fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2009/12│≫ 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その18(&忘年会)  【2009/12/21】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
【ミーティング】2009.12.19(土)
pm1:00~谷町9丁目⑥番出口(最寄駅)


本日は年内最後の谷九の集いでした。なので、忘年会もやりましょう!(^^)!

昼のミーティングは、って何も話し合いはしませんが(笑)
集まったのは10名
・・・コンさん・静山さん・ハンさん・hikariさん・kashyさん・Houdenさん
・まほろさん・くまどんさん・とりとんさん、
そしてわたくし、ななつぼし☆というメンバーです。ハンさんは初参加ですね。

TOTOさんとryoさんは忘年会からの参加となりました。


わたしが到着すると、メンテナンス職人の第一人者である静山さんが、ハンさんの持ち込んだBR103が完全解剖手術を受け、バラバラになっているでは(笑)

「静ちゃん、これまでにいったい何台くらいメンテしたん?」
「う~ん、覚えてないけどかなりの数やろうね」
「千人斬り?」
「ムフフフ」・・・・・やるやん(笑)

そうなんです。Zゲージを最近始められて、動力車のメンテに困っていたハンさんに、神の手を持つ天才外科医こと静山さんが奇蹟の手術をしていたんです。

BR103は見事に蘇り、快走しています・・・・・音が静かになりましたよね~
ハンさん、何台でも持ってきてええで~(笑)

HoudenさんのEF64牽引の貨物も走らせたんですが、どうも脱線しやすいよね。
フランジの高さの問題かと思いきや、フランジ径が小さいだけで高さはメルクリンと変わらない。どうやら連結器の上下左右の自由度がメルクリンほどないからかな。。。


いつも話題に上るカメラですが、ルミックスのGF1というデジタル一眼を、コンさんが買って見せびらかしたから、さあ大変!!!(笑)
hikariさんとHoudenさんの目が光り輝いたのです。あ~こわっ(恐)


「忘年会は何時からでしたっけ?」と唐突にいうのはhikariさん
「じゃぁ、今から難波のビックカメラに行っても間に合いますよね」

なぬ~~~!GF1を買いに行くってか!!
ぅわぉ!!脱いでたジャケット着てるし!!・・・背中押したろ、ドン!!

「Houdenさん、一緒に行きましょう」
「・・・・・うう~ん、Lokshopに十数万円分がバックオーダーに・・・」

いやはや、本気モード全開やんか・・・あくる朝HRSへ行く前に、ビックカメラへ寄っていることでしょう、hikariさん(大笑)
まほろさん、HRSでGF1をバチバチやっているhikariさんの姿が思い浮かびます(笑)

くまちゃんもカメラの話題に熱が入ってました・・・ニコンに(笑)
「自然を撮ると分かりますよ!見たままを切り取ることができるんです!!」


『Baden谷九Zゲージカレンダー 2010』が出来上がりました。
静山さん、ありがとうございます。とってもいい仕上がりになっていますね。

記念に写真を撮りましょう。パチッ!
次の瞬間、液晶モニターに映ったのは8月の写真


・・・静ちゃんのレイアウト写真やん!!
「役得よん(ニヤッ)」・・・・・編集委員代表やもんね(笑)


では、ここで紹介しておきますね。
これはカレンダーの表紙です。

【写真左上】:hikariさん
【写真右上】:テツさん
【写真左下】:静山さん
【写真右下】:ななつぼし☆


そしてカレンダー

【写真左上】: 1月 ryoさん
【写真右上】: 2月 Houdenさん(谷九にて)
【写真左中】: 3月 テツさん
【写真右中】: 4月 ななつぼし☆
【写真左下】: 5月 くまどんさん
【写真右下】: 6月 とりとんさん


【写真左上】: 7月 TOTOさん
【写真右上】: 8月 静山さん
【写真左中】: 9月 ヨロレイさん(谷九にて)
【写真右中】:10月 hikariさん
【写真左下】:11月 Sukeさん
【写真右下】:12月 kashyさん


みなさん、覚えていらっしゃるでしょうか?
今年の7月にとりとんさんちを訪問して、投げ捨てたことばを
とりとんさんは、「年内いっぱいで完成させます!」。レイアウトの製作過程を目の当たりにするメンバー全員が、異口同音に「絶対無理!!!」と(笑)
こんなことを言って・・・

ギャ~~~~~~、完成してるやんか!!!
とりとんさんが撮った写真を撮った上の写真2枚(なんのこっちゃ)
それもアクリルケースまで完成してる~
とりとんさん、ゴメンチャイ。。。

m(__)m ななつぼし☆・m(__)m 静山・m(__)m くまどん・
m(__)m kashy・m(__)m ryo・m(__)m Houden・m(__)m コン


何やらラジコンヘリが気になるとりとんさん
MTLのクリスマス貨車の話で意気投合するkashyさんとまほろさん


色んな話題にワキアイアイするメンバーたち。ハンさん、いかがでしたか?
まったく堅苦しさとは無縁の集いでしょ。次回は谷九の集いで呑んでくださいな、お○事に戻らなくてもいいときに(笑)


kashyさんが季節に因んで、クリスマス貨車とサンタを持参です。
はじめ、ディーゼルのステップにサンタを乗せたんですが、サンタは煙突から入ってくるやんな?ということで、静山さんがSLの煙突に乗せ・・・・・って、サンタが丸焼けでローストチキンになるやん!!!(笑)


やはりサンタは家の煙突でしょうと思ってたら、静ちゃん、もう乗せてるやん!はやっ!!

あっ!そうそう、kashyさんがくまちゃんの子供たちに「雪だるま(Zゲージサイズ)」をプレゼント、クリスマスのね。くまちゃん、メッチャ喜んでたわ・・・良かったね(^_-)-☆

いっぱい遊んだところで、さあ~打ち上げの忘年会会場へ向かいましょう。

それぞれの事情で昼の部に参加できなかったTOTOさんとryoさんも到着です。


谷町六丁目の中華料理『興隆園』で pm5:30~ 12名

「鉄道模型の話題から、かなり深いエロネタ、景気、政治、さらには、下着、中国語、萌えるポイント(笑)まで、広~い話題で盛り上がりました」(by くまちゃんのmixiより引用)

なぜ引用したのかって?
呑み過ぎてはっきり覚えてへんねん・・・いつものことやけど(@_@;)

2時間半、食べて呑んで一人3500円でした。ヤスッ!
食事の方も気に入っていただいて幸いです。

今回、諸事情で参加できなかったお仲間も、来年は、ぜひ!!!

では、みなさま、きたる年にまたお逢いしましょう!!!



関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用