fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2009/06│≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


USJ(ユニバ)で遊びまひょ!その2  【2009/06/30】 アート・イベント 芝居・映画ほか
USJで遊びまひょ!その2です。 その1はこちら


映画 『マンハッタン殺人ミステリー』に出てくるポーランド領事館。
実はこれ、撮影のセットなんです。
映画の映像や舞台などで、奥行きや距離感に錯覚を与えるために用いられる技法の「書き割り」という絵なんですね。遠くから見ると本物の建物に見えますね。


横から見るとよく構造がわかります。
倒れないように、しっかりとした作りになっています。


7.ターミネーター2:3-D
・・・・・40分待ちなので切り札登場!4枚目のブックレットを使用。ホクホク(笑)
オープニングの綾小路麗華なる女性のプレゼンはおもろい(笑)
毒舌とド派手キャラは、館内を和ませますね。
3-Dメガネによる、のけぞるほどの超立体映像と実演は見ものです!
それにしても、手が目の前に伸びてきて、本当にのけぞっちゃったわ(相方にバレたみたい・・・恥ずかちぃ)(笑)



このハーフヤードグラス(1ヤードの半分:約50cm)を買おうとしたけど、「恥ずかしいから止めなさい!」とお隣さんに言われて、500mlのヤツにしました(笑)


8.ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショー
・・・・・墓場をシーンにしたノリノリのロック・ミュージカルですね。
しかし、このノリノリの観客のみなさんには、ついてけへんなぁ~(笑)


スヌーピー・オズ・ウィケッドなどお子ちゃま向けのショーもあります。
建物がやたらかわいくなりますね。



9.ウォーターワールド
・・・・・水と火をふんだんに使った、スリル満点のアクションスタントショーです。
そのショーの前に、スタンドを二つのチームに分けて掛け声(どちらが元気か)合戦をします。負けたチームは、水をかけられるという罰ゲームが。。。
「負けたチームの中で、水をかけられたい人は前に出てください」
なのに勝ったチームの中からも、前に出てくるわ出てくるわ(笑)
かけられたいの?あんたも好きね~!(笑)





10.ピーターパンのネバーランド
・・・・・かなり遠くからの観覧なので、ピーターパンが小さい小さい・・・先日、ウチに現れたヤモリみたいやった(笑)
写真は目一杯の望遠(コンデジの4倍ズーム)なのよ、これでも。


記念撮影ポイントが幾つかありますね。
カメラを置く台があって、セルフにセットしてパチリ!
ほら!特撮でニューヨークの街を再現。写真の上半分がそれです。
広角25mmなので、絵を支える両サイドの支柱が写っています(笑)
標準の設定は35~38mmなんでしょうね。


11.ハローキティ・ハリウッド・ドリーム・ウエディング
・・・・・キティちゃんは、ご家族連れに人気でしたね。
キティちゃん?・・・・・ハリウッドと関係あんのやろか?
まっ、いっか。。。スヌーピーもそうやし、ほかもあるよね(笑)


12.セサミストリートのマジカル・マーケット
・・・・・娘の好きだったセサミ。小さい頃、こればっか見てたよなぁ~
もうすぐダンスが始まりますね。みんないっしょに踊ってね♪
あんれっ?エルモちっちゃくない?


13.ジョーズ
・・・・・60分待ち。最後のブックレットを使用。すんなり!(笑)
スタッフに記念写真を撮っていただきました。
スタッフによる有料の撮影もありますが、ペーパー写真なのでご遠慮ですm(__)m。
ちょっと拍子抜け、肩透かしの感あり。


14.アメリカン・ポップ・アワード
・・・・・様々な賞(アワード)を獲得したヒットソングのライブ。
楽しいショーやね。若い子に人気ありますね。


15.ブルース・ブラザーズ~シカゴ・バウンド
・・・・・みなさん歌がうまいわ。ちょっと驚き!
ご機嫌なライブを堪能して、いよいよマジカル・スターライト・パレードのはじまり始まりー!!

その3へ続きます。。。。。。。


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - ジャンル:地域情報

USJ(ユニバ)で遊びまひょ!その1  【2009/06/29】 アート・イベント 芝居・映画ほか
『おおさか遊ぶろぐ』 というUSJが運営するサイトがあります。   
このサイトの事務局から登録依頼があり、登録したらUSJのペアチケットが当たりました。
その代わりといえばなんですが、
「ナイトパレードを含むレポを、ブログにアップしてくださいね」っと。



というわけで、6/27(土)に相方と行って参りました。
・・・これが二人ともUSJ初デビュー。もう8年にもなるのに。
笑っちゃいますね(笑)

1時間も2時間も並ぶのがメッチャいやなので、ずーっと敬遠ぎみ。

なので、ショートカットできるブックレット4(特典期間中なので、+1ライド)を購入。
2枚で6000円。結果的に待ち時間をギュッと短縮できて大成功でした。

ウチを6時55分に出発。8時25分に到着。8時50分開園。20時10分退散(様子見で・・・駅が込むやん)。梅田で呑んで帰宅が23時14分・・・仕事より疲れるわ(笑)




以下、これらのライド&ショーアトラクション・パフォーマンスなどを一日で体験。

1.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
2.アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
3.バックドラフト
4.ジュラシック・パーク・ザ・ライド
5.スヌーピーのトレジャー・ハント
6.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

軽食(昼)(11時30分)
7.ターミネーター2:3-D
8.ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショー
9.ウォーターワールド
10.ピーターパンのネバーランド
11.ハローキティ・ハリウッド・ドリーム・ウエディング
12.セサミストリートのマジカル・マーケット
13.ジョーズ
14.アメリカン・ポップ・アワード
15.ブルース・ブラザーズ~シカゴ・バウンド
16.マジカル・スターライト・パレード



1.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
・・・・・一番目のライドなので、ブックレットを使わず難なく入場。

バックトゥザフューチャー1を初めて見たときは感動ものでしたね。
8人乗りのデロリアンで追っかける3-Dものです。
朝一番からこれに乗ると、内臓がごった返すようで(笑)


2.アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
・・・・・人気なんでしょうね。まだ朝早いのに結構たくさんの方が並んでいます。
既に40分待ち。ここは1枚目のブックレットを使用。待ち時間なし!(笑)

3-Dメガネの映像と、上下回転などの激しい動きでド迫力!!

激しい動きの連続で、内臓が口からちょびっと出たような??
・・・・・が、拾って今晩のホルモン焼きにして食べれば、元に戻るね(笑)


3.バックドラフト
・・・・・とは、火災により室内の酸素が欠乏した状態で、ドアを開けたり窓を割ったりすると大量の酸素が一気に流れ込み、爆発的な炎を生じる現象のこと。
さすが、ハリウッドならではの特撮技術ですね。

とってもエキサイティングなショーでした。熱かったけど(笑)


パークの真ん中にあるラグーンです。
歩いていて、橋があればショートカットできるのになぁ~と、何度も思いました(笑)



4.ジュラシック・パーク・ザ・ライド
・・・・・ウォータースライダー系アトラクション。激しく濡れることで評判(笑)
50分待ちと混んでいます。2枚目のブックレット使いまひょ!すんなり入ります。

ボートの制御不能ゆえ、危機から逃れる方法は25メートル下まで落下するのみ。
座る席によって、かなり濡れ方が変わります。
わたしはそれほどでもないのに、相方はソコソコ。
相方の前のご婦人は化粧だだ崩れ(笑)
雨カッパなど買わずに、いっぱい濡れましょう!!!(笑)

「これをバックに撮って。その気分になりたいの(笑)」・・・・と、女子アナ気取りの相方

『ここが激しく濡れることで有名なジュラシック・パークです。後ろをご覧ください。最後は人の影すら見当たりません』

わたしたち、アラ・ファイブ&アラ・フォー世代になりますと、林家ペー&パー子のように「いいねぇ~!」「キャハハー!!」に限りなく近づくのであります(笑)
・・・・・人生、楽しまなくっちゃ~!!!



5.スヌーピーのトレジャー・ハント
・・・・・スヌーピーとゆかいな仲間たちが海賊ごっこで宝探しをします。

お子さま連れには、とってもいいステージですね。
最後は記念撮影もできます。チビッコたちのうれしそうな顔ったら、、、良かったね!




6.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・・・・・ここは若者一押しのアトラクション。年間パスを持つ息子もこればっかり(笑)
特に、座席の耳の両サイドから流れる曲を聴きながら、眺める夜景がいいらしい。
40分待ち(写真に写ってます)なので切り札登場!3枚目のブックレットを使用。しめしめ、スイスイやわ(笑)

「疲れてない?」 「呑み過ぎでしんどくない?」とかいって、このジェットコースターに乗りたくない様子の相方。
「だいじょーぶ!いくでぇー!!」
「・・・・・・・」

コースターの座席耳もとから流れる曲を選択。
ドリカムの『大阪LOVER』!ええ曲やねぇ~・・・でも、初めだけ聞いたけど、あとは覚えてへん(笑)(なんで?・・・ほっとけ!)
                

「そんなに怖くなかったね。でも今になって足がブルブルなん、、、」
「それ、変やろ!(笑)」

足の着かないコースターなので、ついでに手を挙げましょか!(笑)
パーク内で、嬉しやら怖いやらの“キャ~~~”が聞こえたら、これ!です(笑)


軽い昼食
アイリッシュパブの雰囲気。って知らないけどお目当てにしていたフィネガンズ・バー&グリル (レストラン)。それが、並んでいたので「ルイズ N.Y. ピザパーラー」というイタリアンのお店へ。

これで、3000円ほど・・・・・んなもんでしょう。。。
そやけど、このビール(500ml)890円は!!!
・・・・・まっ、えっかっ。。。  高いといいながら、5杯は呑んだわ(笑)


マリリン・モンローに投げキッスをいただきました。こちらもご馳走さま。。。
ウゥ~~~ン パッ!!!・・・お返し(笑)

その2へ続きます。。。。。。。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - ジャンル:地域情報

大衆酒場『十三屋』~十三  【2009/06/27】 グルメ(飲食) 大阪・居酒屋&和食

3軒目は、おなじみの大衆酒場『十三屋』です。
っかし、よくもまあ、3軒も付いてくるわ~相方
それも3軒とも呑んでるし(笑) よっしゃ!それぞ片割れや!!!

ほんのちょい待ちで入れました。ということは満席状態。
ここがガラガラのときってあるのかな~?

今日は店員さんたちのウォッチングです(笑)

これだけ多くのお客さんと、この賑々しい店内の中で、店員さんはどのように振舞っているのか?
座っても注文を取りに来ない店ではない。
ビールを頼むと、さっと持って来てくれて、さーっといなくなる。
そう!巡回してはります(笑)
どこかのお店のように、“料理の注文を早く”と言わんばかりにへばり付いていない。どの店員さんもフットワークが軽い。同じ場所にいない。
チームワークがいいので、段取りがすばらしい。


むむっ!?司令塔発見!!!
カウンター内にいる林家ペー似の店員さんが、どうやらそのようだ。
目配りがすごく、手を差し伸べて他の店員さんに知らせている。
それだけではない。
伝票らしき物を左耳に添えて、注文が通った料理を大きな声で読み上げます。
すると、誰ともなく店員さんが拍手。
なぜ左耳に添えるのか?自分の声がよく響くからでしょうか(笑)
ムードメーカーも兼任やね


いっぱい呑んで、ちょこっと食べて帰りましょか。

乾パ~~イ!!!(何回するんじゃ!)

人気だけあって、ミンチカツはジュースィ~で、おいち!
相方はおでんの大根を・・・・・大根、好っきゃね!

酔~たなぁ~ フラフラしてるわ~ 連れて帰ってや 引きずってもええから。。。


'09 3/11訪問の『十三屋』はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

ねぎ焼『やまもと』~十三  【2009/06/26】 グルメ(飲食) お好み焼き~味くらべ

お次にやって参りましたのが、ねぎ焼きで有名なねぎ焼『やまもと』
ちょうど前を通ったら、2席空いていたのでラッキー!
いつも並んでいる超人気店ですね。並んでまで入るのはイヤなので、お初になります。

「ねぎ焼」は登録商標としても認可されているそうです。
ならば、豚・イカ入りのねぎ焼でしょう。


あら不思議!?
ママさん一人で、すべてのねぎ焼・お好み焼を専用台で焼いています。

しかし、半端じゃない量のねぎを入れますね。

出来上がったら、目の前の鉄板に運ばれてきます。
そして、醤油ダレを塗りレモンを絞って、食べやすく切ってくださいます。

醤油風味でフンワリあっさりがいい。
鉄板に落ちた醤油がちょい焦げると、いい香りを発します・・・・・が、焦げ過ぎに要注意!
ビールに、もってこいやね。

でも、ソースベースのお好み焼きが、あたいは好き(笑)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ねぎ焼『やまもと』~十三  【2009/06/26】 グルメ(飲食) 大阪・麺&粉

お次にやって参りましたのが、ねぎ焼きで有名なねぎ焼『やまもと』
ちょうど前を通ったら、2席空いていたのでラッキー!
いつも並んでいる超人気店ですね。並んでまで入るのはイヤなので、お初になります。

「ねぎ焼」は登録商標としても認可されているそうです。
ならば、豚・イカ入りのねぎ焼でしょう。


あら不思議!?
ママさん一人で、すべてのねぎ焼・お好み焼を専用台で焼いています。

しかし、半端じゃない量のねぎを入れますね。

出来上がったら、目の前の鉄板に運ばれてきます。
そして、醤油ダレを塗りレモンを絞って、食べやすく切ってくださいます。

醤油風味でフンワリあっさりがいい。
鉄板に落ちた醤油がちょい焦げると、いい香りを発します・・・・・が、焦げ過ぎに要注意!
ビールに、もってこいやね。

でも、ソースベースのお好み焼きが、あたいは好き(笑)

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

大衆酒場『ふかどん』~十三  【2009/06/26】 グルメ(飲食) 大阪・居酒屋&和食

阪急石橋駅近辺でめぼしいお店が見つからず、十三まで戻りました。

ありますねぇ、ありますねぇ、「しょんべん横町」には飲み屋さんがいっぱい。
適当にに入ったお店がここ大衆酒場『ふかどん』

“塩さば”を頼んだのに、出てきたのが“手羽先”
“塩さば”と“手羽先”って似てる?

お母さん、構いませんよ(笑)

店内での会話を聞いていると、ほかでも聞き間違えてるわ(笑)

“じゃこ天”を頼んだお客さんに届いたのは、“たこ天”(笑)

ここの名物なの?

この“手羽先”・・・・・なんだかなぁ、、、次へ参りましょう!

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

アゼリア呉服座寄席~三喬・染二ふたり会~  【2009/06/25】 上方落語会 ええわ~~~

池田市民文化会館 小ホール '09 6/21(日)15:00~

笑福亭三喬   「借家怪談」
林家染二    「餅屋問答」
笑福亭三喬   「仏師屋盗人」

  ー 仲入り -

林家染二    「子別れ」


池田市民文化会館の~三喬・染二ふたり会~に相方と行ってきました。
父の日のプレゼント?でも相方の父ではない(笑)。まっ、いっか。。。あんがと(^_-)-☆

前日の第4回阪神ハートフル寄席と同じマクラとネタの「借家怪談」は三喬さん。
             ↓
夏の寄席といえば、怪談噺がつきもの。幽霊とお化けですな。
幽霊になれるのは人間の女性。お化けになれるのは動物。

自分が幽霊になれるかどうか。
女性の方だけ5か条に当てはまるかどうか、指を折って数えてください。
綺麗な方しか幽霊になれません。色の黒い方は幽霊になれません。
おしゃべりは幽霊になれません。足の大きい方は幽霊になれません。
太っている方は幽霊になれません。
幽霊になれない女性の方は、お化けの道が残ってます(笑)
・・・・・つかみが上手いなぁ~三喬さん。

から、「借家怪談」へ。何という間合いでしょう。この間合い大好きです。
それにたくさんのクスグリが、あちこちに散りばめてあって可笑しい。
所作も最高!!!
気が短い河内弁のおっさんに爆笑しちゃいました(笑)


今回はよりゆっくり聴けて、よりいっそう楽しかったなぁ~。
ほんと好きな噺家さんになりました。

ギャンブルをしない商売があるそうな。
気象予報士にお会いしたら、「私は絶対ギャンブルはしません」と
「なぜですか?」 「仕事がギャンブルです」をマクラに本題へ。

大和尚になりすまして答える、餅屋の問答(禅問答)が面白い「餅屋問答」
身振りが見えないとわかりにくい噺ですね。
声 でかっ!染二さんは独特の声ですね。アニメの声優みたいやわ(笑)
「どうもすいません(^^)/~~」の
故・林家三平師匠の語り口や前後の動作が似てると思ったのは、わたしだけでしょうか。。。
パワー全開というか、力が入るというか、圧倒されますわ。


「泥棒の噺を手掛けることが多いんです。泥棒の三喬と言われています」
桂雀々さんが
「おい三喬、上方落語会の若旦那といえば米團治(小米朝)やよなぁ~。丁稚はわしやと思う。泥棒はお前やろ。爽やかに出てくる泥棒って、お前ほど合うヤツはいてへん」
「あるとき鏡を覗いてみると・・・口の周りを黒く塗れば、泥棒かカールおじさんや!」

三喬さんの泥棒は、ほんとニンにあってますわ(大笑)
「仏師屋盗人」 ・・・・・感心しきり。たっぷりその場を想像できました。
場の空間表現がすばらしいし、さり気ない落とし所といい、間合いが絶妙。
引き込まれて・・・・・感情たっぷりの講座(高座)に感動の嵐。。。


ラマーズ法体験談から、奥さまの髪型を変えた瞬間の褒め方をマクラに「子別れ」 へ
別題は「子は鎹(かすがい)」ですね。
ホロッとくる、ええ噺やね~。人情噺の方がしっくりくるように思うな~、染二さんって。


館内にミゼット(ダイハツ)が展示されていました。かなり保存状態がいいですね。
ハンドルが自転車と同じ。だれでも乗れそうです。


◆ 歩数         10377歩
◆ 距離           6.2km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

立ち呑み処『ぽすと』~ブルーな気分と対照に、お顔は真っ赤(ウソッ!(笑)  【2009/06/24】 グルメ(飲食) 茨木・立ち飲み

すでに、結構な量のアルコールがお腹でチャプチャプ。
茨木市駅に着くや、全員一目散でトイレに直行!!!

ジャジャジャン!!3軒目は阪急茨木市駅前にある立ち呑み処『ぽすと』
ポストのレッドと対照に、お空がきれいなブルー。
ブルーな気分と対照に、お顔は真っ赤(ウソッ!(笑)で上機嫌。



イサキではなくイサギとメニューに。地方によって呼び方が違うんですね。
これをささっと炙っていただきます。おいち。もう少し炙ってもいいんよん(笑)

きんぴら春巻きチーズ入り・キンキの開き・ししゃもフライ
・・・・・味にうるさいお二人もご満悦かな。


東京では大衆酒場の定番の飲み物として置いていますが、関西では珍しいホッピーです。
ホッピーは低カロリー・低糖質・プリン体ゼロと身体にやさしいホップの効いた飲料。

ではホッピーに挑戦です!
焼酎と氷にホッピーを入れて混ぜれば出来上がり。

飲んでみましょう・・・・・「・・・・・」
オオちゃんに回します。「・・・・・」
次は濱ちゃん。「・・・・・」
これは関西人の口に合いまへんな。味せえへんもん(笑)


下の魚の干し物、だれが頼んだんやろう?覚えてへんわ。


お二人とも納得の味で良かったです。
それに「きれいなお店。スタンディングバーのようや」と感心してましたね。

オオちゃんは、ママさんや女性のスタッフにおやじギャグを連発(笑)
きっと、近々に参上されるはずです(笑)

魚料理が大好きな濱ちゃんも、「会社の後輩を連れて行こう」って。


◆ 歩数           10023歩
◆ 距離             6km



茨木市別院町3-4 16:00~23:00 日曜定休


かつて訪問の『ぽすと』その1.はこちら
『ぽすと』その3.はこちら

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

『大阪はなび』~大阪・中津  【2009/06/23】 グルメ(飲食) 大阪・居酒屋&和食

ジャン!2軒目『大阪はなび』入り(笑)

オオちゃんと濱ちゃんに「中津の大阪はなび、知ってる?」「知らない」
というわけで、安い!うまい!雰囲気ええ!と3拍子揃った、立ち呑み好きには堪らないお店なのでお連れしました。

阪急中津駅からJRの貨物線沿いを歩いてたら、お二人とも「そんな店あるの?」と、いぶかしそうな面持ちです(笑)
そうでしょうね、店らしいお店がほとんどない寂しい通りですから。

すると、突然ポツンと一軒現れた賑々しいお店がこちらです。
お二人とも“信じらんなーい”てなご様子でした(笑)


さっそく、乾ぱ~い!!!

本日のメニューに海ぶどうとあるじゃないですか。ここ数年でかなり有名になりましたね。
プチプチとはじける食感に、磯の香りが口の中で広がり、ああ幸せ(笑)

トマトのスライスは濱ちゃんが注文。トマトの効用について、うんちくを語りはじめます。
毎夕食時に、必ず1ケ食べるんだって。3ヶ月で6kg痩せるんだ、、、

少し〆ったしめさばですが、脂が乗ってうまいわ。

前回、写真の撮り方が悪かったために、ベーコンの厚さが分からなかったのでパチリ!かなり意識しました(アホちゃう!)。厚いでしょ!


アスパラガスの塩ゆで。濱ちゃんが手でつまむので、まねしたら アッツ!

ホッケの開き。シマホッケじゃないのにイケますね。この小ぶりがいいんですよね。


およよ、外はまだ明るい。爽やかで心地いい風が舞い込みます。
ええ気持ちやねぇ~



女性陣もグイグイやってますね。
・・・・・?服装が??どういうグループなんでしょう?お願い、おせぇて~~~(笑)

では、お次に参りましょう!!

'09 5/15訪問の『大阪はなび』はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

町の立呑み屋さん・こ麦~阪急塚口駅近く  【2009/06/23】 グルメ(飲食) 他の・立ち飲み

第4回阪神ハートフル寄席が終わり、もう喉がカラカラ(笑)
阪急塚口駅で、ちょいと一杯のお店を探せども時間が早い(pm4:20←写真に載ってま)のでなかなか見つかりません。

しかし、ここは酒好きの3人ですので、すばやく匂いをキャッチ!
・・・・・あんなところに“立呑みの看板”と“暖簾”が。。。


おおっ、pm4:00から開けてますね。
小鉢3種と瓶ビール大2本で、一人500円。
メニューも豊富だし、お値段も安いし、雰囲気もいいし・・・・・はやってるやろね。

この辺りから職場に通う知り合いがオオちゃんにいるそうで、教えてあげようって言ってたなあ。

喉も潤ったところで、pm5:00にオープンする中津の『大阪はなび』へ移動です。


尼崎市南塚口町2-15-28


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:立ち呑み~座り呑み - ジャンル:グルメ