11/23 片付けと大掃除をするために、亀山の母の家へ行って来ました。
あくる日、普段使わない筋肉、特に腰から上を動かしたせいか少々痛い(笑)
外は寒そうだけど、相方がお風呂へ行きたいと申すではないか。 お風呂に浸かると気持ち良さそうだけど・・・・・
「パパ、外に出てごらんなさい。風もなく寒くないわよ」 「ええ?寒そうやけど」 渋々出てみると・・・・・「さむっ!」 「さあ、支度するよ!」 「トホホ、、、」
近鉄バスのりばがある花園東和苑まで歩き、そこから西河原までバス。 そこから少し歩くと、息子がよく行くスーパー銭湯(若い子はスー銭と呼ぶ)の極楽湯があります。
相方とは1時間半後のpm6:00に待ち合わせ。 泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物泉。この日の湯温は41.4℃。 さて入ってみましょう。
露天岩風呂は外気の風が心地よい、でも露天桧湯の桧があるのは額縁のみでありゃりゃ。 どちらも外の景色を楽しめないのが残念。これは都会にあるから仕方ないか~。 みなさん気持ちよく寝ているのか、露天寝湯は横になれず仕舞い。
遠赤外線タワーサウナは、メガネのレンズが温度で歪むとマズイのでパス!そうなんです、メガネを掛けて入らないと見えないの(笑)
48℃の熱気風呂である釜風呂には、25分ほど入っていたので汗がポタポタ・・・ビールが美味いやろうな~と思いながら熱さを我慢してました(笑) → 水風呂直行!
電気風呂の極板近くに足を突っ込んだらしく、ビリビリして動けない・・・自分の足ではないみたい、、、
ジェットバスやシェイプアップバスのジェット噴流に、自分の身体の当てたいヶ所をクネクネしてましたけど、変に思われてなかったやろか?
しかし、これだけ長く浸かると身体の芯までホコホコに温っまりますね。 つーか、上着脱いでも汗出てくるわ。アツ アツ アツ、やんか。。。
相方とpm6:00に待ち合わせて、目指すは極楽湯内1Fにある『本家さぬきや~茨木店』へ!風呂上りの一杯が楽しみやん!!
- 関連記事
-
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:温泉浴・岩盤浴・温浴 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|