天満天神繁昌亭が終わったのが21:00すぎ。 外に出てすぐに「もう一軒いくやろ?」とはおやじ。さすが、わてのテテ親や(笑) 阪急で帰りたいので天神橋筋商店街を天六まで歩きます。
JR天満近辺の『酒の奥田』に入ろうとしたら「おしまいです」と。 あらら?そんなに早く閉めちゃうの? ではと、商店街の中にある大御所大衆酒場の「天満酒蔵」さんへ。久しぶりです!
おおぅ!店構えからして昭和の香りがプンプンします!
独りのみ、男同士、老夫婦、それに若い女性同士もふた組いて賑わってますね。 カウンターにテーブル席もあり、結構奥に広い店内です。 この雑然とした雰囲気、なんかうれしくなるなぁ~
なんと言ってもここはメニューが豊富なこと。圧倒されるわ~(笑) 刺身、焼き物、煮物、揚げ物におでんと何でも揃っています。 値段も100~300円台中心の激安だから、ガンガン頼めますね。
でも、繁昌亭を見る前に『だるま』で肉豆腐・ポテサラ・じゃこ天・肉じゃが・串かつ・たこ焼き食べたもんなー
結果・・・・・ここでも7品食べてるぅ~(笑)おやじ、よう食うな~(笑)
①安い!②メニューが豊富!③そこそこイケる!④出てくるのが早い! ⑤朝から営業!⑥雑然とした雰囲気がええ!⑦立地がいい!
『天満酒蔵』、恐るべし!!!
残念なのは美味しい冷酒を置いていないこと。 ・・・・・燗のお酒に氷を入れて呑みやした(笑)
大阪市北区天神橋5-7-28 10:00~24:00 定休日:不定休
◆ 歩数 9338歩 ◆ 距離 5.6km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|