『茨木豊丸』だけかと思ってたら、激戦の高槻飲食店街通りの一等地に地魚屋台『高槻豊丸』ができてるやん。いつの間に?
内外装とも、『茨木豊丸』にほぼ同じの漁港近くの食堂のような感じ。 バックに流れる少々大きめの音楽も同じ。 スタッフの方が多くてみんな若くて元気。声もでかい!(笑)
カウンター(好きなんです)がないので、妻と対面に座り話をするんだけど、 ボリュームを上げないと聞き取りにくいわ。 すると、ちょっと怒鳴って話す感じになるのよね(笑)
厨房近くの席は魚の臭いがするので、弱い方は離れた席に座りましょう。
天ぷら用にポットに入ったつゆと、てんこ盛りの大根おろしがテーブルにあります。 隣の3人連れのお客さんに運ばれた、山のような天ぷらにわたしたちはギョッ!!! 注文されたご本人たちも、目を白黒させてました(笑)
揚げたての天ぷらを持って来てくれますので、少量づつ頼みましょう(笑)
大勢で賑々しく杯を交わすところではないでしょうか。
高槻市高槻町11-16 16:00~23:30 無休
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|