4/19 立ち呑み『楽笑』の右並びにある、魚居酒屋『だんだん』へやってきました。 って、『楽笑』さんの場所を知らないと分からんわね(なんちゅう説明や!)
では・・・ここは高槻駅前郵便局下ル東入北、魚居酒屋『だんだん』です。 (京都ちがう、ちゅーねん!) でも、だいたい分かるでしょ。
お店は屋内とセミオープンなテラスの構成になっています。 この日は暖かかったので、わたしたちはテラスの方へ。 いい雰囲気ですねぇ~、まるで屋台みたい。
付き出しはエイと筍とわかめの煮物 ・・・エイはわたしたちの口に合いませんでした。ィエイ!(失礼しましたm(__)m)
お造り盛り合わせ四種(本日の入荷はハマチ・ヨコワ・真鯛・太刀魚) ・・・どれも新鮮で美味しい。太刀魚を食せるなんて最高!ただ、もう少し薄切りでもいいかな。その分、種類を増やしていただくとありがたいなぁ~(勝手な言い分)
たたみいわし ・・・サッと炙って、サクサクッで芳ばしい。できれば2枚にして!(笑) ・・・お酒“吉乃川(新潟)”が合います!
男のトマト ・・・もっと男っぽい味かと(どんな味や!)。ジューシーでした。
豆乳チーズ豆腐 ・・・そのまま食べてもクリーミーで美味しい。でもハチミツを付けるとこれが相性抜群に!
キンキの煮付け ・・・何もいうことはありません。子どものように黙々と二人でつつきました。 こういうペアをキンキキッズといいます!なんちゃって(笑)
スタッフの方々も、笑顔を絶やさず愛想がいいですね。
- 関連記事
-
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|