鼓」

 ー 仲入り -

喫茶亭 寿限無 「ちしゃ医者」
錦松楼 さだ吉 「らくだ」
5/18 「噺の会じゅげむ(高槻)」にちょこっと顔を出し、「楽笑会(京都)」のことを知りました。どうやら友好関係にあるそうです。近いしお寺であるので覗いてきました。ただ座布団で6席も耐えられるか心配でしたが、やはり無理で仲入りまでとなりました(笑)。「ちしゃ医者」も「らくだ」も、特にサブタイトルで“錦松楼さだ吉大胆不敵公演”とある長講の「らくだ」は聴きたかったなぁ。。。仲入り後からいらっしゃったお客さんに何人もすれ違ったのは、その辺りを考慮されていたんでしょうか。

みなさん大変お上手でした。錦太楼さんが楽笑会2回目の出演とは思えない出来に驚きました。入場無料なのでもっともっとお客さんが入ればいいのにね。殆んどが年配の方。お若い方もぜひ一度落語を聴いてくださいな。

「噺の会じゅげむ(高槻)」のみなさま、負けないようにね(笑)


高槻の方がお客さんの入りは良かったです。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

映画『フィクサー』~見事に演じた3人  【2008/05/26】 アート・イベント 芝居・映画ほか


5/24 土曜は雨模様なので久しぶりに映画を見に行こうでした。新作映画には見たいのがないので、少し前に公開された中から選んだのが「フィクサー」です。難波の“敷島シネポップ1・2・3”でやってました。

フィクサーとはもみ消し屋のこと。原題は「MICHAL CLAYTON」でジョージ・クルーニー演じる主人公の名前。

最初は場面がコロコロ変わる展開に付いていけず少々焦りましたが、話が4日前にさかのぼって物語が始まり・・・・・な~るほど。。。

離婚にギャンブルに借金苦と乱れた私生活を送るマイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)はニューヨーク最大の法律事務所の弁護士。しかし彼の仕事は不祥事を陰で処理するフィクサー。同僚の巨額の薬害訴訟担当の辣腕弁護士アーサー(トム・ウィルキンソン)は、企業側の弁護をしていたはずが長期に亘る訴訟裁判で精神が崩壊し、また被害者側の少女に惚れてしまう。製薬会社の隠蔽工作の秘密を知ってしまい寝返って暴露することを決意する。そのため企業の広報部長であるキャリアのカレン・クラウダー(ティルダ・スウィントン)は企業の利益のためなら手段を選ばない・・・やがてその問題にマイケルが係わることになり、全貌を掴んでいく。生身の人間の感情に拘った社会派サスペンス映画。

3人の演技は見応えがありました。陰影の濃い表情で最初から最後まで通すクルーニー、今回は地味に徹しています。精神の崩壊していく様子が凄まじいウィルキンソン、ほんと苦悩が痛いほど良く分かる。表と裏の顔を見事に演じたスウィントン、冒頭、洗面所のパニック寸前の精神状態はリアル過ぎ!彼ら3人の心理描写が素晴らしい質の高い大人の映画だと思います。オススメ!!!

そうそう、夕食に家内を例のお好み焼き屋『狸狸(ぽんぽこ)亭』に連れて行ったら「お店で食べた中で、一番おいしかったわっ!」って。。。・・・そやねん(^.^)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

しりとりナゾ掛け その15 2008.4/8~5/26  【2008/05/26】 しりとりナゾ掛け 2008



「しりとりナゾ掛け」を始めて1年になります・・・こんなに続くとは思ってもみませんでした。これからもどうぞよろしくお願いします。(mixiの記事より)~たくさんの絵文字をみなさん使われていますが、編集しておりません・・悪しからず  (敬称略)
TOTO
もう1年経つのですか これからも続けていきましょうね
新調した入れ歯と掛けまして 鮒寿司と解きます。
その心は 熟れる(慣れる)まで時間が掛かります
鮒寿司は熟れるまで時間が必要ですが 食べるには慣れが必要ですね
ななつぼし☆
鮒寿司と掛けまして、売るに売れない株と解きます。
その心は、塩漬けです
TOTO
売るに売れない株と掛けまして 凶悪犯と解きます。
その心は 情状(上場)無し
ななつぼし☆
凶悪犯と掛けまして、マインドコントロールと解きます。
その心は、完全掌握(勧善懲悪)
あすあさってと東京出張のためお休みさせていただきます。無理矢理泊まりにしました・・・さあどこ行こう
TOTO
マインドコントロールと掛けまして 素敵なお母さんと解きます。
その心は 優雅ママ(言うがまま)
ななつぼし☆さん、東京の夜を満喫してください
そうそう銀座三原橋の近くにある矢場とんは本店と同じ味でしたよ。そこからショールームも近いし 如何でしょうか
ななつぼし☆
素敵なお母さんと掛けまして、教科書持込のテストと解きます。
その心は、ヤサシイでしょう
両日ともクライアントと昼食の約束があります。銀座にあるんだ・・・すると夕食に「矢場とん」でみそかつをあてに生ビール、その後どこかで一杯ですね。ショールームは近いので行ってみようかな。夜は リンダリンダ リンダリンダでしょうか
TOTO
教科書持込のテストと掛けまして 予備校で落語を一席と解きます。
その心は 落としたらマズイかなぁ・・・・・それでも落としました
静山
予備校で落語を一席と掛けまして、アイスバーンと解きます。
その心は、スベらないように注意しないと。 ちょっと出遅れました。ななつぼし☆さんはもう新幹線の中かな?
TOTO
アイスバーンと掛けまして 浮気発覚と解きます。
その心は 固まってます
静山
浮気発覚と掛けまして、プロに依頼と解きます。
その心は、タダでは済みません。
TOTO
プロに依頼と掛けまして 普段はいい加減でも・・・・・・と解きます。
その心は 仕事はキッチリします
静山
普段はいい加減でも・・・・・・と掛けまして、デジタルと解きます。
その心は、オンとオフがはっきりしてます。
TOTO
デジタルと掛けまして 数の子と解きます。
その心は 鰊(2進)から生まれました。
スライサーのテツ
数の子と掛けまして、梱包材と解きます。
その心は、ぷちぷちがたまらない!!
TOTO
梱包材と掛けまして 失恋と解きます。
その心は 感傷(緩衝)がつきものです
静山
失恋と掛けまして、「大臣、あなたは何も聞いてません。よろしいですね。」と解きます。
その心は、時間(次官)が忘れさせてくれます。
TOTO
「大臣、あなたは何も聞いてません。よろしいですね。」と掛けまして 裏切り者と解きます。
その心は 闇に葬ります
ななつぼし☆
裏切り者と掛けまして、折れ線グラフと解きます。
その心は、要斜線(ようしゃせん)!
ショールームでKiyoshiさんとhikariさんに会いました。詳しくはブログでお話します。
TOTO
折れ線グラフと掛けまして 大雨洪水警報と解きます。
その心は 水位(推移)が気になります。
ななつぼし☆さん、お帰りなさい。東京は如何でしたか今度ゆっくりお話ししたいですね
私がショールームに行った時は誰も居ませんでしたので 田口さんと鉄道模型以外の話ばかりしていました。一体何しに行ったんだろう
ななつぼし☆
大雨洪水警報と掛けまして、バスケット選手と解きます。
その心は、嵩(傘)が要ります  田口さんを谷九に呼ぼうという話になりました(笑)
TOTO
バスケット選手と掛けまして ベンツと解きます。
その心は スリーポイントが決め手になります。
田口さんの福島訛りはほっこりしてて癒されますね。是非呼びましょう(笑)
静山
ベンツと掛けまして、将棋の敗因と解きます。
その心は、その筋かもしれません。 田口さん歓迎ミーティングか…いいなぁ…。
100万の売り上げがあれば来てくれるんですね。TOTOさん、ドカっといかがです?
スライサーのテツ
将棋の敗因と掛けまして、日銀総裁人事と解きます。
その心は、ふ(歩)がいなかった・・。 タニク行きてーっす。
TOTO
日銀総裁人事とと掛けまして 朝時間がないと解きます。
その心は 服(副)が未だ決まりません。 静山さん、100万コロンビアペソだったらOKですよ
ななつぼし☆
朝時間がないと掛けまして、わら人形と解きます。
その心は、呪い(鈍い)  田口さん、月、火が定休日ですのでそこに合わせますか
静山
わら人形と掛けまして、ジオラマに広い牧場を作ったのに予算が尽きたと解きます。
その心は、丑三(牛三つ)。
TOTO
ジオラマに広い牧場を作ったのに予算が尽きたと掛けまして インダス文明の遺跡と解きます。
その心は 原っぱ(ハラッパ)
ななつぼし☆
インダス文明の遺跡と掛けまして、初頭効果と解きます。
その心は、印象(印章)がすべてです
静山
初頭効果と掛けまして、送信したメールと解きます。
その心は、取り返しはききません。
TOTO
送信したメールと掛けまして 初めてのお留守番と解きます。
その心は なかなか帰って(返って)こないと不安になります
静山
初めてのお留守番と掛けまして、カッコウのヒナと解きます。
その心は、早く帰り(孵り)ます。
TOTO
カッコウのヒナと掛けまして 昇進レースと解きます。
その心は 他を蹴落として大きくなります
スライサーのテツ
昇進レースとと掛けまして、我が家の夫婦の力関係と解きます。
その心は、ひたすらyesマンが無難です・・。 ちなみに私の経費精算・稟議などは、家庭のほうが厳しいです。
TOTO
我が家の夫婦の力関係と掛けまして 丸座布団と解きます。
その心は 尻に敷かれて丸くおさまります。
静山
丸座布団と掛けまして、茶髪ガングロと解きます。
その心は、どちらが前かわかりません。
ななつぼし☆
茶髪ガングロと掛けまして、昆虫を育てて丸一年と解きます。
その心は、1歳虫(一切無視)
TOTO
昆虫を育てて丸一年と掛けまして 今年も留年と解きます。
その心は 不可(孵化)がいっぱい
ななつぼし☆
今年も留年と掛けまして、腰痛から肩凝りにと解きます。
その心は、もうコリゴリ
TOTO
腰痛から肩凝りにと掛けまして 拘りのコレクションと解きます。
その心は 新旧(鍼灸)が必要です
静山
拘りのコレクションと掛けまして、円と解きます。
その心は、金には換えられません。
ななつぼし☆
円と掛けまして、休め、気をつけ!休め、気をつけ!・・・と解きます。
その心は、コンパスを開いたり閉じたりします
TOTO
休め、気をつけ!休め、気をつけ!・・・と掛けまして 布教活動と解きます。
その心は 信心(新人)教育
ななつぼし☆
布教活動と掛けまして、タメ口で離し掛けられたと解きます。
その心は、説教し(宣教師)!
TOTO
タメ口で話し掛けられたと掛けまして 着痩せするタイプと解きます。
その心は 軽く見られました
ななつぼし☆
着痩せするタイプと掛けまして、エドはるみと解きます。
その心は、グゥ~!グットルッキングゥ~!
TOTO
エドはるみと掛けまして 夜泣きと解きます。
その心は おっぱい欲しいの
ななつぼし☆
夜泣きと掛けまして、冷酒は苦手と解きます。
その心は、燗(癇)が強い
TOTO
冷酒は苦手と掛けまして 皆の前では質問し難いと解きます。
その心は 後から聞いて(効いて)きます。
ななつぼし☆
皆の前では質問し難いと掛けまして、川柳を詠むと解きます。
その心は、一拍置きましょう
TOTO
川柳を詠むと掛けまして 手作りカレーと解きます。
その心は スパイスの加減が命です
ななつぼし☆
手作りカレーと掛けまして、ピーコさんのファッションチェックと解きます。
その心は、辛口になりました
TOTO
ピーコさんのファッションチェックと掛けまして 江戸っ子の朝飯と解きます。
その心は 納豆食う(納得)
ななつぼし☆
江戸っ子の朝飯と掛けまして、わたしの財布と解きます。
その心は、パンパンになりません
TOTO
わたしの財布と掛けまして パラシュートと解きます。
その心は 降下(硬貨)しかありません
ななつぼし☆
パラシュートと掛けまして、恋と解きます。
その心は、落ちるもの
もうちょっとしたら「谷九の集い」へ行ってきまーす。TOTOさん、今回は残念ですね。またの機会に!
TOTO
恋と掛けまして 送り狼と解きます。
その心は 股(亦)に下心があります   ななつぼし☆さん、いいなぁ オークションに焼き肉・・・・
ホント行きたかったです。またゆっくり飲みながらアホな話をしたいですね
ななつぼし☆
送り狼と掛けまして、家内のお化粧と解きます。
その心は、化けるまでもうすぐです
楽しかったですよ、TOTOさん。お陰で高槻まで乗り過ごしちゃいました(笑)
TOTO
家内のお化粧と掛けまして 日本の英語教育と解きます。
その心は 時間を掛けても効果がありません  わぁいいなぁ 次回GW(5/5)は何とか行きたいなぁ
静山
日本の英語教育と掛けまして、融通の利かないヤツと解きます。
その心は、話せません。はーい、5/5は是非ご一緒に。
スライサーのテツ
融通の利かないヤツと掛けまして、冷凍食品と解きます。
その心は、ガッチガチ。
何回か覗くのですが、なかなか思い浮かびません。皆さん、すごいですね。5/5はよろしくお願いします。うちの奥さんは、よく思っていないようですが・・。たまには自由にさせて~。
TOTO
冷凍食品と掛けまして 質問状と解きます。
その心は 回答(解凍)を待ちます。
ななつぼし☆
質問状と掛けまして、浮気がバレたと解きます。
その心は、後悔(公開)します
スライサーのテツさん、慣れだと思います。5/5楽しみですね。気をつけてお越しください
TOTO
浮気がバレたと掛けまして 大三元を振り込んだと解きます。
その心は 白(シラ)を切りました
ななつぼし☆
大三元を振り込んだと掛けまして、経営に行き詰まったと解きます。
その心は、展望(点棒)がありません
TOTO
経営に行き詰まったと掛けまして 新妻が臨月と解きます。
その心は もうすぐ父さん(倒産)です
静山
妻が臨月と掛けまして、プラスチック製の模型用樹木と解きます。
その心は、気が気じゃありません(木が木じゃありません)。
TOTO
プラスチック製の模型用樹木と掛けまして 噂話と解きます。
その心は 枝葉が付くとそれらしく思えます。
静山
噂話と掛けまして、正月のタイと解きます。
その心は、尾ひれがついてます。
ななつぼし☆
正月のタイと掛けまして、徹夜明けと解きます。
その心は、寝ったいや(熱帯夜)
TOTO
徹夜明けと掛けまして ソーダ割りと解きます。
その心は ハイになります
静山
ソーダ割りと掛けまして、90年代と解きます。
その心は、泡(バブル)が消えたら苦いばかり。
ななつぼし☆
90年代と掛けまして、ゴミ集積所のカラス対策と解きます。
その心は、ネットの普及
TOTO
ゴミ集積所のカラス対策と掛けまして 金運アップと解きます。
その心は 黄色が効きます。
静山
金運アップと掛けまして、昔の製粉所と解きます。
その心は、風(と)水を頼みにします。
TOTO
昔の製粉所と掛けまして アルプス横断鉄道の旅と解きます。
その心は スイス車(水車)の力を借ります
ななつぼし☆
アルプス横断鉄道の旅と掛けまして、安全第一が合言葉と解きます。
その心は、世界の車掌(車窓)から
静山
アルプス横断鉄道の旅と掛けまして、テレビとビデオを買ってきたと解きます。
その心は、ラックが必要です。 ※急勾配を上るための歯車の付いたレールをラックレールといいます。
TOTO
安全第一が合言葉のテレビとビデオを買ってきたと掛けまして 喧嘩っ早いと解きます。
その心は 売り言葉に乗せられました
静山
喧嘩っ早いと掛けまして、私のシャツの着方と解きます。
その心は、先に手が出ます。   先に頭が出る着方をする人もありますね。
TOTO
私のシャツの着方と掛けまして シャネルの5番と解きます。
その心は 素肌に付(着)けます
ななつぼし☆
シャネルの5番と掛けまして、必殺仕置人と解きます。
その心は、問答(モンロー)無用
TOTO
必殺仕置人と掛けまして 『ほら ここに影が・・・・・』と解きます。
その心は (骨外しを)レントゲンで見せてくれました。
ななつぼし☆
『ほら ここに影が・・・・・』と掛けまして、パンダと解きます。
その心は、目元が目立つクマ
静山
パンダと掛けまして、評判の焼肉店と解きます。
その心は、タレで人気が出ました。
TOTO
評判の焼肉店と掛けまして 数学が苦手と解きます。
その心は いつも行列で諦めます
ななつぼし☆
数学が苦手と掛けまして、手芸はシュゲェ~!と解きます。
その心は、ミサンガ(2,3)できません
TOTO
手芸はシュゲェ~!と掛けまして イケてる父さんと解きます。
その心は 親父がグ~(ギャグ)
静山
イケてる父さんと掛けまして、華道に目覚めたTOTOさんと解きます。
その心は、生けてる父(TOTO)さん。
TOTO
華道に目覚めたTOTOと掛けまして 冷夏と解きます。
その心は 秋(飽き)が来るのも早いでしょう
ななつぼし☆
冷夏と掛けまして、開花直前と解きます。
その心は、きょう咲く(凶作)でしょう
TOTO
開花直前と掛けまして 番付発表と解きます。
その心は そろそろ場所の準備を始めます。
ななつぼし☆
番付発表と掛けまして、エレベーターと解きます。
その心は、上がったり下がったり   めちゃベタね
静山
エレベーターと掛けまして、ギョーザと解きます。
その心は、メーカーを確かめます。
昔行った居酒屋にエレベーターというメニューがありました。厚揚げに大根おろしがかけてあって、揚げおろし。ベタだなぁ。
TOTO ギョーザと掛けまして フリーアナウンサーと解きます。
その心は 人気のある転身(点心)です
ななつぼし☆
フリーアナウンサーと掛けまして、アレンジ曲と解きます。
その心は、原曲(元局)に拘りません
TOTO
アレンジ曲と掛けまして 危機管理と解きます。
その心は 時代の変局(次代の編曲)を先読みします
静山
危機管理とかけまして、スピードスケートと解きます。
その心は、上体の傾け方を練習します。 謝罪会見は見飽きましたね。
TOTO
スピードスケートと掛けまして プラモデルと解きます。
その心は フィギュアに比べると華がありません
静山
プラモデルと掛けまして、四つ相撲と解きます。
その心は、組んでからが勝負です。    塗装やウェザリングはどうも苦手です…。
スライサーのテツ
四つ相撲と掛けまして、牛丼特盛りと解きます。
その心は、がっつり☆いっちゃってます。
ななつぼし☆
牛丼特盛りと掛けまして、福田政権の求心力回復と解きます。
その心は、並大テイではありません    予想通り、山口補選負けましたね
静山
福田政権の求心力回復と掛けまして、とことん傷んだひな人形の修理と解きます。
その心は、首のすげ替えくらいでは難しいでしょう。
TOTO
とことん傷んだひな人形の修理と掛けまして カーナビの設定ミスと解きます。
その心は 位置(一)からやり直す必要があります。
ななつぼし☆
カーナビの設定ミスと掛けまして、漢字変換と解きます。
その心は、加島のところが鹿嶋に入っちゃいました
TOTO
漢字変換と掛けまして 北方四島と解きます。
その心は 一括返還(変換)は難しい
ななつぼし☆
北方四島と掛けまして、足腰の弱い力士と解きます。
その心は、四股たんとう(色丹島)や!   きょうは長浜に行ってきまーす!
TOTO
足腰の弱い力士と掛けまして なにわの商人と解きます。
その心は 腰を低くするのが基本です。    ななつぼし☆さん、楽しんできてください
ななつぼし☆
なにわの商人と掛けまして、手品と解きます。
その心は、花と小箱(花登筺)    お嬢さまの長浜への通学及び定期代は大変ですね。
TOTO
手品と掛けまして 映画のセットと解きます。
その心は 裏から見たら夢が壊れます    ウチから長浜まで片道2時間 定期は3ヶ月で10万です
ななつぼし☆
映画のセットと掛けまして、銀行と解きます。
その心は、UFJ(USJ)と言うオヤジがいます
TOTO
銀行と掛けまして 変身シーンと解きます。
その心は バンク
※ウルトラマンの変身シーンの様に毎回使い回しする場面をバンクといいます。
ななつぼし☆
変身シーンと掛けまして、破産と解きます。
その心は、お手上げ
TOTO
破産と掛けまして 家で散髪と解きます。
その心は 刈(借)り過ぎに注意
ななつぼし☆
家で散髪と掛けまして、9と解きます。
その心は、サザン(散々)です
TOTO
9と掛けまして 『大きくなるとみんなで抜く』と解きます。
その心は かぶ       『おおきなかぶ』好きでした
ななつぼし☆
『大きくなるとみんなで抜く』と掛けまして、せっけん娘と解きます。
その心は、吉原
TOTO
せっけん娘と掛けまして ダイエットで失神と解きます。
その心は 身を細くして泡を吹きました
ななつぼし☆
ダイエットで失神と掛けまして、すっぱい浅漬けと解きます。
その心は、桶に漬(浸)かり過ぎました
TOTO
すっぱい浅漬けと掛けまして 有名人の故郷と解きます。
その心は 碑が建って(日が経って)いました
ななつぼし☆
有名人の故郷と掛けまして、ブルーデイと解きます。
その心は、一旗あげました    きょう、あすと高槻ジャズストです!みんな来てね!!
TOTO
ブルーデイと掛けまして 腐れ縁の友人と解きます。
その心は 来たら鬱陶しいけど来ないと心配
ななつぼし☆
腐れ縁の友人と掛けまして、学びと解きます。
その心は、温故知新(知人)
TOTO
学びと掛けまして 年金問題と解きます。
その心は 若い内より歳をとってからの方が関心が高まります
ななつぼし☆
金問題と掛けまして、パチンコで大当たりと解きます。
その心は、山積みです
TOTO
パチンコで大当たりと掛けまして 大阪の激安スーパーと解きます。
その心は 玉出
ローカルネタでスミマセン  スーパー玉出は大阪では有名ですが行った事はないなぁ・・・・・。
もう少ししたら谷九に行きます。今日は楽しみましょうね
ななつぼし☆
大阪の激安スーパーと掛けまして イケメンと解きます。
その心は モテルだけモテます    谷九から書いてます・・・酔ってるわ(笑)
TOTO
イケメンと掛けまして 大名の書簡と解きます。
その心は 花押(顔)が命です。    同じく谷九で書いてます。
ななつぼし☆
大名の書簡と掛けまして、尼さんと解きます。
その心は、貞心(逓信)
TOTO
尼さんと掛けまして くさやと解きます。
その心は 火(ヒ)を加えると周りが臭くなります・・・・・・屁
ななつぼし☆
くさやと掛けまして、東と解きます。
その心は、そのまんまです
TOTO
東と掛けまして 子供に伝染と解きます。
その心は 親の風邪(風)
ななつぼし☆
子供に伝染と掛けまして、歌姫と解きます。
その心は、マライ(リ)ア(ヤ)キャリー
TOTO
歌姫と掛けまして 香辛料と解きます。
その心は 過激(歌劇)には欠かせません
ななつぼし☆
香辛料と掛けまして、振り付けダンスと解きます。
その心は、パラパラ
TOTO
振り付けダンスと掛けまして 仮免は合格と解きます。
その心は 路上で練習しています。
ななつぼし☆
仮免は合格と掛けまして、エッチのABCが順調と解きます。
その心は、あとは乗るだけ
TOTO
エッチのABCが順調と掛けまして 好きな歌と解きます。
その心は 愛唱歌(相性か?)
ななつぼし☆
好きな歌と掛けまして、高級料亭で使い回し発覚と解きます。
その心は、開いた口がふさがりません
TOTO
高級料亭で使い回し発覚と掛けまして ヒンズー教徒と解きます。
その心は モウ食べられません
ななつぼし☆
ヒンズー教徒と掛けまして、オッケーよ!と解きます。
その心は、ヨーガす
TOTO
オッケーよ!と掛けまして 『天丼どれにしようか・・・・』と解きます。
その心は 僕 上(牧場)
ななつぼし☆
『天丼どれにしようか・・・・』と掛けまして、難問に挑戦と解きます。
その心は、解くじょう(特上)!
TOTO
難問に挑戦と掛けまして 彼女の帯と解きます。
その心は 解いた時の喜びは大きい
ななつぼし☆
彼女の帯と掛けまして、メンマと解きます。
その心は、ツケ物でした
TOTO
メンマと掛けまして イケメンと解きます。
その心は ラーメン つけ麺 につきものです by 狩野 英孝
ななつぼし☆
イケメンと掛けまして、アイロンと解きます。
その心は、手を出すと火傷するよ!
TOTO
アイロンと掛けまして ナゾ掛けと解きます。
その心は 題(台)が要ります。
ななつぼし☆
ナゾ掛けと掛けまして、アロマセラピーと解きます。
その心は、オチ着く
TOTO
アロマセラピーと掛けまして 封建社会と解きます。
その心は 奉公(芳香)が命です。
ななつぼし☆
封建社会と掛けまして、愛があればと解きます。
その心は、チュウせー(忠誠)!
TOTO
愛があればと掛けまして 明朗会計3000円ポッキリと解きます。
その心は 他には何も要りません
ななつぼし☆
明朗会計3000円ポッキリと掛けまして、女性は持っていないと解きます。
その心は、前金あり
TOTO
女性は持っていないと掛けまして 座標軸と解きます。
その心は XY
ななつぼし☆
座標軸と掛けまして、薄着の季節と解きます。
その心は、ラインが気になります
TOTO
薄着の季節と掛けまして 大地震と解きます。
その心は 四川(視線)が気になります
ななつぼし☆
大地震と掛けまして、B92・W57・H88のグラマラスボディと解きます。
その心は、前後左右によく揺れます
TOTO
B92・W57・H88のグラマラスボディと掛けまして ここという時に実力発揮と解きます。
その心は ナイスバーディー(バディ)
ななつぼし☆
ここという時に実力発揮と掛けまして、チューリップの被害と解きます。
その心は、ボッキボッキ(勃起勃起)が続いています
TOTO
チューリップの被害と掛けまして 風呂上がりには欠かせないと解きます。
その心は タオル(手折る)
ななつぼし☆
風呂上がりには欠かせないと掛けまして、悪事を企むと解きます。
その心は、謀(計)ってますね!
TOTO
悪事を企むと掛けまして 労災と解きます。
その心は 裏に過労(家老)が潜んでいます    『お主も悪よのう』
ななつぼし☆
労災と掛けまして、藪医者の死亡診断書と解きます。
その心は、老死(労使)に矛盾が出てきます
TOTO
藪医者の死亡診断書と掛けまして 聞き取り難いと解きます。
その心は 子音(死因)がハッキリしません。
ななつぼし☆
聞き取り難いと掛けまして、釣り用品と解きます。
その心は、鉛(訛り)
TOTO
釣り用品と掛けまして AV男優と解きます。
その心は サオがメインです。    こんな下ネタいいのかなぁ・・・・・・反省
ななつぼし☆
AV男優と掛けまして、カツ丼と解きます。
その心は、汁付がいいな~     こんな下ネタもいいのかなぁ・・・・・・
TOTO
カツ丼と掛けまして 正門と解きます。
その心は 閉(と)じてる事が多いです。  でもソースや味噌も好きです。矢場とんの味忘れられません
ななつぼし☆
正門と掛けまして、こっそりと解きます。
その心は、裏もあります   矢場とんのみそかつにビールが合います!最高!! ・・・そうだ 名古屋 行こう
TOTO
こっそりと掛けまして お上品な忍者と解きます。
その心は お忍び
ななつぼし☆
お上品な忍者と掛けまして、番号表記と解きます。
その心は、九の一
TOTO
番号表記と掛けまして 国務大臣と解きます。
その心は 特命(匿名)です。
ななつぼし☆
国務大臣と掛けまして、子供の遊びと解きます。
その心は、椅子取りゲーム
静山
しばらくお休みしてしまいましたが、ボチボチ復活できればと思ってます。
子供の遊びと掛けまして、おせち料理と解きます。
その心は、ごまめがあります。

近所の子ども同士で遊ぶとき、年齢の小さな子が混じっている場合は特別ルールを適用して一緒に遊べるように工夫しました。それをごまめと呼びましたけど、この呼び名は地方で違ったりするのかな?
TOTO
おせち料理と掛けまして 女性の涙と解きます。
その心は 演技(縁起)ものです。

ウチの方(東京郊外)では『おみそ』と言ってました。 おそらく『みそっかす』からきているのだと思います。
ななつぼし☆
女性の涙と掛けまして、役満テンパイ中!と解きます。
その心は、流されるとマズイ     “ごまめ”と呼んでましたよ。
TOTO
役満テンパイ中!と掛けまして 下戸と解きます。
その心は 一杯(牌)毎にドキドキします
静山
下戸と掛けまして、ラッパと解きます。
その心は、ジョーゴの反対。
TOTO
ラッパと掛けまして 災い転じて・・・・と解きます。
その心は 福(吹く)とな(鳴)ります
ななつぼし☆
災い転じて・・・・と掛けまして、快便と解きます。
その心は、ウンがいい
TOTO
快便と掛けまして 四国の霊場と解きます。
その心は 善通寺(善い通じ)      今から仕事で出掛けます
静山
四国の霊場と掛けまして、管楽器と解きます。
その心は、遍路(変ロ(長調))が多いです。
ななつぼし☆
管楽器と掛けまして、大風呂敷と解きます。
その心は、ホラを吹きます
TOTO
大風呂敷と掛けまして ストリッパーと解きます。
その心は 広げて注目を浴びます
静山
ストリッパーと掛けまして、巻き寿司と解きます。
その心は、かぶりつきます。
ななつぼし☆
巻き寿司と掛けまして、メイクと解きます。
その心は、風邪引いてるのでノリが悪い
TOTO
メイクと掛けまして モバイルPCと解きます。
その心は 電車の中でもやってます
静山
モバイルPCと掛けまして、登板と解きます。
その心は、スライドもあります。
携帯かと思ったらスライドするとキーボードが…というのが流行ってますね。あの大きさで打てるんでしょうか。
TOTO
登板と掛けまして ビッグになりたいと解きます。
その心は 関東(完投)を目指します
ななつぼし☆
ビッグになりたいと掛けまして、中古車店と解きます。
その心は、ガリバー
TOTO
中古車店と掛けまして 軍事パレードと解きます。
その心は 戦車(洗車)が欠かせません
ななつぼし☆
軍事パレードと掛けまして、夕焼けと解きます。
その心は、一色に染まります
TOTO
夕焼けと掛けまして ピッチャー返しと解きます。
その心は 強襲(郷愁)を誘います。
静山
ピッチャー返しと掛けまして、アンサンブルと解きます。
その心は、スウィングの基本です。
ななつぼし☆
アンサンブルと掛けまして、exampleと解きます。
その心は、例やぁ~(レイヤー)
TOTO
exampleと掛けまして シンデレラと解きます。
その心は 零時(例示)が気になります
静山
シンデレラと掛けまして、鰹節と解きます。
その心は、灰をかぶってました。
ななつぼし☆
鰹節と掛けまして、週刊誌の芸能ネタと解きます。
その心は、ダシに欠かせません
TOTO
週刊誌の芸能ネタと掛けまして 「温湿布」と「冷湿布」を間違えたと解きます。
その心は 誤湿布(ゴシップ)
静山
「温湿布」と「冷湿布」を間違えたと掛けまして、後期高齢者医療制度の部分的手直しと解きます。
その心は、それでは痛みは取れません。
ななつぼし☆
後期高齢者医療制度の部分的手直しと掛けまして、玉ねぎの微塵切りと解きます。
その心は、目を覆ってばかり。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ナゾ掛け - ジャンル:お笑い

“革島医院”さんと“錦湯”さん  【2008/05/23】 街ゆけば 京都




5/17 万菜『はせがわ』で食事しての帰り道、麩屋町通りで見つけた登録有形文化財に指定されている“革島医院”さん。昭和10年に建築されたようです。なんでも当時ドイツに留学されていた革島さんが、そこで見たお城を気に入ってしまい設計に織り込んだそうです。壁に蔦の絡まる見事な3階建ての洋館ですが、お手入れが大変でしょうね。しかし美しい。。。



こちらは堺町通りにあるレトロな銭湯の“錦湯”さん。まるで千と千尋の神隠しに出てくる湯婆婆 (ゆばーば)の湯屋「油屋」みたい(笑)。昭和2年の建築ということは親父と同い年だから築80年。骨董品ですね(笑)。かつては客の多くが、近くの錦市場に住み込みで働く人たちだったそうです。現在は銭湯に来るきっかけになればと落語・歌舞伎・芝居・展覧会・ライブなどが開かれたりしてるんだって。

京都という町はひとつ路地裏に入ると、歴史を感じる古い建物に出会うことができるので歩くのが楽しくなります。これからもどんどん歩きたいと思います。

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

万菜『はせがわ』~三条通柳馬場西入ル  【2008/05/21】 グルメ(飲食) 京都・居酒屋&和食


トンビから逃げるかのようにスタコラサッサと鴨大橋→今出川通→堀川通→三条通へ(笑)。ここで夕食を取ったのが万菜『はせがわ』。入り口の扉に雑誌の切抜きがたくさん貼ってあったのでどうしようかと悩んだけど、ここが物色中の4件目なので「ま、いっか!」てな感じ。



お番菜のお店でした。夜は魚料理の主菜にお番菜15品くらいのバイキング形式で1500円。改装されたのか店内は新しく清潔感があり明るい。暗いお店はイヤッ!ばっさり!(笑)。お味はまあまあといったところでしょうか。お番菜だから煮物中心になるのでしょうが、せめてサラダ(生野菜も含め)や焼き物も絡めて欲しいなぁ~。とはいえ、ヘルシー志向な方にはもってこいでしょう。魚料理の主菜にお番菜10品、ご飯、みそ汁付で950円の昼はお得かもね。

隣のおばちゃん二人をウォッチング!お二人とも60歳は優に肥えていらっしゃる、じゃぁなかった、超えていらっしゃる、いやほんとに、ご立派過ぎるほど肥えていらっしゃる(笑)。生ビール1杯にご飯にみそ汁、おかわりされたお皿にお番菜がてんこ盛り(写真右下の約2倍)「このだいこん薄味でいいお味ね、いくらでも食べられるわ」「ほんとにね」。おばんざいにバンザ~イ!バンザ~イ!!(笑)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

みどり生い茂る立派な庭園  【2008/05/20】 街ゆけば 京都


河原町二条を西へ入り、木屋町を少し上がったところにある『がんこ 高瀬川二条苑』の前を通ると“自由にお入りくだい”とある。石垣で囲まれているため、あの有名な庭園は見えない。タダで入れるとは思わなかったので入った。なんじゃそりゃ(笑)

ここは高瀬川の生みの親、角倉了以(すみのくらりょうい)の別邸址。その後、山県有朋の別邸として用いられたお屋敷。平安神宮や円山公園などを手がけた小川治兵衛がこの庭園も作ったそうです。



中へ入ると美しく整備された中庭が見えてきました。みどり生い茂る立派な庭園、いやぁ~新緑がきれいやね!中庭を散策しながら辿り着いたのが川床。
ここがまた風情のあること。あの『がんこ』のイメージとはまったく別物ですね。川床料理の値段がお手頃からすると、料理は『がんこ』のままでしょうかねぇ。でも雰囲気がとっても良かったので職場のみんなとの夕涼みに、5/31(土)を予約してしまいました、いま!(笑)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:おこしやす!京都 - ジャンル:地域情報

メガネが安いわ  【2008/05/20】 ファッション 小物


四条の街をウロウロしてたら『眼鏡市場』があったので覗いた。っかしお客さんの多いこと。非球面レンズも選択できるオールインワンプライスで18900円ですもんね。子どもたちもコンタクトを外すと眼鏡市場系の『alook(アルク)』のメガネやもんなぁ~。

TOTOさんが阪急メンズ館で購入したJIN’S GLOBAL STANDARD(ジンズ グローバル スタンダード)が京都阪急にあったので、こちらも覗いたら衝動買い(笑)。カラーレンズにしたので出来上がりは1週間後。18400円也とは安い。以前はフレーム≒35000~40000円+非球面レンズ≒24000円+カラー≒3000円=62000~67000円。3本は優に買えちゃう。食べないからMade in chinaでもいいんでないかい(笑)

メガネの重量≒19g

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:メガネ・サングラス - ジャンル:ファッション・ブランド

トンビにご用心あれ!  【2008/05/19】 街ゆけば 京都




5/17 メガネを引き取りに京都へ出かけた。特別な目的もなくお散歩である。暫し木屋町の高瀬川を望み、京の初夏に相応しい恒例の「鴨川をどり」が行われる先斗町歌舞練場に寄ってみる。場所柄着物姿のお客さんが多く、中には舞妓さんもいました。なんとも京らしい。



二条通りから鴨川の河原へ下りて今出川通りまで歩く。府立医科大を過ぎた辺りであろうか。「ワァッ!!!」とお連れが叫び中腰になるやわたしも引っ張られた。何事が起こったのか???「あれ!あれ!」と彼女は前方の上空を指した。翼を拡げた状態で1mはあるトンビだ!そのトンビが大きく旋回して背後からまた襲い掛かろうとしてきた。慌てて彼女をわたしの後ろに廻しファイティングポーズをとった。リュックを背負い、手には何も持っていなかったのでとっさのポーズだ。前方斜め30度、距離3mに接近!もうにっくきこの猛禽類を殴るしかないと思った瞬間、『燃える闘魂、アントニオ猪木の顔』になった。すると猛禽類はそこから急上昇して遠方の大きな木に舞い降りた。面と向かって対したのが良かったのか・・・わたしの株が上がりました(笑)

幸い彼女に怪我はなかった。どんな風にトンビが襲ったのかを聞くと「頭の上に乗り、ジャンプしていった。爪は立てなかった」・・・食べ物を持っていたわけではない。からかいに来たのだろうか?・・・確かMr. ビーンが9歳の設定だったように、子どものトンビのいたずら?・・・不思議にもわたしには一切触れなかった・・・家内曰く「美人を狙ったオスのトンビだわ」、、、なんだ? この余裕は?。。。

鴨川では最近トンビが大発生していると、あとで知る。餌付けしてしまい人間を恐がらなくなったようだ。悪気がなくふとしたことが、色々な弊害を引き起こし兼ねません。悲しいことです。みなさんも鴨川沿いの河原をお散歩するときは、十分にご注意してくださいませ。

P.S 「トンビがタカを生むっていうけど、どうせならタカに襲われたかったわ!」と言ってました(笑)


奇しくも明くる日の朝刊に・・・


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:おこしやす!京都 - ジャンル:地域情報