fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

09 ≪│2009/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


第9回 とくとく感謝祭 in 富田コミュニティー広場  【2009/10/23】 街ゆけば 高槻

'09 10/18(日)10:00~16:00 〈会場〉富田コミュニティー広場

富田公民館前のグランドで開催される富田商店街主催『第9回 とくとく感謝祭』に行ってまいりました。

JR&阪急の「富田」駅をいつも利用するわが街「富田」の地域住民の親睦祭ですね。

3年ぶりに発行される“TONDAこもれびMAP”をもらえるんだって。
このMAP、商店街の有志のみなさまで作成されたんですね。ご苦労さまですm(__)m。

タイムスケジュールはご覧の通りです。


ぬいぐるみのみんなと記念撮影ですね。って、ぬいぐるみのキャラクター知らんわ(笑)
あとで調べたらNHK教育TVのアニメ「主役はだ~れ?」のぜんまいざむらいだって、やっぱ知らんわ(笑)

写真右上:“KAKURA”という紙・土・革を使った製品をすべての工程で手作りする工房です。ここで実際に体験できるんだ。してませんけど(笑)

富田の地ビール「國乃長」:ドイツのケルン地方で飲まれているビールをもとにして作られたようです。スッキリしていながら、なかなか味のあるビールですね。こりゃ、ほんとうまい!!!

写真右下:露の五郎兵衛一門の露の吉次さんが地元の高校生たちと、大道芸の南京玉すだれをやっています。高校生の女の子たちもお上手です。
吉次さんの落語はまだ聴いたことがないので、いつかは。。。


吉次さんのバナナのたたき売りも楽しかったなぁ~

ビンゴ大会も参加です。1枚50円なので、相方と2枚ずつで4枚の200円なり・・・やすっ!
ビンゴになれば総額10万円の現金(紙幣は×)のつかみ取りができます。
リーチにはなるんだけど、ビンゴにならないのよね、これがさ(泣)

あ~、やっぱりビンゴにならんかったわ。


カードの裏に住所と名前を書いたのは、このカードを回収して抽選するダブルチャンスのためだったんですね!!知ってたけど(笑)
ほんでも当たらんやろね。だって、一人で10枚も20枚も買ってる人たくさんいたもんな。

ダブルチャンスの景品も終盤になってきました・・・呼ばれないなぁ~
「高槻市○○にお住まいの○○さん、北新地のお店でも使われている今城焼のセットが当たりました!」
・・・・・「相方やん!!当たったでぇ~!!!」

しばらくすると
「高槻市○○にお住まいの○○さん、観葉植物のサンセベリアが当たりました!」


・・・・・「あたいやん!!」「当たったよ~パパ!!!」

当たったのは大変うれしいけど、どちらも重いったらありゃしない(笑)
ここまでウォーキングで来て、帰りもそのつもりがお買い物もあるのでタクシーになってもうたわ~



◆ 歩数         8841歩
◆ 距離         5.3km


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報