彦八まつりの生國魂神社から谷町筋を北上。谷九、谷八、谷七・・・ 谷六の空堀商店街をすぎた谷町筋沿いに、日本の中華料理店にはない趣のある建物を見つけました。まるでここだけが中華街(笑)。迷わず入店。道沿いにはバイキングを謳うノボリが幾本も立っていますね。お店の名前は中華料理『興隆園』
バイキングはおいといて、わたしの好きなあんかけ焼きそば、たーのも~(笑)
注文を取りに来たのは日本人女性だったけど、他はバリバリの中国語が飛び交ってます。 ではまた、怪しげな中国語をお一つ 「パオラーニンテンテンウォーイーガーライラ」(笑)
もちろん、オーダーしたのは生中と広東風焼きそば(笑)
うっわ~いい香りやない。それに麺が隠れて見えないほどの具たち。 いただいてみましょう。
うっま~~~!!!!!これは本格中華のお味です!!! 旨みってーヤツが口の中に広がります。化学調味料とは無縁の味。 この透明感のあるあんをご覧ください。 写真をクリックすると大きな写真で・・・(って、知ってるわ!) ここから舌がとろけるような旨味を出すなんて、信じられません。 青梗菜の食感といい、エビはプリプリ、イカやお肉もやわらかい。 それだけではありません。麺もすごい!!!柔らかすぎず硬すぎない焼き上がり。もっちりとした弾力感があり美味!!!
うれしくなって、生中お代わりです(関係ないんちゃうねん!)
店内に豪華さはありませんが、それが隠れ屋的存在かな。。。 だれにも教えないでおこう、、、(ネットにupしてるやろ!(笑)) ※あんかけ焼きそばしか食べていないので、他のメニューの味は? ・・・・・・分かりませんm(__)m。
たいへんおいしゅうございました、謝謝(^_-)-☆
最近では台湾家庭料理『蘭亭』(谷町九丁目)が大ヒット!!!
こうやって、大好きなあんかけ焼きそばの食べ歩きをする甲斐がありました。 あんかけ焼きそばの味くらべはこちら
大阪市中央区谷町6丁目4-6 営業:11:30~14:00、17:00~22:00
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|