fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

03 ≪│2011/04│≫ 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


炭火串焼『まるこや』~味も接客もすばらしい!!  【2011/04/11】 グルメ(飲食) 茨木・肉&鶏

『茨木春日落語会』を終えて向かった先は、ちょっと前に訪問した炭火串焼『まるこや』へ。そうなんです!めちゃ旨かったんです、レア串焼キモが!!

TOTOさんに、「美味しい焼き鳥屋はどう?」というと、二つ返事で「いいですね!」
19:00前に行ったので、入られるかどうか?まあ、土曜日だから大丈夫でしょう。

いやいや、間一髪の滑り込みセーフでした。
予約が入っていました・・・・わたしたちのほんの後に来たお客さんは断られていましたね。美味しいお店をみなさん良くご存知です。

今日見ると1階の端に小さな看板が出ていました。
なかなか目に留まらないと思うんだけど・・・・・




まずは乾杯して、TOTOさんが「とりのわさび和え(500円)」を注文。
ところが、TOTOさんの天敵である“きゅうり”が混入しているのを発見!!
もう一つ頼みました、「“きゅうり”抜きのとりわさください」(笑)

レアに炙っていてうまい!!長芋との相性が抜群です!!

つづいて「かわ(1本130円)」・・・・・ちょっとこれは臭みが、、、なんで?


「地鶏のレア串焼キモ(1本140円)」
・・・・・これはうまい!!鶏の旨みが凝縮!!焼き加減バツグン!!

「ねぎま(せせり)(1本150円)」
・・・・・程よい弾力と柔らかさが同居してジューシー!!
ねぎの味もしっかりします!!

「牛ネクタク(1本160円)」
・・・・・牛の食道部分ですね。噛み応えがあってええやん。

「みどりのつくね(1本160円)」
・・・・・みどりのつくねとはなんでしょう?
うまっ!!ふわっと柔らかく香りが素晴らしい!!
これはタレが上品だからでしょう!!
みどりとは紫蘇のことでした・・・・・いいアクセントになっています!!


冷酒をお願いすると、店長のおすすめがあるのでそれを呑んでみませんかとのこと。
その名は「Ice Breaker」(京都府の地酒「玉川」醸造元である木下酒造)
氷を入れて呑むそうな。そんなの初めてです。
どれどれ・・・・・味わいがあって爽やかですね。
「アイスブレーカー」とは英語で座を和ませるものをいうらしい。


「ハツ(1本140円)」
・・・・・旨味はほどほどでしょうか。

「みどりのつくね」が余りにも美味しかったので4本追加で頼んじゃいました(笑)

熱燗を頼んだら湯煎器ででてきました。めずらしいですね。
ゆっくり燗すると風味が逃げない、かつ冷めにくいもんね。
店長の日本酒へのこだわりを感じます。

味もいいですが、接客がまたすばらしい!!
串は一品食べ終わった頃合を計るかのように、順番にでてきます。
だから、アツアツをいただけるわけです。

知らない内に灰皿を交換してくれてるし。

店長もスタッフも明るく元気いっぱい!!炭火串焼『まるこや』さんでした。
ごちそうさまでしたm(__)m。また寄りま~す!!



茨木市双葉町9-13フタバアレイビル2F 17:00~0:00 月曜休


◆ 歩数         19603歩
◆ 距離          11.8km


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ