前回の焼肉・韓国家庭料理『三松』の帰りに寄ったよなぁ~ 今回は大衆酒場『十三屋』の帰り、タクシーに乗ろうとしたら、またまたノボリがユラユラと、“おいでおいで”してるぅ。。。
タクシーさん、さいならゴメン!
こんなことで良いのでしょうか? ・・・「それでいいのだー」と、バカボンのパパなら、、、
JR摂津富田駅とタクシー乗場と『立ち呑み』は魔のトライアングルやわ、ほんと、、、
「ごめんやしておくれやしてごめんやっしー」
うう~ん、ここのお客さんは紳士で物知りで、明るく楽しい方たちばかりです。 きっと、ママさんの人となりがそうさせるのでしょうね。 あの温かい笑顔と斜に構えない気さくな語り口で出迎えてくれるんだもん、そりゃぁ男性陣はほんわかするわ。。。わかる!わかる!
ポテサラ・・・おいち。
ママさん自家製のたくわんもいただきました・・・もう~、お酒がすすむやん。 熱燗お代わり!!
「これ食べてみる?」・・・お客さまの差し入れかな。
こんなことで良いのでしょうか? ・・・「それでいいのだー」と、バカボンのパパなら、、、
出されたのが『沖縄の味 ジーマーミ豆腐』 ・・・もっちもっち♪で濃厚なピーナツ風味♪。こりゃ、新食感新感覚ですわ。 沖縄の方言で、落花生のことをジーマーミというそうだ。
ごちそうさま!ただ、幾ら払ったのか???
こんなことで良いのでしょうか? ・・・「それでいいのだー」と、バカボンのパパなら、、、
ヒラヒラとフラフラ『立ち呑み』へ('08.11月~'09.3月)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|