fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

10 ≪│2009/11│≫ 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


中国料理『尚興園』~奥さまは日本語がお上手  【2009/11/11】 グルメ(飲食) 高槻・中華
家からJR高槻までよく歩きますが、前を通るのもしばしば。
気になって調べてみますと、なかなかの評判ではないですか。

中国料理『尚興園』 に入りましょう(笑)


店内はシンプルな内装で広々としています。窮屈感は皆無。
いつものことですが、対面(向かい合う)に相方と座るのはイヤなので丸テーブルへ。

これこれ、紹興酒の味はこれでなくちゃ!!


まずは焼き餃子を
・・・もっちりとした皮の中から、あっさりした肉汁がトロ~
ほんのりシュウマイの香りもしますね。後味さっぱりの餃子やね。
こういう餃子食べたの初めてです。
かなり大きいので数人で色々食したいときは、オーダーにご注意を!

海老のチリソース
・・・これも海老の量が多いわ。プリプリしてていいお味やん。

豚肉と玉子のきくらげ炒め
・・・てんこ盛りで出てきましたねぇ~。食べられるかな~(笑)
不思議と玉子が美味しい。豚バラはちょっと硬く、うう~んかな、、

坦々麺
・・・小食のわたしたちなので、麺を半分にしていただきました。値段は同じですよ(笑)
だから写真も。普通に頼んだら、これもボリュームすごいんやろな~
スープがちょうどいい辛さで旨い!!麺はちょいやわらかめ。


各テーブルのお客さまの様子をニコニコと愛想を振りまきながら、オーダーを取りにこられる奥さま。その背筋をピシッと伸ばして歩くさまは、とっても美しい。

ちょっとお話を(旦那さまは調理)

中国吉林省(大連と哈尓浜の間 ← めっちゃ、大雑把ちゃう(笑))ご出身で、日本に来て11年?とか。
奥さまは日本語がお上手なので、わたしの知る(数少ないけど(笑))中国語で話してみました。

・「ウォウ シー ツゥシー」
・「チントゥ コアンチャオ」
・「チョコ トゥォ シャオ チェン」
・「ニンライラ」
・「ウォン シャン ハオ」


一発目は??でしたが、これ以外は日本語で返していただきました。
何とか分かってもらえたようで、うれちぃ~~~(笑)

「中国語は四つの声調と軽声があるから、全てが同じ音にはならないの。そこが日本人には難しいかな?」とは奥さま。
なるほど、日本語は母音主体の言語だからなー

奥さまに中国語の発音を少し教えていただきましたが、めちゃくちゃ難しいわ~~

ご馳走さまでした。今度はわたしの好きな「あんかけ焼そば」を食べにきま~す。


高槻市芥川町3-7-14 11:00~22:00 水曜休



◆ 歩数         15649歩
◆ 距離          9.4km

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ