久々に阿武山一番街の通りを隔てたところにある居酒屋『山ちゃん』に 行って参りました。歩いて312歩(だいたい。それくらい。適当(笑)) 近場ならここかな♪
メニューが増えていますね。 それにオーナーの女性に、そのお母さんとアルバイト女性の3人で仕切ってますやん。
いやいや流行ってますね。わたしたち二人でちょうど満員になりました。 あらら、我がマンションの人たちも3名来られてます。
「いや~流行ってますね」というと 「東日本大震災発生以降はさっぱりだったのよ。どうなることかと思ったんだから」 みなさん、外食も控えめだったんでしょうね。
でも、どうやらお客さんを取り戻したようですね。
さあ、ガンガン呑みまっせ!!(笑)
炙りきずし(600円)とやらがあります。いただいてみましょうかね。 これはこれで肉厚でうまい!レモンに合うわ~
あれ?自家製つくね(400円)が丸くなって小さくなってるやん。 太鼓饅頭のような形をしてたのに・・・・・材料費の節減? お味は・・・・・レンコンのかりかり感はいいけど、ちょっと固くない?
明石焼(?円)自体は美味しいのに、出汁が化学調味料を使ってないですか?
いつも美味しいのに、本日はちょっぴり残念(-_-;)
高槻市上土室3-13 17:00~24:00 木曜休
◆ 歩数 3856歩 ◆ 距離 2.3km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|