fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2011/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


落語と映画の会「G&G」~これくらいの箱がちょうどいい!!  【2011/06/22】 上方落語会 ええわ~~~



6/18(土)(第一部昼席)14:00~
寺西家~町家にて(地下鉄昭和町・文の里すぐ)

桂 雀太    『替り目』
桂 雀太    『夢の革財布』

(中入)

映画「G&G」 上映

映画「G&G」の前に雀太さんが二席うってくれはりました。

「G&G」の上映会にちなんで、お酒にまつわるネタの『替り目』と
『夢の革財布』を選んでくれるなんて、おつなもんでんな!

笑うと白血球の一種であるナチュラルキラー細胞の活動が活発化するそうな。
だから、一日中笑うポジティブ思考だと健康にいい。

ポジティブ・・・・目元が下がり、口角は上がる。顔の表情が○になる。
ネガティブ・・・・目元が上がり、口角は下がる。顔の表情が×になる。

なるほどやね!(^^)!
でも、一日中笑っていると、他人から見ると病気やと思われる(笑)

酔っ払いの小咄なんかを・・・・・

居酒屋で一人で呑んでいた客同士の会話。
「あんさん、ここでちょくちょく見かけまっけど、家近いんでっか?」
「あんさんも、よー見かけまんな。あたいは、そこの郵便局を左に曲がったたばこ屋の向こう三軒目でんねん」
「そんなことないやろ!そこはわたいのウチやで!」
「なにいうてんねん!それはオレのウチや!」
「ちゃう!・・・・・!」
「なんでやねん!・・・・・!」

二人の言ってることに間違いはない・・・・・親子やから(笑)

酒にまつわるマクラを幾つかフッて「替り目」へ。

一人で手酌を始めるときの一升瓶の注ぎ方は音入りで上手やったで~

おでんを買いに行かせたカカ(嫁はん)のいぬ間、
カカに感謝するくだり「カカ~、堪忍してくれよ~」とおいおい泣いていると
両手でおおった手の隙間から向こうを見ると
カカはおでんを買いに行かずに聞いていた・・・・・ええ噺やね~

後半にうどん屋さんが出てくるクダリは省略されてましたね。

ええなぁ~、人情噺のようで雀太さんの感情移入に引き込まれる。
大袈裟に泣くとこなんか、めちゃ良かったわ~
間合いが心地よすぎる。。。

つづいて「夢の革財布」
これは夫婦愛を描いた江戸落語の名作「芝浜」(人情噺)を、
小佐田定雄さんが上方版にアレンジしたものですね。
ハメモノ入りなら、なおのこと賑やかだったでしょうねぇ~

サゲは「やっぱりやめとこ、夢になるといかん」

「財布拾ってきたときもそやった。よう騙してくれはった」
には涙が出そうになったわ。。。

師匠である雀さんの演る賑やかな夫婦と違い、
しっとりとした趣のそれであったんはそれはそれで、また楽し!(^^)!

中入後、「G&G」の上映です。


落語作家・小佐田定雄さん作の桂雀三郎さんのネタ
「G&G」を元に作られた短編映画「G&G」

大阪芸術大学の松井公一さんが監督。

近鉄河堀口に実在する串カツ屋をモデルに、人情あり笑いありのドタバタ劇。

主人公は雀さん・・・・・売れない落語家。
オカマの染二さん。
蟷螂襲さん、重定礼子さん、野本有流さん、三井雅弘さん。
弟子の雀喜さん、雀太さん。

破天荒な初老の男が過去を背負い精一杯生きる
との謳い文句ですが、どうなんでしょうかね。。。
ちと期待していただけに、拍子抜けの感がありました。
38分と短い映画・・・・・難しいかな。。。

でも、エンドに売れない落語家の女房を登場させたのはGood(^.^)!



関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い