fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2010/05│≫ 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


吉田康子先生~クラス会(如是小 1969年度卒業)開催に向けて  【2010/05/31】 街ゆけば 高槻

立ち呑み処『ぽすと』でクラス会の打ち合わせ


吉田(野中)康子先生~クラス会(如是小学校6年1組 1969年度卒業)

22歳の時だったでしょうか、一度クラス会がありました。
欠席者はわずか1、2名だったかな・・・先生そしてみんなに逢いたい。。。

約30年ぶりにクラス会を開こう!!

きっかけは高槻三中の学年同窓会(38年ぶり)へ行って・・・・・
如是小から多くの生徒が三中へ進学してるんですよ。そこからかな。。。

で、濱ちゃん、高井ちゃん、高谷ちゃんと打ち合わせをしようと集まりました。




5月末現在の参加予定者


山本さん・菅さん・松尾さん・日野さん・松井さん・坪井くん・川端さん・辻さん・牧くん・梅田くんに連絡を取りました。

10人ともOK!大変喜んでたよ!吉田先生に逢いたいって!!
高井ちゃんより香田くん・重久くん、喜んで参加とのこと。

7/24(土)開催 ※暫定   7/17(土)は高谷くん・菅さんが×です。

高井ちゃん、先生への連絡よろしくお願いします。
濱田ちゃん、高谷ちゃんへ確認お願いします。
また、東くん・吉本くん・宇治野くん・森さんたちへの連絡もヨロピク!!

ということで、5月末現在 16名です。
濱田くん・高井くん・高谷くん・坪井くん・香田くん・重久くん・牧くん・梅田くん・赤澤
山本さん・菅さん・松尾さん・日野さん・松井さん・川端さん・辻さん



◆ 歩数         16463歩
◆ 距離          9.9km


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:小学校 - ジャンル:学校・教育

立ち呑み処『ぽすと』~クラス会の打ち合わせ②  【2010/05/30】 グルメ(飲食) 茨木・立ち飲み

場所を移して、毎度お馴染み『ぽすと』へやって来ました。

おおっ、いっぱいやんか!辛うじて奥のテーブルが空いてるやん。



かんぱ~~~い!!

呑むペースがみんな同じなのがいい(笑)
高谷ちゃんがお酒の注文を仕切ってくれます(笑)
何故かって?高谷ちゃんが一番手に飲み干すから(笑)

ここ『ぽすと』はみなさん初めてとのこと。
「明るくって、雰囲気ええ店やね」と口々に言ってますね。
料理も安くて美味しいでしょ!!

こんだけ呑むと「クラス会で○○ちゃんに逢いたいなぁ~」
てなことまで口をついて出る始末(笑)


幹事4人、がんばってクラス会を実現させましょう!!



茨木市別院町3-4 16:00~23:00 日曜定休


かつて訪問の『ぽすと』その1.はこちら
かつて訪問の『ぽすと』その2.はこちら
かつて訪問の『ぽすと』その3.はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

居酒屋『土間土間』~クラス会の打ち合わせ  【2010/05/29】 グルメ(飲食) 茨木・居酒屋&和食
吉田(野中)康子先生~クラス会(如是小学校6年1組 1969年度卒業)

22歳の時だったでしょうか、一度クラス会がありました。
欠席者はわずか1、2名だったかな・・・先生そしてみんなに逢いたい。。。

約30年ぶりにクラス会を開こう!!

きっかけは高槻三中の学年同窓会(38年ぶり)へ行って・・・・・
如是小から多くの生徒が三中へ進学してるんですよ。そこからかな。。。


で、濱ちゃん、高井ちゃん、高谷ちゃんと打ち合わせをしようと集まりました。

場所は濱ちゃんの娘さんおすすめの居酒屋『土間土間』
ちゃっかり、お店の前でクーポン(△15%)をもらって(笑)

濱ちゃんに幹事長をお願いしましょう!

さっそく、卒業アルバムを見ながら消息をたどることに、、、
おぉ~、さすが!ずーっと地元の高井ちゃん、高谷ちゃんはこの土地ネタに詳しいわ~
出るは出るはいろんな話が・・・・・・へぇ~、知らんかったわーφ(..)


お酒のピッチも上がります。

このお三方は酒豪であります。
だって、3人揃って二日酔いで参加やもん(笑)
呑みに参戦する兵(つわもの)揃いともいう(笑)



今回は吉田先生がメインなので、先生は今?・・・・・

なんと!高井ちゃんは現在も年賀状の遣り取りをしてるだなんて、びっくり!!!
ええ??濱ちゃんの叔父さんが高校の同級生だって!!!
これで先生には連絡がつきますねぇ~


お店の方はリーズナブルで創作系も多い・・・若者でいっぱい
・・・特に女性ファン多し(^_-)-☆

お次に行くよね、このメンバー!!(笑)


大好きだった先生はこちら



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

甘党『多津屋』~女将さん(笑)  【2010/05/28】 グルメ(飲食) 高槻・その他

甘党という提灯がぶら下ってるお店は見向きもしないで通り過ぎるわたし(笑)

だがしかし、看板のメニューに「ビール」とあるじゃん。
また、店頭に紹介された雑誌の記事があり辰巳琢郎さんも通っていたと・・・

はいろ!(笑)、高槻センター街内にある甘党『多津屋』さんへ

「ビールください!」
「あるよ!缶ビールやけど」と女将さん
「中華そばとシングルかつとじもお願いします」
「カレーでなくてええんやな」

この問答、なんかおもろいやん(笑)
缶ビールでもビールやし、普通のかつとじを食べたいのにカレーの確認するし(笑)


ビールを呑もうとプシュ!!とすると中華そばとシングルかつとじが目の前に。早っ!!

中華そばのチャーシューは旨かった・・・麺はうどんのようやった(笑)

どうりで早いはずや。かつ、すでに揚げられてた“かつ”を使うんや(笑)

女将さんとお客さんのやりとりが、ビールの一番いいアテになったわ(笑)


高槻市高槻町20-17 11:30~20:30 休:日祝


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

これ以上短い小噺はない ほか  【2010/05/27】 お笑い、だーい好き! ネタ
「前からお坊さんが二人歩いてくるでー」・・・「そうそう(僧々)」
「あんたんとこキリスト教やて」・・・「イエース」
「あの人イスラム教やて」・・・「アラー」
「あんたんとこ仏教やて」・・・「ホットケー(仏)」



「男からチョメチョメを二つ取って女になんねん。なに取る?」
・・・「○を二つや。パパからハハになるやろ」

「体の中でなめられると立つとこどこや?」
・・・「腹や。なめられると腹立つやろ」


大阪のおばちゃんは強い。おばあちゃんになっても強い。

おばあちゃんがスイミングスクールへ通うようになります。
「おばあちゃん、お上手になりましたね~。これなら三途の川も泳いで渡れますなー」
と言ったらそのおばあちゃんは、あくる日からターンの練習を始めました(笑)



「天国」・・・「あのよー(あの世)」
「十二支」・・・「えっとー(干支)」



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お笑いネタ - ジャンル:お笑い

『ダイスキ寿し ユニバーサルシティ駅前店』~ファサードがおしゃれですねぇ  【2010/05/27】 グルメ(飲食) 大阪・寿司


USJの体験レポを終えて「たこ焼きミュージアム」へ寄って帰る。わけがありません(笑)
食べ足りませんし、呑み足りません(笑)

てなわけで、駅前の『ダイスキ寿し~ユニバーサルシティ駅前店』へGO!!
魚の観覧車なんて、ファサードがおしゃれですねぇ~
いえいえ内装もおしゃれな回転寿司やわー

入口に105円・158円・210円とありますが、263円・368円・525円もたくさんありました(笑)
263円・368円・525円のものが美味しかったらどうしよう(笑)



活きぶりトロ(368円)も美味しかったけど、北海たらこ(263円)のツブツブプリプリ感は回転寿司では初めて。というより明太子が多いよね。

てーことは、263円・368円のものが美味しちゅうことやん!!高いやん!!(笑)


飲み物は割高感があるので、長居は無用。帰りまひょ、いそいそ。


◆ 歩数         14751歩
◆ 距離          8.9km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

デニムにダメ出しされて・・・  【2010/05/26】 ファッション 装い
普通のストレートデニムを何本か持っていますが、息子・娘・家内と家族全員にダメ出しをされてしまいました。

「下半身が細く見えて、なんかナイーブで頼りなさそう」と異口同音にいう。
ひっえ~~~、これは聞く耳を持たねばなりません。素直にm(__)m。

ジャーナル・スタンダードの気持ちゆったりしてるデニムを穿くと、みんなうなずく。
ということは、これを買えばいい!!んだけど定番アイテムではないので商品はない。

ライトオンやジーンズメイトを覗いてみてもゆったりストレートしかないのよね。
ただ、ダボッとした小僧っぽいスタイルだけは避けたいやん。


ならば、南堀江のLee専門店へジャーナル・スタンダードのを穿いて、「これくらいのストレートをください」と言ってみよう!
さすがは専門店、3本見繕ってくれました。
「これが一番近いかな?」と初めに差し出されたデニムを試着。

おおぅ~、ええ感じやんか!!(あとの2本はちょっと違う)
そのデニムとは、



Lee 101B ライダース 1955年モデル ジーンズ 《ダメージ加工》
アーカイブス コレクション 復刻モデル [lot-15101-246(color) SIZE 28×34]

お値段もよろしゅうございますの27300円也(笑)

大いに気に入りました!!お買い上げです!!!
後日連絡すると、在庫が残り1本しかないと言われたので、TELにてもう1本注文(笑)


あのリーバイスの永遠の定番「501」も数年ごとにシルエットに微妙な修正を加えているんですね。

                          ↑
普通のストレートジーンズだと、確かにナイーブで頼りなさそうな印象やわ。

                          ↑
少し太めのデニムにすると、下半身に安定感が生まれてワイルド感でますやろ(笑)

上半身をタイトにまとめて、大人らしく上品に穿きこなす術も身につけねば!!

「パパ、これらのストレート要らんやろ、、、」
「要らんよ」
「ラッキー!売って来るわ!!」と息子
「・・・・・」



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

大阪屋台居酒屋『満マル(まんまる)』~お店で速攻のナゾかけ(笑)  【2010/05/25】 グルメ(飲食) 茨木・居酒屋&和食
春日寄席を終えて、一杯付き合っていただきました、TOTOさんに。
いつもお酒は一杯しか呑めないのに・・・・・ありがとうございます。

ただ店選びが難なんです。春日寄席の終了時刻が16:00前。
この時間帯に開いてるお店は限られるもんね。



うう~ん、では大阪屋台居酒屋『満マル(まんまる)』にしましょう!
あまり呑まないTOTOさんにとって、こんな猟師町の食堂のような感じの店は初めてだったらしい。新鮮でしょ!(笑)

まあ、色んなものが安くて品数も豊富ですね。
驚いたのが「あさりの酒蒸し」お椀にてんこ盛りでやってきました!!
なのに380円?・・・・・いえいえ、いいんですよ(笑)いいんですよ(笑)

ザ・プレミアムモルツの生ビールも角ハイボールも酎ハイもすべて290円。安いわ~
「ななつぼし☆さん、今日はペースが遅いですね」・・・確かにまだ3杯目やわ


呑み食べしながら、落語にファッションに子どもたちにマイミクさんに、挙句はナゾ掛けの話(mixi)になりました。

ということで、即興ナゾ掛けをわたしから(笑)

ケイタイよりお題を覗き見すると『今どきの新幹線』
・・・ぱっと思い浮かんだのが“劇団新幹線”の花形役者である「古田新太」
古田とくればヤクルト・・・しかし、みんな“劇団新幹線”を知っているだろうか?
そこへ、TOTOさんがアドバイス。「 今どきの新幹線(劇団新幹線)」にすればどうでしょう。なるほどいいアイディアですね!

では、
今どきの新幹線(劇団新幹線)と掛けまして 昔のヤクルトと解きます
その心は古田が引っ張ってます

つづいてTOTOさん
昔のヤクルトと掛けまして JRと解きます
その心は 元は国鉄でした

しかし、ケイタイから打つのはめんどくさい。コピペできへんもん(笑)


こんなことをしながら、あっという間の3時間。
TOTOさん、今回もありがとうございました。

何杯呑んだやろ?・・・1.2.3.4.5・・・12杯やんか!!(どんだけ呑むねん!!)(笑)


◆ 歩数         18361歩
◆ 距離          11km



茨木市双葉町8-17  11:30~00:00  無休


かつて訪問の『満マル(まんまる)』はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

『大阪 たこ焼きミュージアム』~人気を誇るたこ焼き屋が・・・  【2010/05/24】 グルメ(飲食) 大阪・麺&粉

USJの体験レポを終えて、ユニバーサルシティ駅前にある「たこ焼きミュージアム」へ寄ってみました。

大阪で屈指の人気を誇るたこ焼き屋が6軒入ってます。

自慢じゃないですが、6軒とも行ったことあります。ウソッ!!(笑)
ぜ~~~んぶ、ありましぇん。


その中から2軒選びました。
『会津屋』はたこ焼きの元祖(昭和八年創業)らしので。
『道頓堀 くくる』は見た目、ソースがおいしそうだったので。


『会津屋』さんのはソースをつけない醤油風味。かなりちっちゃいわ。タコも(笑)
出汁の旨味があって、天かすがいい味を出してる感じ。

『道頓堀 くくる』さんのはソース味で大きい。でもタコは小さい(笑)
ごく普通に美味しいですね。

でもビールに合いましたよ!


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ

たこやき『蛸源』~ただタコが・・・  【2010/05/24】 グルメ(飲食) 高槻・粉もん


高槻ジャズストのときに、ビールのお供に軽~く食べたのが『蛸源』のたこやき。

わたしはソースが好きなので、それを。

ごく普通においしい。

ただタコが、ちっ、ちっ、ちっちゃいわ(笑)

まだ、タコ高いんやろか?

関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ