京都駅構内のリニューアルした近鉄名店街「みやこみち」にある、鉄板焼・お好み焼『京とんちん亭』を覗きました。
迷わずカウンター席へ。カウンターが空いてなかったら入りません(笑) だって、焼いているところを目で楽しまないと面白くないでしょ。 特にこのような鉄板焼・お好み焼のお店は。
生中を一杯呑んで、お次は・・・おお!珍しくもサントリー・プレミアムモルツの瓶があるじゃないですか!これ、うまいのよね!
お通しは、最初の生中に付いてきたような?でないような?忘れた(笑)
メニューにはないけど「鶏の皮」を焼いてもらいました。 鉄板の上に置かれて、重石のような鉄の塊が乗せられました。 でかっ!!これだけの皮となると鶏の結構な表面積やろね。 パリパリでおいちぃ。まったく臭みがありませんねぇ~
続いてのオーダーは「京豆腐と京野菜のあんかけ」 これもおいちぃ。あんに品があります。量も多いわ。
お酒、いきまひょか!
“馥郁たる香りと酷のある 味が自慢の逸品”とある京の地酒 大吟醸純米「はないちりん 富翁」にしましょ! ヒッヤァ~~、きれいなブルーのびん・・・うっわ~~、たまらんうまさやない。幸せ(*^。^*)
最後はお好み焼の豚・イカ玉を。 ていねいにじっくり時間をかけて焼いていますね。
どれどれ・・・普通のおいしさやね。中をもう少しフッワの方が好みですね。 それと鉄板に乗って出てくるんですが、食べてるうちに鉄板が冷めてお好み焼が硬くなるのが分かります。
見ていると、どうやら鉄板メニューがいいみたい。 ゲソ焼きやホタテバターなんか、すんごいボリュームやない。
この時点で、もう店内満席でした。 スタッフがかなり多い・・・数えたら10人いるわ(笑)
※この写真も含め、すべてのお店から撮影許可をいただき掲載しております。
◆ 歩数 7158歩 ◆ 距離 4.3km
- 関連記事
-
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|