fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2010/06│≫ 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


立ち呑み『フジカワ』~四条大宮  【2010/06/30】 グルメ(飲食) 京都・立ち飲み
京都三条会商店街を東から西へ抜けて、今度は下ルことに。
阪急大宮駅へ着きました。ここらで喉を潤しましょう(笑)


四条上ル大宮通りには何軒もの呑み屋さんが軒を連ねています。

どこにしようかな?・・・おっ!酒処のノボリと立ち呑み『フジカワ』の看板が!!
「2階ですね!」といいながら上がって行きました( ← だれか止めて~!(笑))
だれも止められません。だって隣にいる相方が容認でお供するわけですから(笑)



ほほぅ~賑わってますね。オヤジ度高いなぁ~(笑)

京都大学大学院で教鞭を取り、葵祭の社頭の儀に登場されるオヤジさんも、ここでちょこちょこ気晴らしだって(写真中央:ブレザーの御仁)

まあ、女将さんと女性スタッフが愚痴聞いてくれるもんなー


酒屋さんの立ち呑み屋なので、食べ物はささっと出せるものですね。
女将さん曰く、「大阪のような気軽な雰囲気の立ち呑み屋にしたいねん」

って呑んでたら、女将さんがカウンターに出て来て「プハァ~(生中を呑む音)」そして「スッパー(たばこを吸う音)」とやりながらお客さんと談笑・・・・・なるほど、お客と女将と酒とたばこの四位一体化やね(笑)

京都ではほとんど見られない光景です。

隣のおっちゃんと女性スタッフとわたしの3人で、【本日の私(たち)の行動】と題して語り合おう!!となり、乾杯してるわ(笑)

これやなぁ~立ち呑みの文化って・・・ええわ~~


京都市中京区大宮通四条上る錦大宮町141 15:00~21:00 休:日・祝



関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

福祉センター前のバス亭から乗るぞー!!  【2010/06/29】 街ゆけば 高槻


『来来亭 高槻郡家店』を撮りました!というわけではありません。

郡家経由のJR富田駅発~JR高槻駅北行の高槻市営バスがあります。
高槻市街までよく歩くのですが、福祉センター前のバス亭の時刻表には1日3,4本のJR高槻駅北行のバスしかありません。なので、走ってるバスの姿なんて見かけたこともありません。

が、しかしです!
「パパ!!バスよ!!」と家内。
バ、バ、バスが少し先の福祉センター前のバス亭に停まろうとするではないですか!

「乗るぞー!!」
この機会を逃すものかと反射的に出た言葉に行動が伴います。
そうです!走っていました、乗るために!!(笑)


乗った証拠写真です(笑)( ← そんなんいらんてっ!(笑))
『来来亭 高槻郡家店』が写ってるでしょ!


っかし、お客さん少なっ!(笑)ちなみに土曜の15:47に乗りました。

ちなみにウチからJR高槻駅まで歩くと≒60分。
阪急高槻市駅までだと≒70分。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

長崎ちゃんぽん・皿うどん『中央軒 茨木店』のんのか亭~ひと口食べて、イケる~と思いました!  【2010/06/28】 グルメ(飲食) 茨木・中華

マイカル茨木にお買い物に行ってよく食べるものがあります。

1Fのフードコート内にある『中央軒~茨木店』のんのか亭の中華丼です。

あら、不思議と思われたでしょう。
ちゃんぽんでも皿うどんでもないですから。

中央軒のそれらはあまりいただけたものではありません。
なので中華丼を頼んでみたら・・・・・

これがなかなかの味だったんですよ。
塩味が主体ですが、まろやかーで自然な味。
こういう味ってほかのお店で食べたことないですね。


ひと口食べて、イケる~と思いました。
それ以来10回以上食べてきましたが、評価に変わりはありません。
ただ、レンゲと比べてみるとお分かりでしょうが、ボリュームはありませんね。



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

龍谷大学大宮学舎~レトロな雰囲気やわ~  【2010/06/27】 街ゆけば 京都

振り返ると西本願寺が、、、レンガ造りの旧守衛所


西本願寺のすぐ隣にある西本願寺系の大学である“龍谷大学大宮学舎”をプラプラ。

なんと1879年(明治12)の竣工だと!!
龍谷大学の前身である西本願寺大教校の施設として建てられたそうな、、、
設計・施工者不詳なん?
それに仏教とは縁のない洋風の佇まい・・・?・・・でもないか?

門柱の上に乗ってる石塔の頭みたいなのはいったい何なんでしょう?
洋風の建築技術がまだ日本に定着していなかったから?

上2枚の写真の左下、曇ってる?・・・ありゃ~、指紋が付いてたわ。気を付けよ。。。


本館及び西黌から本館への渡り廊下



北黌及び南黌


和洋折衷だけど洋館に見えるから不思議。。。
ふん??・・・外観は洋風に見えるけど、実際は木造で石材は柱などの木部に貼り付けられているんだ。


年代的に言っても学校建築の草分けでしょうね。

本館・北黌・南黌・旧守衛所・正門の建物は、重要文化財に指定されているほどの貴重なものなんですね。
日本の大工が西洋建築を見よう見まねで建てた擬洋風建築として知られてるんだって。


一部、平成の大改修で復元されています。
白亜の美しい壁とアーチ型に連なるヨーロッパ調の窓が印象的。

学舎はシンメトリーに配置され、白とレンガが何ともレトロな雰囲気やわ~
現在も文学部(3・4年)・文学研究科・実践真宗学研究科があります。




関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:京都 - ジャンル:地域情報

おしゃべり居酒屋『居心伝 摂津富田店』~よっちんと!  【2010/06/26】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食
如是小学校のクラス会打ち合わせで、高井くんよりよっちん(吉本くん)の連絡先をゲット!メルアドも!!

するとメールが入る「今日はどうも 明日かあさってか 呑みませんか?」
わたし「では あしたにでも」・・・・・即決です!(笑)



てなわけで、JR摂津富田駅で待ち合わせて、駅前のおしゃべり居酒屋『居心伝 摂津富田店』が安いだろうと飛び込んだ(笑)
うぉーーー!!満員やん!!・・・このご時世だから、向かうお店はおんなじか?
何とかカウンターに座れました。。。

よっちんとは6、7年前にオートバックスでほんのちょっと立ち話して以来。
その際、電話番号を教えてもらったのに失念、、、すんまへんm(__)m。

お久しゅう!!かんぱ~~い!!
両親・本人・子ども・小学時代の遊び・先生・仲間・仕事etcと話が尽きません。
子ども時代をいっしょに過ごした仲間っていいなぁ~



せっかくなので、クラス会参加者(22名)の名簿を渡しました。
なつかしそうに名前を読み、顔を想い出してる。。。

「内田と飲んだことあるわ、ケイタイ分かるかも?」
「かけてみようか?」・・・残念ながら呼び出し音のみ。

「武田は高槻二中で家庭科の先生してたよ」
とよっちんから二つの情報を得られました。二中へ行って情報取ってみよ!!



ここでお店情報です。
オールドリンク280円(294円税込)
・・・生ビール以外は量が少なめなので、ここは生ビールがいいと思います。

スピードメニューを4点・・・シーチキンが入ったポテサラはイケまっせ!

名物1 居心伝ギョーザ(189円)・名物2 とんぺい玉子巻き(399円)
・・・これらもイケます!

メニューの多くが300~400円台なら、いいんでないかい!

同じビル1Fの立ち呑み『立ち呑み』へ場所を変えます(笑)


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

サッカーW杯~日本決勝トーナメント進出!!!  【2010/06/25】 徒然日記 2010

家族4人で応援!!!



やったー!!!

久しぶりに興奮した!!!

守らず、攻めたのが勝因!!!

すばらしい!!!!! 3-1!!!


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

笑って泣かせるハートフルなドラマ  【2010/06/25】 好きなのよねぇ~
ねえね~みなさん。ハートフルな人生って、ええと思わへん!
笑って泣かせてくれるんよん。。。

先に「トピ主のレス」のみを読むのがいいかもしんない。


◆ 苦手だった女性を好きになってしまった
・・・・・あるある!(笑)こういうのって、つい観察してしまうよね!!・・・だから

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1208/280728.htm?o=0&p=0


◆ いい年してぶりっこってどう思いますか?
・・・・・初めは??でしたが、意外な展開に・・・彼女の文章は秀逸です!!!

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0302/298542.htm?o=0&p=0


◆ 「ハゲはセクシー」と彼女は言うけど
・・・・・トピ主の人柄がええわ~ そう!自然体が一番!!

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0109/286667.htm?o=0&p=0



・・・・・事実は小説より奇なり・・・・・小説は事実より奇なり・・・・・

いいんでないかい、どちらも(笑)






関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:心と体にいいことはじめよう! - ジャンル:心と身体

立呑処『もりもと』~駅から32歩(笑)  【2010/06/24】 グルメ(飲食) 高槻・立ち飲み

お酒・食料品デパート『もりもと』の直営店の立ち呑み屋さんです。

ここは初潜入になります・・・・・よって、地下に潜ります(笑)

17:15だというのに結構流行ってますね。
立呑処とありますが椅子に座っていただけます。



「こちらへどうぞ!・・・女性は奥へ(小さな声で)」
知らぬ男性が隣にならないようにという大将の配慮ですね。ありがとうございます。

大将がビールや料理を出すときに「はい!○○ちゃん、どうぞ!」
やさしい顔つきの大将やわ。


お客さんは単独の方が多くて常連になり、ここでワイワイって感じ。
地元高槻の話題で盛り上がってるぅ~

生中が350円、瓶ビール大が380円。特に瓶ビール大がお得やね。
料理も高くて400円台、100~300円に集中していてありがたい。
カウンター上に大皿があり、選びやすいやん!
オーダーしたたくあん・明太いか・トマトが100円台。
月見とろろが200円台、とうれしいなぁ~


ここも昭和の匂いがプンプンする立ち呑み屋さんです。

阪急高槻市駅から徒歩0.5分(笑)ですので、電車待ちの時間に軽~く一杯!
いかがでしょう?!


高槻市城北町2-4-15 MONOビルB1F 16:30~ 休:日祝



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

かっこいいデニムの穿き方  【2010/06/23】 ファッション 装い
デニムのモデルに微妙なシルエットがあることを以前お話しましたよね。

デニムの専門店(ジーンズメイトやライトオンは除く)へ行けば教えてくださいます。
南堀江のLee専門店や梅田のイーマにあるジャーナル・スタンダード。
高槻ではジーンズショップ「ウイング」ジーンズハウス「ペッパー」など。

そして、かっこいいデニムの穿き方を覚えてみたいものです。
こんな風に     ↓




試してみよ(笑)



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド

『雁飯店~駅前支店』~茨木  【2010/06/23】 グルメ(飲食) あんかけ焼きそば(皿うどん)~味くらべ

むむっ?『雁飯店』??・・・聞き覚えのある店名やん、、、

あっ!阪急茨木にもあったわ『雁飯店』!
関係あるんやろか?まっいっか、入ろっ!(笑)

町の普通の中華屋さんです。

あんかけ焼そばはなくて、皿うどん。メニューも同じ。
出された皿うどんもヴィジュアルが同じ。
・・・・・お味もちょっと甘いところが同じ。

ひょっとして姉妹店?

あんかけ焼そばの専門家としたことが( ← 関係ないと思うでー(笑))



『雁飯店~本店阪急』のあんかけ焼そばはこちらです。


茨木市駅前4-6-7


あとで知りましたがあちらが『雁飯店~本店阪急』
『雁飯店~本店阪急』はこちら


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ