fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2010/05│≫ 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


Skirt caught in car door prank~ドッキリ(笑)  【2010/05/23】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ
ドッキリ映像で~す(笑)




関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:おもしろ動画 - ジャンル:お笑い

『第 23回 サラリーマン川柳コンクール』~わたしの笑ったサラ川  【2010/05/23】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ
仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い
チェンジとは 言ってたことを 変えること!
二人の子 婚活、就活 親カツカツ
定年後 肩書き外れ 人離れ
タバコやめ 使わぬタスポ 身分証
「先を読め!」 言った先輩 リストラに
妻キレて 「来とうなかった 嫁になど」
閉鎖した 子供は学級 俺会社
コンカツは ロースか?フィレ?かと父は聞き
帰宅して チューはされずに シューされる
インフルで 会社を休むも 支障無し
70歳 オラの村では 青年部
ただいまは 犬に言うなよ オレに言え
会社より ハローワークは 無欠勤
年賀状 生きてる証に 投函し
肉隠す 妻は巧みな 装飾系
同窓会 お前幾つと 聞く友よ
あなただ(・)け 言った妻が あなたど(・)け!!
こどもでも 店長なのにと 妻なげく
仕事減り ごみ出し買い物 家事おやじ
ほめ上手 君なら他社で がんばれる
宝くじ 年が明けたら たかがくじ
さあ定年 妻がさし出す 求人誌
先を読め 読めるわけない 先がない
僕の髪 仕分けしたいが 足りません
やめてくれ ジムで気合の レオタード
朝カレー 聞こえはいいけど 残り物
知っている 俺で試すな 賞味期限
リストラは どこにいるのと 孫が聞く
ワークシェア 女房の仕事 俺に来た
「離さない!」10年経つと 話さない
豆まきを したのに家に 鬼が居る



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お笑い - ジャンル:お笑い

桂 吉弥さん~(第76回)春日寄席  【2010/05/22】 上方落語会 桂 吉弥

『茨木春日落語会』【○○さんのお宅】 5/8(土)第一部 14:30~ 
  
演目 
桂 弥太郎   「千早振る」
桂 吉弥    「鴻池の犬」

ー 中入り ー

桂 吉弥    「高津の富」


TOTOさんと行ってまいりました。
マイミクのラベちゃんとゆきちゃんもいらっしゃってましたね。
ラベちゃん、先日の千里山寄席のアフターでは大変お世話になりましたm(__)m。

お弟子さんの弥太郎さん、お初になります。
初々しいねぇ~「千早振る」
なるほど、師匠に「千早振る」を稽古つけてもろたんや。
吉朝師匠もそうだったのかな。百人一首ネタの「祟徳院」も稽古つけてもろうんやろな。
うんうん、技量なんてこれからこれから。元気に大きな声で明るくがんばろうね!

上方落語ボーイズ結成の話。メンバーは笑福亭銀瓶(42)桂こごろう(42)
桂文三(41)桂吉弥(39)桂春蝶(35)月亭八光(32)の6人。
「ボーイズやのに、40歳以上が3人もいるやんか!!」

NHK朝の連続ドラマ「ちりとてちん」に出演するも、ひょんなキッカケで、、、
そのひょんなキッカケから「鴻池の犬」へ

黒い犬がひょんなことからお金持ちの鴻池さんにもらわれていく噺やね。
犬が主人公のネタで、犬が話すとはめずらしいネタですね。

吉弥さんファミリーがフィギュアスケートショー(高橋大輔・浅田真央・荒川静香etc)を観に行ったときのこと。
「吉弥さん、“生活笑百科”に“ちちんぷいぷい”見てんでー」
「トリプルアクセル飛ばへんやん」
「オリンピックで疲れて手を抜いてるんちゃう」
「静香ちゃ~ん、イナバウアーはよやって!はよやって!」
と、隣のおばちゃんのうるさいこと(笑)
をマクラに「高津の富」を。

金持ちでないおやっさんが大金持ちに扮して自慢話をするんですね。
そして残った1枚の富くじを買わされるが、それで一文無しに。
さて、当たるはずもないだろうと高津のお宮さんに出向き、富くじを読み上げると、
・・・・・当たってる!!
何度も何度も富くじを読み上げるときの声が可笑しくてたまんない(笑)!!


はて、お二人はどなたはんでっしゃろ?おわかりですなー(笑)


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

『白いタイヤキ 高槻店』~前でハタと立ち止まる相方  【2010/05/21】 グルメ(飲食) 高槻・その他


中国居酒屋『はるぴん』をあとに阪急高槻市駅へ向かっていると、『白いタイヤキ~高槻店』の前でハタと立ち止まる相方。

「少し辛いものを食べたあとは、甘いものが食べたくなるの!」
と言葉を残してスタスタとお店に入っていくじゃ、あ~りませんか(by チャーリー浜)

白いタイヤキを一匹買って、頬張り始めた左党ではないが右党でもないこの方。
お酒で目はトロ~ン、頬はピンク色でもお構いなし。

ちなみに、わたしは限りなく左に近い左党です( ← 知ってるって!(笑))

普段、スィーツのお店に連れて行かない反動からの抵抗としか考えられない。

「少し甘いものを食べたあとは、辛いものが食べたくなるやろ!」

次のお店へ行きまひょか!!(笑)



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

中国居酒屋『はるぴん』~水餃子がジューシー!  【2010/05/20】 グルメ(飲食) 高槻・中華
5/3 高槻ジャズストリートで久保ちゃんたちと夕食の合流が出来なくって、入ったのがここ中国居酒屋『はるぴん』。たまたま2席空いてました。カウンターのみのお店です。


まずは生ビールから。って昼間も缶ビールや「JKカフェ」で呑んでるやろ!!(笑)

おっ?なんじゃこりゃ?・・・干豆腐サラダ(500円)なるもの。いただきましょう。
いい食感といい風味でおいしい!

「おすすめは水餃子と春餅です」とスタッフの女性。中国の方でしょうかね~
それらもお願いします。

水餃子(5ケ 350円)・・・「何も付けずに召し上がってください」と。
・・・・・皮にコシがありジューシーで独特の味付けがたまんない!!


春餅(春巻)(250円)
・・・・・モチモチっとした皮(タコス?)にくるまれた卵や野菜たちに少し辛いソースが塗ってあります。ううん、ちょっと辛いかな、わたしには。

本日は炒め物料理はしないとのこと
・・・ジャズストのためかなぁ~、それとも無しにしたのかな?

じゃぁ、キムチ(150円)を・・・普通においしいです。

焼豚(600円)も・・・少し脂身が多く辛めのタレ。甘めの方が好きなんよ(笑)

コスパがいいとは言えないかもね。



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

第2回 茨木音楽祭(茨音)IBA ON!  【2010/05/19】 アート・イベント コンサート
10050510.jpg

5/5 初めて茨木音楽祭に行ってきました!でもまだ2回目なんですね。
高槻ジャズフェスの43会場に比べれば少ない5会場ですが、隣町の茨木市ですもんね、どんどん増えていくことを望みます。

茨木市中央公園南グラウンドがメインステージやね。

写真右上&左下:南グラウンドの「パチャンガ」
毎日放送「魔法のレストラン」にも曲が使用されています。
TV東京のドラマの主題歌もやっているようです。
いやぁ~、ど迫力の演奏とヴォーカルのノリがいいですな~ 歌、うまっ!!

写真右下:北グラウンド
ここでは高校生たちの音楽が聴けます。西アフリカの太鼓とダンスかな。。。

10050511.jpg

写真左上:茨木にぎわい亭
こちらはアコースティック・サウンドがメインのようです。
ちょうどコルトレーンの曲を演奏してるやん。コルトレーンなつかしいなぁ~
おっ!最後は子どもの日に因んで「こいのぼり♪」とは粋やんか(笑)

喉が渇いたので、ここらで 立ち呑み処『ぽすと』へ(笑)
あらら、お客さん全員が「茨音」の休憩で一杯とは、おんなじやん!
そしてお目当ても「FRIED PRIDE」とは、おんなじやん!

10050512.jpg

写真左上:茨木神社~鑑賞の杜
アートとの融合と言ったところでしょうか・・・神秘的でんなー

ここ(南グラウンド)ねぇ、立ち呑みだと思って最初呑んでたら、
「すみません、ここ立ち呑みのコーナーではないんです」
・・・どう見ても立ち呑みのカウンターやんな・・・そう思うのはわたしだけ(笑)

立ち呑み処『ぽすと』のオーナー&娘婿さんと先輩・・・かんぱ~~い!!
オーナーに奢っていただきました。ありがとうございますm(__)m。


10050513.jpg

そして、お待ちかね「FRIED PRIDE(フライドプライド)」というジャズユニット登場!!

ボーカルのShihoさんとギタリスト横田さんたち、上手すぎ!!!
ユーミンの「卒業写真」もブルージーな歌声にしびれました~
前後左右のwaveでフィナーレ!!イェ~ィ!(^^)!


そして『ぽすと』へ戻り、先輩とまた呑んでん!!(笑)


◆ 歩数         8930歩
◆ 距離          5.4km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:ライブ シーン - ジャンル:音楽

炉ばた『馬力食堂』~なつかしい炉ばた  【2010/05/18】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

創遊感食『感chan』を出て、炉ばた『馬力食堂』へ(阪急高槻市駅から徒歩1分)

ここも本日のメニュー以外は315円(税込)均一という流行りのスタイルですね。
お通しは100円と良心的。

いやいや、昔なつかしい炉ばたの雰囲気がありますねぇ~
うん!落ち着けるわ~



モルツ生ビールや角ハイボールも315円とはうれしいなー

メニューも豊富です・・・ただ2軒目なのとかなり酔ってたので味を忘れた(笑)

また、ゆっくり来ようかな。。。

あきら、また呑みに行こな!!



高槻市城北町2-2-1 田町ビル1F 17:00~翌3:00 無休



◆ 歩数         12613歩
◆ 距離          7.6km

'10 6月 訪問の『馬力食堂』はこちら

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

若園バラ公園~茨木 2010.5.15  【2010/05/17】 街ゆけば 茨木
昨年はちょっと遅かったことを覚えていた相方が、「見ごろじゃないかしら!」
というわけで5/15にウチから歩いて行こうという提案に乗って。。。


結果・・・・・かなり距離あるやん!!(笑)

バラが見ごろを迎えたのをみなさんよくご存知ですね。
ネットで開花状況を身近に知ることができるからでしょう。
入園料が無料なので、カップルや家族連れでにぎわってるやん!

しかし、きれいに整備されているローズガーデンやわ~
茨木市の花がバラに選定(市制25周年記念の1967年)されたのを機会に、『バラ園』が整備されたんですね。

150品種、約2300株のバラが栽培されているそうです。


うっひゃ~~~~~~、真紅のバラ!!情熱的やん!!!
近づいてみましょう・・・・・とっても甘い香り。。。



名前と原産国が書かれていますが、上記のように150品種もあるので読んでも分からんわ(笑)。きれいならええやんな(笑)
被写体が被写体だけに、デジイチ(デジタル一眼レフ)女子が多いのにはビックリです!


薄い紫に近いピンクって感じかな?


『母の誕生日』に贈った「サントリーブルーローズ アプローズ」はこちら

1004304.jpg

「サントリーブルーローズ アプローズ」



バラに見えないバラたち・・・・・華やかなぁ~




今回、相方の気に入ったバラ・・・大輪は好きではないようです。


平和の花「ピース」と名づけられていました。うんうん!そんなカラーやね!!

帰ろうとしたそのとき、「夕飯いっしょに食べよ!」メールが娘から。
娘よ!どこにいてんねん?!?!(笑)
そやけど、いっつもええタイミングでメールしてくるなー(笑)


2009.5に行った若園公園『バラ園』はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

立ち飲み『立ち呑み』~摂津富田  【2010/05/16】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み


『大阪城(だいはんじょう)』の帰りに、なぜか立ち飲み『立ち呑み』に寄ってるぅ~

久しぶりですね、『立ち呑み』
でも、「あ~ら、お久しぶりけんちゃん!」とママさんは覚えてくれてる。
うれしいにゃぁ~、ほんま!

それにきれいなお花がいっぱい。
家内とお花談義・・・・・こちとら、さっぱわからん(笑)

ここで、仲間から電話が・・・・外に出てしばし会話

わたしが外に出て電話をしているときに、家内にちょっかいを出してきたお客さんがいたそうな。そこをママさんがフォローしてくれたんだって。ママさん、おおきにえ~(^_-)-☆


かつて訪問の『立ち呑み』その1.はこちら
かつて訪問の『立ち呑み』その2.はこちら
かつて訪問の『立ち呑み』その3.はこちら
かつて訪問の『立ち呑み』その4.はこちら
かつて訪問の『立ち呑み』その5.はこちら


◆ 歩数         14937歩
◆ 距離          9.0km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

第12回 高槻ジャズストリート in 皐月  【2010/05/15】 アート・イベント コンサート
今年も相方と3日に行ってきました、我が街のジャズストに。

【イベント日時】:2010年5月3日(月)・4日(祝) 
【場 所】:高槻現代劇場・阪急高槻市駅高架下・アクト・アモーレプロムナードステージほか全43会場(去年より4会場増)

ジャズストは今回で7回目になります。

お目当ての「Fried Pride(フライドプライド)」は5/5の茨木音楽祭に参加されるので、そちらに参ります。
なので、各会場を覗きながら聴きまくり。


まずは松坂屋の屋上会場へ(写真左上)
奇抜なコスチュームとアフロでステージを魅了するのは「さぼみゅ~る」
1970~80のDANCEナンバーをメドレーで。
なつかしい聴き覚えのある曲やね。ディスコ行ったもんな~

ビールも忘れませんよ!(笑)


では城北通りの「JKカフェ」へ行ってみましょう。
相変わらず人気の会場です。ジャズスト中は入ったことがありません。
ムムッ?それほどでもない・・・・・今回は並びますか!
案外すっと入れましたね。呑んで食べて出番を待ちましょう(笑)


鳥垣優羽さん率いる「鳥垣優羽カルテット」
鳥垣さんは女性ドラマー・・・・・かっこいいなぁ~
サックスもベースもピアノも上手いわ


野見神社でも城跡公園でも、そして阪急高架下も人がいっぱい。

この野見神社の前で(も がいるね(笑))呑んでたら、「○○ー」とわたしを呼ぶ声が
おおっ!「北井ちゃんと有田ちゃんやんか!!」
「久保ちゃんも自転車でここへ来るでー」
同窓会をやってなかったら、逢えへんやろな~

しばらくして合流しようとしたが、店が混んでて実現できず。



うう~ん、今年は街中で音楽が聞こえて来るようなことがなかったのは寂しい限り。


◆ 歩数         16390歩
◆ 距離          9.8km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽