fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2009/09│≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その16  【2009/09/23】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
【ミーティング】2009.9.22(火・祝)pm1:00~谷町9丁目⑥番出口(最寄駅)

こんにちは、レポート担当のななつぼし☆です!(笑)

今回のミーティングは過去最少人数だと思います。
コンさん、kashyさん、Sukeさん、わたしの4人です。

大勢でガヤガヤやるのもいいんだけど、4人だと一つの話題に全員参加して、これはこれでまた楽しいものですね。話題が三つも四つも挙がりませんもんね。もし三つも四つも挙がったら・・・・・みな独り言やん!(笑)恐~い(笑)


さて、わたしが少し遅れて到着すると既にkashyさんとSukeさんが作業に取り掛かっていました。コンさんは呑んでました(大笑)。驚いたのは呑まずに駅を作成してるkashyさん!この真剣なまなざし!ってモザイク掛けてるやん!(笑)
それもそのはず、前回のミーティングでと○と○さんに「サイズを測って・・・」「4mmは厚いんちゃう、3mmが・・・」などと突っ込まれたからです(笑)

終始、作業に手は取られていたけど口はガンガン動いてましたわ(笑)
♪わたしのわたしのkashyーは トントン 左きっきー♪


こちらはコンさん。
手持ちのLEICAの中で唯一手元に残したのがこのミノルタ製“LEICA CL”
スイス製の一眼用レンズをマウンターを介して装着。巻き上げレバーを巻き上げると露出計がスクリーンに現れ、シャッターを押す寸前に引っ込む究極のメカニカルカメラだそうです。状態がとってもいいですね。
「この50mmで女性のポートレイトを撮ると最高の美人になる!」
「いっぱい奥さん撮ったんでしょ!」とは外野の声(笑)


一等地の分譲地をいただいたSukeさんも周りの整備に余念がありません。
“LEICA CL”を手に取りちょっと一息。コンさんの説明に感心しきり。


あれ、何だこれ?Meissenのケースが?
「車両を広げる前に見つかりましたか。これを車両ケースにしたんですよ」
「食器ケースって、やさしく出来ているでしょ。スポンジの下に10回折り返した新聞紙を入れて、細かい部品が壊れないように適度なテンションを掛けています」とはSukeさん。
なるほど、これはいい案ですね。事実、縦にして退散しましたもんね。


そしてこのケースから飛び出てきたものは
ジャジャン!Rio Grandeの3重連!!!
(カメラ忘れのSukeさん、わたしのカメラでSukeさんが撮影)
これで全部の貨車を引っ張ろうというものだった!!!

さあ、走らせましょう!
・・・・・・・・・・・ムムッ?これだけ貨車が長いと重量の増した後続車に引っ張られて脱線するのかな、、、
2両をプル、1両をプッシュ運転にしようと2両をバックさせたら同じところで脱線。
「何か重いですよ?」と言ったのは、Rio Grandeを手で前後にズルズルするSukeさん。
「ななつぼし☆さん、この辺りで引っ掛かりますよ」



どれどれ・・・「この部分の線路の幅が狭いわ!」と目視で発見したわたし。
「ノギスありますよ」と間髪いれずのするどい突っ込みはkashyさん。
ちゃんと計測しないとね、駅を(笑)
測ってみると写真左:脱線ヶ所が≒6.1mm。写真右:鉄橋の線路が≒6.7mm。
よ~く見ると枕木の内側にある線路固定部が4ヶ所欠けてありません。
ここに原因があったようです。これまで他の車両は脱線しなかったのに。。。
ラジオペンチで直しました(わたしも作業したよん!(笑))
圧巻です!!!上りも下りもめっちゃスムースです!!!


HOのRio Grandeを出してきたのはコンさん。でかっ!!おもっ!!
「この色嫌いやねん。kashyー、お願~い塗って~!」
とエアガンの照準器を塗ってもらい大喜びのコンさん(子どもみたい(笑))
kashyさんのオリエント急行とEF81牽引の寝台車。
新しく出た新色のブルーが、はっちゃきれい!!グゥー!!!(死語を承知で(笑))


石田あゆみに平山三紀に庄野真代など懐メロ聴いて青春時代へ。
トリビュート・アルバムもえかった。
Sukeさん以外の3人は呑むわ呑むわ、しゃべるわしゃべるわ(笑)
完全にSukeさんを巻き込んじゃって、Sukeさんもしゃべるわしゃべるわ(笑)

Sukeさんは高校で数学の教員をなさっているので、現代の学生気質もうかがいました。
この話題でも盛り上がりましたね~。いや~ん、書き切れんわ。。。

毎度ながら「男の隠れ家ってええなぁ~」と異口同音に全員が叫ぶのだ!

kashyさんのレポートはこちら



そのまま流れるように『蘭亭』へ乾パ~~~イ!!!!


Sukeさん、どっぷりはまってます!・・・ええんよ(笑)

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用