京極『スタンド』を出て向かった先は、河原町通りの一本西の裏寺町通りにある季節一品料理 『たつみ』 新京極通りにも面しています。ちょうど角っこのお店になります。
この一帯は飲み屋がいくつもありますね。居酒屋『むぎ』もこの並びにあります。
ここ『たつみ』の古めかしいショウケースを覗いていたら、ご婦人が、 「いまここで主人と呑んでてん。ここはメニューも豊富やし安くて美味しいよ」 この一言にヤラレました(笑)。まぁ~以前から気になってたんだけどね。
店内は立ち飲みの四角いカウンターとテーブル席の二つに分かれています。 ご年配に配慮なさってか、カウンターにもいくつか椅子が。
歩きづめだったので、テーブル席を希望するも満席。 「カウンターで飲んでいただいて、テーブル席が空けばご案内します」 とは、やさしい店員さん。
なんとも渋いお品書きに、わたしはクラクラ(笑)。ええわ~~~
げん直しに、「ゲソの塩焼きちょうだい!」 プリプリしてて味付けもいい感じ(?円)
ここでテーブル席に移動です。ホッ こちらもお品書きがズラリ。 前に座るお連れ・・・こういうお店もだんだんと慣れてきますな。 ほらっ!何を頼もうかと、ゆっくり品定め中(笑)
自家製 味付半熟たまご。薄く切ったキュウリがたくさん添えられています(180円) おいち!
やさい天ぷら(350円) 量もありますが、さつま芋・玉ねぎ・レンコン・しし唐など野菜本来の味がします。 その味を生かすかのような、薄~い衣。すてきです!
ハイリキ・レモン(360円) みんな飲んでるので(笑)・・・グラスに1杯半はうれしい。
お昼の12時から営業されていますので、ありがたし!!!(なにが???)
'09 7/12訪問の『たつみ』はこちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|