fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2011/09│≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その27(10月1日開催のOsaka Z Workshopの打合せ)  【2011/09/30】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
10月1日(土)開催のOsaka Z Workshopの打合せがありました。

参加メンバーはコンさん・静山さん・Rossyさん・石原さん・とりとんさん・
Sukeさん・ryoさん・くまどんさん・とうさん・まほろさん・ヒロさん
それにわたくしこと、ななつぼし☆の12名でした。

真面目そうに見えますが、一杯やりながらのミーティングです(笑)


ちゃうちゃう!呑んでる空き缶や空き瓶のほとんどはわたしが空けたものです。
みなさんは真面目でした(~_~;)






クリックすると拡大します

クリックすると拡大します

展示とワークショップがあります。展示だけの見学でもOKです。
ワークショップご参加の方は時間(上記)にご注意ください。

【展示レイアウト】
メンバーの作成・所有するZゲージレイアウト9台および車両を展示します。
作成・所有者が参加し、ご質問に答えながら詳しくご説明します。

くまどんさん・Sukeさん・ryoさん・kashyさん・TOTOさん・とうさん・
静山さん・谷九レイアウト

【ワークショップ】
メンバー数名が自分の経験やノウハウを写真や実際のレイアウトも使いながら
お話し、質疑応答、意見交換をおこないます。
今回のテーマは「Zゲージレイアウト事始め」で、
レイアウトのプランニング段階でのポイントをみんなで考えます。

発表者:くまどんさん・Sukeさん・静山さん~司会はとりとんさん

【終了後の懇親会】幹事はだれか?
黙っているわたしにみんなの視線が・・・・・
わたしでっか?幹事?・・・・・了解しました(笑)

静ちゃんからも「宴会部長のななつぼし☆さんです」と紹介されますから(笑)
ここで静山さんが言いました。
「会計は、ななつぼし☆さんは出来ないので誰かに(笑)」
ヨッパヨッパになってるもんね(笑)


ミーティングの定例化の話もありました。
奇数月は第3土曜日、偶数月は第3日曜日(くまどんさんの案)
具体的には、10/16・11/19・12/17(忘年会を兼ねるため土曜日に)・1/21



谷九レイアウトの制作
半年~1年程度で完成させたい。
下回り補強、ストラクチャ、照明を年内をめどに進めることに。

ストラクチャの配置が決まりました・・・・・忘れないようにパチリ!


遊びも忘れていません(笑)
まほろさんのドイツ連邦鉄道(DB)VT10.5形ディーゼルカー“Senator”
この7両連結は外すことが出来なくて、繋がったまんま。
だから、箱への出し入れが大変(笑)
しかし、ユーモラスな顔してまんな(笑)
1軸連接車体はめずらしいですね。

実車は、この1軸連接構造が運転に支障を生じて5年ほどで廃車されたようです。
VT11.5形への試作列車みたいやね。

おっと!迷子になっていたわたしのオレンジクロコが出てきました!!
ウソッ(笑)
静ちゃんがebayで落としたもので、3万円しなかったそうな。
ブツが少ないのに、よく安く購入できたよね。

なんなら、おウチに連れて帰ってあげるよ。ウソッ(笑)


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
KOOZA(クーザ)の前を通りました(笑)  【2011/09/29】 街ゆけば 大阪


大阪中之島ビックトップ特設会場で、8月4日から大阪公演が始まっている
シルク・ドゥ・ソレイユのKOOZA(クーザ)の前を通りました(笑)

って、見に行ってないんかい!!
     ↑
見に行ってまへん(笑)

4年前にシルク・ドゥ・ソレイユの公演、『ドラリオン』
に行った
ので、パスです(笑)

随分前には『キダム』や『アレグリア』もありましたね。

これらは映像ではなく現物を見るのが一番です。

それぞれ見る価値のある演目ぞろいやもんね。

カラフルな衣装・カラフルなメイク・生演奏・生歌。
・・・・・すべてが融合する魅惑的な舞台やわ。

ことばでは表現できまへん。。。

シルクドソレイユ、あなたたちは本当に凄い!!
流石、エンターテイメント集団だけのことはありますね。



関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
ラーメン専門店『夢風 茨木安威店』~きんせいのFC店 だいじょうぶ?  【2011/09/28】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

かつてラーメン北斗がやっていた店舗を居抜きで入った『夢風 茨木安威店』
『きんせい』のFC第2店舗になりますね。

この日は雨で買い物があり車で寄りました。


スタッフの笑顔を絶やさないサービスはええですな。
ただ、店内は殺風景で飲食店という感じがしません。

酔った雰囲気になるノンアルコールビールやな、仕方ない(笑)
煮干し醤油ラーメン(680円)と赤味噌ラーメン(800円)
それにハンチャンセット(+200円)をひとついただきました。


煮干し醤油ラーメン
・・・・・チャーシューと白髪ねぎはいいんですが、
これと言ったインパクトがありません。麺も普通だし。。。


赤味噌ラーメン
・・・・・チャーシューと白髪ねぎと糸唐辛子はいいんですが、
期待していたほど旨味もなかったです。

どちらも食べ進める内に飽きちゃいますね。

なんと言っていいのか、中途半端な印象を持ちましたね。

チャーハンに至っては論外(;¬_¬)

息子に買って帰った餃子と唐揚げは・・・・・ダメだしされました。

だいじょうぶでしょうかね、、、


茨木市安威2-2-27 11:00~24:00 無休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
福島聖天通商店街~売れても占い商店街ってか!(笑)  【2011/09/27】 街ゆけば 大阪






JR環状線、福島駅からすぐのところにある福島聖天通商店街を覗いてみました。

商店街フェチですからね(笑)

ううん?他の商店街同様、空き店舗や空地が目立ちますね~
と思ったら、どうやら日曜日は大方のお店が定休日のようですね。

この商店街は数年前に「売れても占い商店街」という別名が付けられたんですよ。
もともとこの商店街に隣接する聖天さん(了徳院)への参詣道として、
古くから賑わったそうです。

でも、大型スーパーが次々にオープンするようになって、
空き店舗や空地が目立つようになって・・・・・

活性化のために名付けられたのが「売れても占い商店街」

では、なぜ「売れても占い商店街」なのか。。。
了徳院が占いにゆかりがあることに着目してその名が。
マスコットキャラクターも「うららちゃん」です(笑)

そして、占いのイベントを開催したところ、
大阪のみならず他の都道府県から訪れる若い女性らがどんどん急増したそうです。
女性って占い好きですもんね。

マスメディアもこぞって紹介するようになりましたね。
そのお蔭で飲食店も多数、
関西のテレビや雑誌などで紹介されることも多くなったもんね。

「占いの商店街」として知名度を上げることに。
手相・四柱推命・姓名学・タロットカード・風水・西洋占星術など
多岐に亘る占いがあるそうです。

聖天通@ほ~む寄席なるものも開催されています。
この@は何かというと、各地域でも開催されているんですね。
市岡・加賀屋・北天満・駒川・さかい・十三・千林・野田新橋・文の里

うう~ん、ほ~む寄席には一度もお邪魔してへんわ。
演者を選んで行ってるから(笑)

難波橋北詰から尼崎(辰巳橋)までの梅田街道は分かりますが、
和歌山から大和まで紀ノ川に沿っての大和街道がなぜここに?
分からんわ(笑)

◆ 歩数         11589歩
◆ 距離          7.0km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

呑み処・お食事処『ゆう』~こんなところに出来てる!  【2011/09/26】 グルメ(飲食) 高槻・居酒屋&和食

JR摂津富田駅北側の中華の『京』の対面に
呑み処・お食事処『ゆう』というお店が出来てるやん!

以前は立ち飲みだったのに、変わるの早いな~

外から見ると座り呑みですね。
入りましょう!


L型カウンターのみで8名が精いっぱいの小さなお店やね。

写真の許可をいただくと、
「タウン誌か何かの取材ですか?」とママさん。
いえいえ、コンデジでの取材はないでしょう(笑)


付き出しのおから・・・・・量が多いわ~

この日は涼しかったので、相方が湯豆腐(500円)をチョイス。
一度沸騰させた土鍋を目の前で固形燃料に火を入れてアツアツをいただきます。
これまたすごいボリュームです。

材料は、豆腐(絹ごし)・白菜・しいたけ・ネギ
ここまではよくある湯豆腐ですが、これらに加えてゴボウが入ってました。
ゴボウがシャキシャキして旨い!

これを見ていたふたりのお客さんが湯豆腐を頼みました(笑)


お客さんが作ったちらし寿司の差し入れを分け分けしてくださいました。
ありがとうございます・・・・・甘酢の加減がちょうどよく美味しい!!

コーンバター(400円)もてんこ盛り(笑)

相方が隣のお客さんと和気あいあい・・・・・これぞ立ち呑み文化です!
わたしの右隣のお客さんが、
「ジョイフル富田の立ち呑みでお会いしましたよね」と。
ううん?酔っててさっぱり覚えてません(笑)失礼しましたm(_ _)m


カウンターの前に「なごやいか」が。
『あみゃあ~ かりゃあ~ どえりゃあ うみゃあ~』の文字が。
名古屋に住んでいたころ、
若くてかわいい女性が名古屋弁を使っていたのを思い出しました。
大阪人が聞いたら、びっくりするやろね(笑)

この「なごやいか」は無料だって・・・・・ええやんか!

はちゃっ!目の前に落花生がポロロン。
「どうぞ!」・・・・・これもサービスだって。。。うれしい♪

ひとつだけ・・・・・飲み物をもっと安くしてくれたらなぁ~

いやいや、なんともアットホ-ムな呑み処でした。


中華の『京』の対面(笑) 営業時間? 定休日?


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
高田純次名言集~テキトーな先生が好き(笑)  【2011/09/25】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ
「あんなテキトーな人はいない」、と業界内でも視聴者からも賛辞の声が絶えない(笑) 高田純次さんが大好きです!

素顔を見せないのではなく、見えないちょい悪オヤジの高田純次さん。

あのマシンガンのように並べ立てるテキトー発言に、笑いが止まりません。
ええわ~~~
「清く、正しく、想像妊娠」
「明日の1万より今日の千円」
「ジャスコって女の子?」
「来る者は拒まず、去る者は追う」
あるお正月番組にて・・・
「いやぁ~今年も残すところ364日となりました」
トマトが嫌いな理由を聞かれて、
「そうなの!僕、上から読んでも下から読んでもおんなじのって食べらんないの!
だから、『新聞紙』なんて食べれない」
街を歩く通行人に
「あらこんなとこでクイズ~! 『ゲロ・ゲリ・ゲップ』、身がでないのは?」
「僕は英語がペラペラなんだけど、意味はわからないんだ」
「天は人のうえに 人を乗せて 人をつくる」
観光地でおばちゃん四人組に 「大学の卒業旅行?」
「いや~君若いね~23くらい?あ、足のサイズの話だよ」
「おっぱいには、希望が入っている 揉んだら欲望に変わる」
「キミS?それともM? 僕はL。服の話だけどね(笑)」
「娘の同級生をナンパしたんじゃなくて、
ナンパしたら偶然娘の同級生だったというだけなのよ」
「グラスを持つとみんなどうして小指立てちゃぅか分かる?
親指立てたら落ちちゃうから」
「お金っていくらあればいいんだろーねぇ。
そーいえばこの前預金通帳見たら、80億しかはいってなかったよ~」
タラバガニが出てくると必ず、「あんタラバガニ~(笑)」
「パリは寒い時に行くとイイよ。行ったことないけど」
「カウントダウンします!まずは4000から!!」
ロケ先のお店に入った時の挨拶、「すいません、怪しい者です」
巨乳の人に、「肩、凝るでしょ?僕は腰が凝るんだよね…」
「お茶漬けにするとコシヒカリもササニシキも同じだよね」
「ど~も~!司会の股にイチモツ!手にニモツ(荷物)です!」


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お笑い - ジャンル:お笑い

寿司『赤のれん』~新梅田食道街で44年の老舗!  【2011/09/24】 グルメ(飲食) 大阪・寿司

新梅田食道街で44年!

かれこれ20年前にご主人がやっておられたころに2、3度寄りました。
本当にお久しゅうございます。

混んで入られないといけないので、16:00に潜入です(笑)

暖簾を潜ると女性の先客が3人。
カウンターが9席のみですが、結構狭いんですよ。
でも、寿司を食らうにはカウンターしかありませんもんね。

ショーケースにあるネタを選び、
包丁を持つ姿や寿司を握る姿を見ながら一杯やるのがおつというものです。

女将さんが四代目になりますね。一人で切り盛りされています。


先客の3人はひとりが常連、というよりもお友だちですね。
あとのふたりは初来店で、女将さんも含めて和やかに談笑されていました。

わたしもすぐに仲間入り・・・・・おしゃべりですからね(笑)

「さざえのつぼ焼き」・・・・・やわらかくて旨い!
「うに」は隣のご婦人が美味しいって言ってたので・・・・・うん!美味しい!


その隣のご婦人から、
「声に抑揚があっていい声してるけど、そちらの関係のお仕事なんですか?」
「いえいえ違いますよ」・・・・・しかし、よく聞かれるなぁ~(笑)

落語ネタをかましたりしてたからかなー(笑)
すると、「ヨリコちゃん(女将さん)、お兄ちゃんに熱燗つけてやって」と。
おごっていただきました。ありがとうございます。

で、みんなでかんぱ~~~!♪い

「鰹のたたき」は半端でなくうまい!!

「とり貝」と「赤貝」はメニューにあるけどショーケースにはありません。
どうやら売り切れのようですね。

女将さんから、「タイラギ貝を軽く炙るとコリコリの触感で甘くて美味しいよ」
とすすめてくださったのでそれを。
いやいや、これもイケますね~

お客さんに沈着冷静に応対する女将さんの姿が、なんとも粋でしたね。

ひとことだけ・・・・・決して安くはないですよ。

女将さんやお客さんとの会話を楽しみながらのお寿司。
たいへん美味しゅうございました。


大阪市北区角田町9-26 平日:14時~23時 土日:13時~23時 月曜休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

梅乃宿『星うさぎ』~いつの間に買ってきたん!(笑)  【2011/09/23】 おいらの料理 番外編

ウチに帰ると、よく冷えたかわいいボトルのお酒が出てきました。

「パパ、明治屋で呑んで美味しかった梅乃宿のお酒が売ってたので買ってきたよ!」

相方よ、よ~覚えてんな(笑)
梅乃宿(奈良の地酒)『しぼりたて一番汲み』だったよね。
あれって、炭酸ガスを含んでいてピリッとしながらもフルーティやったもんね。

梅乃宿『星うさぎ』
ええネーミングやね~『星うさぎ』とは。。。

ボトルからしても、フルーティそうやわ~

ブルーベリーの甘みと酸味が程よく感じられる微発泡酒とのこと。
いただいてみましょう。

相方「ほんのりした甘酸っぱさがあって、スパークリングリキュールみたい」

わたし「フルーティやわ~。これって、日本酒のカテゴリーに入るん?(笑)」

ブルーベリーエキスを入れない梅乃宿 純米発泡酒『月うさぎ』も売ってたらしい。
でも、朝によく食べる無糖ヨーグルトにブルーベリーを入れるので、
こっちにしたんだって。

わたしは味見で終わり、ボトルは相方が空けたとさ(笑)


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ: - ジャンル:グルメ

廣東料理『民生 ヒルトンプラザ ウエスト店』~豚肉が・・・・・  【2011/09/22】 グルメ(飲食) あんかけ焼きそば(皿うどん)~味くらべ


神戸南京町の中華街にある老舗『民生廣東料理店』の
「五目揚げそば」が美味しかったので、
ヒルトンプラザウエストB2Fの『民生』に行ってみました。

『民生廣東料理店』では「五目揚げそば」を食べたので、
ここでは「五目やきそば」をいただきましょう。
(大阪のあんかけ焼きそばのことを、神戸では五目やきそばという)

人気店なんでしょうか、10分ほど並びました。

まず最初に思ったのは、接客がすばらしい!!
腰が低く笑顔での応対は流石ですね。



いつもの瓶ビール中(700円)と「五目やきそば(1200円)」を。
場所柄、価格設定は高めです。

麺は細めで餡を吸ってもフニャフニャになりませんね。
とっても弾力感があり、粉臭くなく、甘くもなく美味しい。

ちょうど、“3分間待つんだぞ”のカップヌードルを
待てずに1分40秒で食べた触感の高級感だと思っていただければ良いかと。
        ↑
   どんな高級感やねん!(笑)

餡は『民生廣東料理店』のあっさり味とは異なり、独特の風味ですね。

野菜類はシャキシャキ・・・・・強い火力で一気に炒めたんでしょう。

エビもイカもプリプリなのに、豚肉がどうも。。。?
これほどのお店なのに、豚肉の旨味が感じられまへんわ。
○○産などの豚肉を使わないの?

チト残念(-_-;)


大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストB2F 11:00~23:00 不定休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
廣東料理『民生 ヒルトンプラザ ウエスト店』~豚肉が・・・・・  【2011/09/22】 グルメ(飲食) 大阪・中華


神戸南京町の中華街にある老舗『民生廣東料理店』の
「五目揚げそば」が美味しかったので、
ヒルトンプラザウエストB2Fの『民生』に行ってみました。

『民生廣東料理店』では「五目揚げそば」を食べたので、
ここでは「五目やきそば」をいただきましょう。
(大阪のあんかけ焼きそばのことを、神戸では五目やきそばという)

人気店なんでしょうか、10分ほど並びました。

まず最初に思ったのは、接客がすばらしい!!
腰が低く笑顔での応対は流石ですね。



いつもの瓶ビール中(700円)と「五目やきそば(1200円)」を。
場所柄、価格設定は高めです。

麺は細めで餡を吸ってもフニャフニャになりませんね。
とっても弾力感があり、粉臭くなく、甘くもなく美味しい。

ちょうど、“3分間待つんだぞ”のカップヌードルを
待てずに1分40秒で食べた触感の高級感だと思っていただければ良いかと。
        ↑
   どんな高級感やねん!(笑)

餡は『民生廣東料理店』のあっさり味とは異なり、独特の風味ですね。

野菜類はシャキシャキ・・・・・強い火力で一気に炒めたんでしょう。

エビもイカもプリプリなのに、豚肉がどうも。。。?
これほどのお店なのに、豚肉の旨味が感じられまへんわ。
○○産などの豚肉を使わないの?

チト残念(-_-;)


大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストB2F 11:00~23:00 不定休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)