さ~て、17:00を回りましたので『QUATRO 烏丸店』を出てディナー(笑)へ行きますか! ディナー・・・・・似合わんでっしゃろ(笑)・・・・・呑みにいこか!(笑)
てなわけで、四条烏丸の地下へ潜伏ですぅ~(笑)
お店は17:00からやってる『輝庭(かがやきてい)』 地下鉄の四条駅が目と鼻の先の立地柄、ちと高いかな。
いつものようにカウンター席を陣取ります。 テーブル席で向かい合って座るのは話しづらい。 かといって、テーブル席で隣同士に座るのは論外(笑) 中にはいますね、若いカップルが ← 恥ずかしいやろ!(笑)
6組の方がカウンターにいらしてましたが、すべてカップルでした。 二人の容姿や様子から想像すると、夫婦か恋人同士でしょうね。
では、軽くいただきましょう。 お通し(300円?)の中の胡麻豆腐は濃厚で旨かったな~
大あさり(480円)はハズレ・・・・・砂が残ってるし貝の風味があらへんわ。
春野菜のてんぷら(880円)は普通かな。
カレイの煮付け(780円) 大きくて新鮮でいい味してました!!添えられた京豆腐と山の芋もおいち!
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612 四条烏丸ビルB111:00~15:00 17:00~24:00 無休
摂津富田に戻り、行きつけの立ち飲み『立ち呑み』で〆ました。 怒涛の5軒ハシゴ(13:50~21:00)で本日は終了!!(笑)
それより、5軒も付き合う相方が恐ろしい(-_-)/~~~
1軒目:『ラーメン 魁力屋 本店』 生中2杯(家内チョイ呑み) 2軒目:『とん吉』 大ビン1本(家内チョイ呑み) 3軒目:『QUATRO 烏丸店』 生中2杯・トリスハイボール1杯(家内ホットワイン1杯) 4軒目:『輝庭』 中ビン3本・熱燗2杯(家内チョイ呑み・カシスソーダ1杯) 5軒目:『立ち呑み』 生中1杯・熱燗2杯(家内チョイ呑み・梅酒お湯割り2杯)
◆ 歩数 15548歩 ◆ 距離 9.3km
5軒目の『立ち呑み』です(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|