fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


お日様とお月様と雷様  【2009/05/20】 お笑い、だーい好き! ネタ
お日様とお月様と雷様


お日様とお月様と雷様が、3人で旅に出て宿をとったんですな。

翌朝、雷様が目を覚ますとお日様とお月様の姿が見当たらない。

雷様は宿の主人に、「お日様とお月様を見かけなかったかい?」

「もうお出かけになりましたよ」

「そうか、月日が立つ(経つ)のは早いな~」

「ところで、雷様はいつ立たれるのですか?」

「わしゃ、夕立ちだ」


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
車が欲しい  【2009/05/20】 徒然日記 2009
タイトルは息子の気持ちです。
わたしも同じような年頃を経てのこんにち・・・分からないではありません。
ねっ、男性陣!(笑)

車を購入するにあたっての約束事は、以下の通りです。

◆ 事前にネットでかかる経費を調べておくこと。
◆ 学生の身分で初乗りのため、上限額を設定。あくまでも運転になれること。
◆ ネットで上限額内の欲しい車の販売店を何店か探しておくこと。
◆ 上限額を数万円超える場合は、本人負担とする。
◆ 初の任意保険(わたしは社有車ゆえ)のため、家内のゴールド免許を利用する。
◆ 月割りの任意保険は折半にする。
◆ 駐車場及びガソリン代は本人負担。
◆ 許可なく大学に乗って行かないこと(少し遠いので)
◆ 慣れるまでは他人を乗せないこと。
◆ 車を持つことによって、勉学がおろそかにならないこと。
◆ ほか諸々


ということで、週末は息子・家内・わたしの3人で中古車販売店めぐり。
初日はメーカー系列のディーラー2店舗(ホンダ・トヨタ)で、ゆっくり話を伺いました。
保証期間や走行距離が○万キロ以上の車は取り扱わない。などなど。
見積りをしてもらいますと、どれも1本近くになります。
とってもいい勉強やね!わたしも。

つまり、車両価格+販売諸費用(車検整備・自賠責・税金)などのかかる費用が、こちらの希望上限額を超えてしまうのです。ネックがどこかと言えば、走行距離なんですよ。まあ、台数の押さえ込みや、暗黙の了解のもと業界内では棲み分けがあるような。。。

わたしの車(アヴァンシア~ホンダ)は十数万キロ走っていますが、現在も走行に支障がありません。昔の車なら分かりますが、今の車なら考えにくい。機械ものですので、絶対はないでしょうけどね。

帰宅して、ディーラー店以外で評判の販売店を検索です。
情報化の時代ですね。ちゃんとありますあります。毎月かなりの台数をこなしています。
ここでも2店舗に絞込み、あす訪問することに。
翌日

2店舗目には、彼が望む『パールホワイトのストリーム~ホンダ』が。
車を見たり話を伺ってる間、引っ切り無しにお客さんが訪れてました。

店長いわく、「ディーラーが扱わない商品で、安くいいものを提供したい。もちろん、分けありの車を販売すれば今のこのご時世、すぐにたたかれます。そうなれば、商売一巻の終わりです」

3人で相談の上、購入しました。事故の無いように、また他人様を怪我させないように。家内共ども安全運転を祈る次第です。

※ 納車後、暫くは添乗員を務めることになったわたしです(笑)




購入車両~販売店のネット写真を掲載


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記