伊丹の『白雪ブルワリービレッジ 長寿蔵』へ寄りましょう。 なんで伊丹かって? 目的は伊丹市立美術館なんだけど、オープン当時は行列のできるお店だったので(笑)
伊丹はくまちゃんち(男の隠れ家開催)に向かう前の寄り道以来です。 その記事はこちら
ブルワリー(brewery)とは、ビールなどを醸造する場所のことですね。 ワイナリーとかいいますもんね。
伊丹は、灘、伏見と並んで古くから関西の銘酒を生んで来た土地柄。 その白雪でお馴染みの小西酒造直営のビアレストラン。酒蔵造りのお店です。 築220年だって!すんご!! 店内の1階がビアレストラン、2階がブルワリーミュージアム。
ビアレストランというよりビアホールのような感じかな。 天井が高く木のぬくもりを感じるナイスな空間!!ライティングも素敵!!
さて、呑みましょう!
その前にランチを注文しないと(笑)
「一人前を頼んで、足らなければアラカルトを頼めばいいんじゃない」と相方。 なるへそ~~、呑む方が忙しいもんな、わたし(笑)
で、週末ランチメニューの中から「ハッセルセット(1600円)」をチョイス。 お味は・・・・・そこそこ美味しいと思います。
お酒は・・・・・テイスティングセットを。 4種類の地ビール「白雪麦酒」と4銘柄の「日本酒紀行」なるものをいただきました。 こちらの飲み比べは・・・・・二人ともあう銘柄はなかったかな。
結構たくさんのビールと日本酒を呑み歩いているもんで(笑)
伝統の酒造りの道具と資料を展示する「ブルワリーミュージアム」ものぞきました。
なつかしい白雪のポスターを見っけ!(^^)! でも、最近はレトロブームなのかこの手のポスターをよく見かけますよね。
伊丹市中央3-4-15 白雪ブルワリービレッジ 11:30~22:30 第2火休
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|