『おおさか遊ぶろぐ』 というUSJが運営するサイトがあります。 このサイトの事務局から登録依頼があり、登録したらUSJのペアチケットが当たりました。 その代わりといえばなんですが、 「ナイトパレードを含むレポを、ブログにアップしてくださいね」っと。
というわけで、6/27(土)に相方と行って参りました。 ・・・これが二人ともUSJ初デビュー。もう8年にもなるのに。 笑っちゃいますね(笑) 1時間も2時間も並ぶのがメッチャいやなので、ずーっと敬遠ぎみ。
なので、ショートカットできるブックレット4(特典期間中なので、+1ライド)を購入。 2枚で6000円。結果的に待ち時間をギュッと短縮できて大成功でした。
ウチを6時55分に出発。8時25分に到着。8時50分開園。20時10分退散(様子見で・・・駅が込むやん)。梅田で呑んで帰宅が23時14分・・・仕事より疲れるわ(笑)
以下、これらのライド&ショーアトラクション・パフォーマンスなどを一日で体験。
1.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 2.アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 3.バックドラフト 4.ジュラシック・パーク・ザ・ライド 5.スヌーピーのトレジャー・ハント 6.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 軽食(昼)(11時30分) 7.ターミネーター2:3-D 8.ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショー 9.ウォーターワールド 10.ピーターパンのネバーランド 11.ハローキティ・ハリウッド・ドリーム・ウエディング 12.セサミストリートのマジカル・マーケット 13.ジョーズ 14.アメリカン・ポップ・アワード 15.ブルース・ブラザーズ~シカゴ・バウンド 16.マジカル・スターライト・パレード
1.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド ・・・・・一番目のライドなので、ブックレットを使わず難なく入場。
バックトゥザフューチャー1を初めて見たときは感動ものでしたね。 8人乗りのデロリアンで追っかける3-Dものです。 朝一番からこれに乗ると、内臓がごった返すようで(笑)
2.アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド ・・・・・人気なんでしょうね。まだ朝早いのに結構たくさんの方が並んでいます。 既に40分待ち。ここは1枚目のブックレットを使用。待ち時間なし!(笑)
3-Dメガネの映像と、上下回転などの激しい動きでド迫力!!
激しい動きの連続で、内臓が口からちょびっと出たような?? ・・・・・が、拾って今晩のホルモン焼きにして食べれば、元に戻るね(笑)
3.バックドラフト ・・・・・とは、火災により室内の酸素が欠乏した状態で、ドアを開けたり窓を割ったりすると大量の酸素が一気に流れ込み、爆発的な炎を生じる現象のこと。 さすが、ハリウッドならではの特撮技術ですね。
とってもエキサイティングなショーでした。熱かったけど(笑)
パークの真ん中にあるラグーンです。 歩いていて、橋があればショートカットできるのになぁ~と、何度も思いました(笑)
4.ジュラシック・パーク・ザ・ライド ・・・・・ウォータースライダー系アトラクション。激しく濡れることで評判(笑) 50分待ちと混んでいます。2枚目のブックレット使いまひょ!すんなり入ります。
ボートの制御不能ゆえ、危機から逃れる方法は25メートル下まで落下するのみ。 座る席によって、かなり濡れ方が変わります。 わたしはそれほどでもないのに、相方はソコソコ。 相方の前のご婦人は化粧だだ崩れ(笑) 雨カッパなど買わずに、いっぱい濡れましょう!!!(笑)
「これをバックに撮って。その気分になりたいの(笑)」・・・・と、女子アナ気取りの相方
『ここが激しく濡れることで有名なジュラシック・パークです。後ろをご覧ください。最後は人の影すら見当たりません』
わたしたち、アラ・ファイブ&アラ・フォー世代になりますと、林家ペー&パー子のように「いいねぇ~!」「キャハハー!!」に限りなく近づくのであります(笑) ・・・・・人生、楽しまなくっちゃ~!!!
5.スヌーピーのトレジャー・ハント ・・・・・スヌーピーとゆかいな仲間たちが海賊ごっこで宝探しをします。
お子さま連れには、とってもいいステージですね。 最後は記念撮影もできます。チビッコたちのうれしそうな顔ったら、、、良かったね!
6.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ・・・・・ここは若者一押しのアトラクション。年間パスを持つ息子もこればっかり(笑) 特に、座席の耳の両サイドから流れる曲を聴きながら、眺める夜景がいいらしい。 40分待ち(写真に写ってます)なので切り札登場!3枚目のブックレットを使用。しめしめ、スイスイやわ(笑)
「疲れてない?」 「呑み過ぎでしんどくない?」とかいって、このジェットコースターに乗りたくない様子の相方。 「だいじょーぶ!いくでぇー!!」 「・・・・・・・」
コースターの座席耳もとから流れる曲を選択。 ドリカムの『大阪LOVER』!ええ曲やねぇ~・・・でも、初めだけ聞いたけど、あとは覚えてへん(笑)(なんで?・・・ほっとけ!) ↓
「そんなに怖くなかったね。でも今になって足がブルブルなん、、、」 「それ、変やろ!(笑)」
足の着かないコースターなので、ついでに手を挙げましょか!(笑) パーク内で、嬉しやら怖いやらの“キャ~~~”が聞こえたら、これ!です(笑)
軽い昼食 アイリッシュパブの雰囲気。って知らないけどお目当てにしていたフィネガンズ・バー&グリル (レストラン)。それが、並んでいたので「ルイズ N.Y. ピザパーラー」というイタリアンのお店へ。
これで、3000円ほど・・・・・んなもんでしょう。。。 そやけど、このビール(500ml)890円は!!! ・・・・・まっ、えっかっ。。。 高いといいながら、5杯は呑んだわ(笑)
マリリン・モンローに投げキッスをいただきました。こちらもご馳走さま。。。 ウゥ~~~ン パッ!!!・・・お返し(笑)
その2へ続きます。。。。。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - ジャンル:地域情報
|