fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

04 ≪│2010/05│≫ 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


『千里山元気寄席』~'10 4/25  【2010/05/03】 上方落語会 桂 雀々
4/25(日)14:00~千里寺(阪急千里線 千里山駅下車すぐ)

桂 優々   「子ほめ」
桂 紅雀   「花色木綿」
桂 雀々   「鶴満寺」



千里山の商栄会主催で“千里山を盛り上げよう!一緒に町づくりをしよう!”
という地元の町おこしの落語会にTOTOさんが誘ってくださいました。
TOTOさん、おおきにどすえ~

参加のマイミクさんは鈍愚狸さん、ラベンダーさん。

受付には最近弟子入りされた女性の桂 鈴々(りんりん)さんが・・・かわゆいですね。

師匠の芸風をもっと出してもいいと思うよ、優々さん。

銀座の果物専門店で、まるで高座に座る噺家のようにみかんが1個鎮座している。
値段を見るとなんと1個500円!
この落語会は噺家3人とお囃子1人の4人で木戸銭が1500円。
・・・・・みかんより安いやん!!(笑)
というマクラから「花色木綿」。裏が花色木綿・・・裏が花色木綿・・・裏が花色木綿
何でも裏が花色木綿。笑えます(笑)
紅雀さん、かわいいだけでなく明るく元気、それにお上手ですね~


雀々さん登場!!いろんな余興があるから、

1500人入ったある地方寄席のこと。開演前に袖から覗くとじじばば じじばばの大集団。
そう!その日はシルバーウイークだったそうな。
聞こえてくるのは、「今から何するのん?」「落語って漫才か?」「雀々てだれや?」
開演になっても、配られたお弁当を頬張ってるし・・・(笑)

京都から静岡まで観光バスに乗って10時間の余興。
受けたはいいものの、すべて台湾人観光客+通訳1名。とっさに小ネタがついて出た。

雀々「隣の空き地に囲いができたんだってね」「へ~」
通訳「そんなのウケないよ~、やってみるけどね」
通訳「ポンパカンペンヤンピョンネ」「ピ~」
客人・・・シーーーン??????
などなど(笑)から「鶴満寺」へ。

「鶴満寺」かけてくれるなんて幸運!!酔っぱらいの噺、好っきゃねん!!!
・・・旦那が酒を勧めると、もとより好きな権助、最初は遠慮をしつつ飲み始めたが、酔いが回ってくるとさあ大変(笑)いやぁ~見事な酔い変ゲ!!楽しい!!!

久しぶりに腹を抱えて笑いました。一番前の席でのかぶりつき、よかですねぇ~

次回もぜひ行きたい寄席になったわ~



落語会が終わってみんなと喫茶店へ
わたしはビールを6本・・・喫茶店でこんなに呑むなんて初体験(笑)
可笑しいのは、「すみません、これでビールなくなりましたm(__)m」(笑)

みんなと別れ淡路で串かつ食べて呑んで帰りやした~(どんだけ呑むねん!)

関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い