弁天さんで花見酒を楽しまなかったし、たくさん歩いたので喉はカラカラ、&お腹と背中がくっつきそうなくらいペコペコ(こういうときだけ思うねん。中国雑技団に入れるやろか?)。だから茨木で一杯・・・呑むには、口実も必要??(笑)
実はこのお店に来る前に、もう一軒寄って来たんですよ。 で、なんでアップしないかといいますと・・・お店に入って席に着いてからのことです。
①お一人様、ワンドリンク&ワンメニューをご注文下さい(注意書き) ・・・なにそれ?親子でも入れるお店ですよ。一品を分け分けすることだってあるじゃない。
②環境にやさしいエコを目指していますので、お水はセルフサービスです(注意書き) ・・・どこが環境にやさしいエコなのか、さっぱり分かりません。あなたに?
③隣のお客様の迷惑にならないように、騒がないで下さい(注意書き) ・・・そんなこと書かなくても、一般常識の範囲内でしょう。
④無愛想な接客態度。ニコリともしない。呼んでも「はい」とも言わない。
⑤そこの看板メニューを食べるときに使う道具を最初に持ってきて、 それを注文しなかったらサッサと引き上げる、なんとも気分の悪い作法。
二人で生中2杯とワンメニューで切り上げです。 なにか言われようものなら、切り返して・・・何も言われなかったですが、、、
こんなお店、さっさと出るきゃないでしょ!
気を取り直してやって来たのが、ロサヴィア茨木2Fにある中国飯店『宝来』 1000円のビールセット?・・・生中1杯にミニバリそばと唐揚げ2ケのセット。 それとレタスチャーハンを。
唐揚げは香ばしくってジューシーでしたが、バリそばの麺がお菓子あじ。せっかく野菜の食感がいいのに餡がもうひとつかな。
レタスチャーハンのボリュームにはびっくり!!レタスのシャキシャキ感も良いのに、どこか甘め。シンプルなんですけどね。
お客さんの大半が、麺類を頼んでる~・・・ここは麺ものがうまいんやろか、、、?
バリそば~味くらべ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|