fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

09 ≪│2011/10│≫ 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その28(下戸のEBNONさんが初参加♪)  【2011/10/25】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
参加メンバーは法伝さん・中村さん(ゲスト)・静山さん・Rossyさん・
いっちゃん・とりとんさん・Sukeさん・kashyさん・くまどんさん・とうさん・
EBNONさん、それにわたくしこと、ななつぼし☆の12名でした。

EBNONさんは初参加になります。
ハンドルネームのEBNONとは・・・・・右から読むと「呑兵衛」
その逆であるから、下戸。つまり呑めないそうな(笑)

新たに参加してくださり、放置されたレイアウトが日の目を見るのは
そう遠くないことでしょう。刺激になるといいですね。

さて、谷九レイアウト制作作業が本格化してきました。

今回の作業は2点・・・・・下回り補強と建物のウェザリング




◆ 下回り補強班はとりとんさん・静山さん・中村さん・kashyさん。
重たい工具類をトラベルケースに詰め込んで運んできたのはとりとんさん。

谷九レイアウトであるNOCH社のBadenBadenというレイアウトは
ベースがPP製であるため、押せばへこむケ所が幾つかあります。
そこを下から補強しておかないと、走行に支障がでるうえ
建物の固定もできません。

平らな部分を中心に補強する作業が順調よく進んだようですね。
試走も問題ないようです。
あとは様子見で、部分補強くらいかな。



法伝さん撮影~お借りします


◆ ストラクチャウェザリング班は
Rossyさん・いっちゃん・Sukeさん・くまどんさん・とうさん・
EBNONさん・ななつぼし☆

ウェザリング材料は静山さんとわたしが持参。
液体燃料以外にわたしが持参するのはめずらしいでしょ!(笑)

差し出がましくも、わたしのウェザリング経験をお話しました。
墨入れと言われますよね。

水性塗料を使う(油性だと拭くのが溶剤になりプラスティックを溶かす)
水性塗料専用薄め液を使う(よく混ざる)
薄めに塗る(乾くと濃くなる)・ティッシュで拭きながら・目地を入れる・
白色を使って見る・NOCHのカタログは参考になるほか

秋晴れの気持ちのいい日だったので、ベランダで作業をしました。

いやぁ~~~、呑みながらのこれは楽しかったな~


初めての方も多くいたのに、みなさん上手ですね~
いい感じに仕上がりました!塗る、塗らないでは大違いですね。

法伝さんは写真班を立候補してくれました。

なんだかこんなに熱心に作業したのは、初めてではないでしょうか(笑)

目標を持って進めると作業がはかどりますね。

10月1日(土)のオープンイベント【Osaka Z Workshop】で
出展したレイアウトビデオを谷九HPで公開するようになりました。

次回のミーティングは11/19 (土) 13:00からです。

ところで、わたしは途中で帰ったんでしょうか?

(Rossyさん)
「何言うてまんのん、あんさんは、家族と会うために少し早めに退出されました。
私は、入口のカギを施錠するために一緒にエレベーターで1階へ降りました。
これが大きな間違いやった。密室でくせの悪い酔っ払いのおっさんと
二人っきりになった時の緊張感と背筋がゾクっとするのを覚えました」

(とりとんさん)
「途中からななつぼしさんにシャツをめくられ戦意喪失。
まあ私と同じようにふにゃふにゃだった道床部分が
ななつぼしさんのように硬くしっかりしました」

(静山さん)
「私も作業中に後ろから抱きつかれ、さらに迫るななつぼし☆さんから
せめてとりとんさんの貞操を守らねばと必死でありました」

(法伝さん)
「私が電話をしているときに、気持ちが良い、気持ちが良い
と繰り返しながら、私の頭を撫で回していたのは覚えていますか?」

(くまどんさん)
「僕は、ななつぼし☆さんに、チュー(^ε^)chu!してもらいました。
あ、いや、されました。毎回ですけど~。
今度行く時はほっぺたにアロエを塗って行きます(^。^)」


確かに、記憶が忘却の彼方へ出張あそばしておりますので、ヤバイですよね。
みなさんから、被害届けが提出されました(笑)

これはもう、犯罪ですぅ~(笑)


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)