fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2011/09│≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その27(10月1日開催のOsaka Z Workshopの打合せ)  【2011/09/30】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
10月1日(土)開催のOsaka Z Workshopの打合せがありました。

参加メンバーはコンさん・静山さん・Rossyさん・石原さん・とりとんさん・
Sukeさん・ryoさん・くまどんさん・とうさん・まほろさん・ヒロさん
それにわたくしこと、ななつぼし☆の12名でした。

真面目そうに見えますが、一杯やりながらのミーティングです(笑)


ちゃうちゃう!呑んでる空き缶や空き瓶のほとんどはわたしが空けたものです。
みなさんは真面目でした(~_~;)






クリックすると拡大します

クリックすると拡大します

展示とワークショップがあります。展示だけの見学でもOKです。
ワークショップご参加の方は時間(上記)にご注意ください。

【展示レイアウト】
メンバーの作成・所有するZゲージレイアウト9台および車両を展示します。
作成・所有者が参加し、ご質問に答えながら詳しくご説明します。

くまどんさん・Sukeさん・ryoさん・kashyさん・TOTOさん・とうさん・
静山さん・谷九レイアウト

【ワークショップ】
メンバー数名が自分の経験やノウハウを写真や実際のレイアウトも使いながら
お話し、質疑応答、意見交換をおこないます。
今回のテーマは「Zゲージレイアウト事始め」で、
レイアウトのプランニング段階でのポイントをみんなで考えます。

発表者:くまどんさん・Sukeさん・静山さん~司会はとりとんさん

【終了後の懇親会】幹事はだれか?
黙っているわたしにみんなの視線が・・・・・
わたしでっか?幹事?・・・・・了解しました(笑)

静ちゃんからも「宴会部長のななつぼし☆さんです」と紹介されますから(笑)
ここで静山さんが言いました。
「会計は、ななつぼし☆さんは出来ないので誰かに(笑)」
ヨッパヨッパになってるもんね(笑)


ミーティングの定例化の話もありました。
奇数月は第3土曜日、偶数月は第3日曜日(くまどんさんの案)
具体的には、10/16・11/19・12/17(忘年会を兼ねるため土曜日に)・1/21



谷九レイアウトの制作
半年~1年程度で完成させたい。
下回り補強、ストラクチャ、照明を年内をめどに進めることに。

ストラクチャの配置が決まりました・・・・・忘れないようにパチリ!


遊びも忘れていません(笑)
まほろさんのドイツ連邦鉄道(DB)VT10.5形ディーゼルカー“Senator”
この7両連結は外すことが出来なくて、繋がったまんま。
だから、箱への出し入れが大変(笑)
しかし、ユーモラスな顔してまんな(笑)
1軸連接車体はめずらしいですね。

実車は、この1軸連接構造が運転に支障を生じて5年ほどで廃車されたようです。
VT11.5形への試作列車みたいやね。

おっと!迷子になっていたわたしのオレンジクロコが出てきました!!
ウソッ(笑)
静ちゃんがebayで落としたもので、3万円しなかったそうな。
ブツが少ないのに、よく安く購入できたよね。

なんなら、おウチに連れて帰ってあげるよ。ウソッ(笑)


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)