店の前は何度も通ってるのに、入るのは初めての立呑『大阪屋』
阪急ガード下の飲み屋で、1階が立ち飲みで2階がカウンター・テーブルなどの座り飲みですね。 立地がいいので1階はお客さんでいっぱいです。17:00ですね、いま。 スタッフは全員女性で、7、8人はいたかな?
メニューが信じられないくらい多く並んでいます。 しかし、単価は決して安くはありませんね。 そして大瓶400円はこの辺りでは安い。ほとんど方がこのキリンクラシックラガーを頼んでました。迷わずわたしたちもそれにしましょう。
今日は、昼過ぎといい3時のつまみといいチョコチョコ呑み食べしているので、少しだけいただくことにしました。
おでんにキュウリの漬物・・・この漬物、浅漬けでおいち。
あと、大坂屋名物の“ねぎ焼き”を頼みましょうか。
「すみません、“ねぎ焼き”ください」 「大と小があるけど、小でいいわね」 「・・・あ、はい」 「今から上で焼いてくるからね」・・・2階に鉄板があるのかな。。。
しばらくしたら、“ねぎ焼き”登場。 でかっ!!!普通にでかいわ。これで小なの?大を頼まなくて良かった(笑) まあ、ねぎとモンゴイカがいっぱい入ったネチョ~としたお好み焼きでしょうか(笑)
一人飲みのおやじが多いなぁ~。それもこぞって千円台のお勘定だわ。 ・・・そういや、ウインズ (場外馬券売り場)が近いもんね。
大阪市北区角田町9新梅田食道街 1F・2F 7:00~23:30 日曜日不定休
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|