浜屋敷からJR吹田駅近辺に戻り、旭通商店街・旭通商店街・吹田中通商店街・さんくす1~3番館などをゆっくり見て回りました。商店街フェチにとっては格好です(笑)
商店街としては今でも栄えている吹田ですが、シャッター通りなるものも散見されます。大店法の改定により大型SCへ、どうしてもお客さんが流出しちゃうもんね。
そして、いい時間になったので一杯やりたくなります(笑) 色々探して入ったお店が○○・・・伏字です。 だって、二品注文したんだけどどちらも不味いのなんのって・・・お好み焼き屋さん。 スーパーで売っているお好み焼きの方がどんだけマシだか(笑)
そうそう、さんくすの地下街に飲み屋街があったっけ!
どれどれ、一番賑わってるお店は・・・・・立ち呑み処『蔵』ですね。 うっひゃ~~まだ6時だというのに満杯状態!! 何とか詰めていただいて・・・よっこらしょっと!入れました(笑)
なに?このお値段は??おでん・天ぷらがひとつ70円? 100円台や200円台の一品が目白押しやない?? これだけ品数が豊富で安いとくれば、お客さんいやでも入るわな~ 立ち飲み屋にしては、結構広い店内です。 おやじ度数高めですが、家内を入れて女性が5人。 ・・・さすがに一人飲みはいらっしゃらないですね(笑)
大きなだいこん(70円) げそ塩(200円) 赤ウインナー(220円)・・・隣のおじさんが薦めてくれました(笑) 熱燗(230円)×2本=460円・・・寒かったので。
〆て950円、二人で(笑) さっきのお好み焼き屋が2800円、なんでやねん!!!(笑)
みなさん、ええ後姿やねぇ~(笑)
吹田市朝日町2-123 さんくす2番館 17:00~21:00 日&祝 休み
◆ 歩数 12244歩 ◆ 距離 7.3km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|