fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

06 ≪│2012/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

Powered by FCafe

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


お好み焼き・焼きそば『海豚(いるか)』~通し営業はありがたい♪  【2012/07/31】 グルメ(飲食) 高槻・粉もん

11:00からの通し営業はありがたいですね♪

15:30という時間帯はあんまりやってないやんな。
まあ、呑みたいというのが本音やけど(笑)

さあ、呑みましょう!(笑)




生ビールをお願いすると、
「ホロたこがお得ですよ!」
ホロたこ?
「生ビールとたこが入ったもんじゃみたいのとのセットです」

では、ひとつはそれにしますか!

ちょっと粉臭いかな~

おっと!フィギュアスケートの髙橋大輔さんや
衆議院議員の辻元清美さんも来店してますね。
清美さんはちょくちょく立ち寄るそうです。



我が家定番の豚イカ玉をいただきましょう。

以前、お店の坂井さんからこのサイトにレスをいただき、
イカのトッピングは100円だそうです。
これだとイカが4ケくらいと少ないんです。

「今度寄ってくださればイカをサービスしますね」と坂井さん

お言葉に甘えてサービスしていただきました(笑)
ありがとうございます('-'*)♪

ここのお好み焼きは分厚いので、ゆっくり蒸し焼きにするんですよね。

お味は、これこれ!細かく切ったキャベツの食感もあり
ベイキングパウダーの臭いもしないし、美味しい!!

あれを呑みましょう!

わたしの“バーデンダー人気№1のこだわりデュワーズ使用”
海豚ハイボール(450円)

デュワーズとはスコッチウイスキーですね。
そのデュワーズがたっぷり入っていて濃厚でやっぱりうまいわ~!!


高槻市高槻町12-13 明和ビル1F 11:00~23:00 第2&第4月曜休


◆ 歩数         7463歩
◆ 距離          4.5km


関連記事
スポンサーサイト



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『神都麥酒(しんとびーる)』~ある種、ベルギービールのような♪  【2012/07/30】 グルメ(飲食) 高槻より東


息子の彼女が伊勢旅行に行ったお土産です。

わたしに1本、お裾分けしてもらいました(笑)

『神都麥酒(しんとびーる)』?

聞いたことがありませんね。

調べてみると・・・・・

明治時代のほんの一時、
伊勢の河崎にあった幻の麦酒『神都麥酒(しんとびーる)』
この幻の麦酒を復活しました。 出来る限り本物に忠実に。

国際大会での金賞実績もある弊社の技術の
コラボレーションで生まれた自慢のビールです。
(HPより引用)

伊勢志摩産の古代米(黒米)も使用していると書かれていますが、
それがなんなんでしょう(笑)

【JAPAN BEER CUP 2008】のアメリカンエール部門で
3年連続金賞を受賞したともありますね。

JAPAN BEER CUPとは?

日本地ビール協会の主催により1998年から毎年開催されている
国内最大規模のビールコンペティション。
このジャパンビアカップの入賞したビールの多くは
ワールドビアカップでも入賞しており、審査の確かさが実証されています。

そんなビールやったんや、、、、、

どれどれ、いただいてみましょう。

見た目、古臭そうな感じですが(笑)

いやいや、フルーティーな味ですね。
色からして濃いめの味わいかなと思ったんですが、割とあっさりしてます。

芳醇な甘みは、ある種、ベルギービールのような味わいでした。
後味に香りが残りますね~

女性に好まれるビールかな。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
にぎり『金星』八百鶴~常連さんが多いのかな。。。。。  【2012/07/29】 グルメ(飲食) 高槻・寿司

JR高槻駅のロータリーの真ん前にあるお店です。

というよりも、吉野家の右隣といった方が分かりやすいかな(笑)

八百鶴は高槻市内に、寿司・仕出し料理の宅配・持帰りの店舗3店と、
すし飲食店舗が2店あります。

が、富田の『おしどり』が2月に閉店したので、
飲食店は『金星』だけになりました。

『といだ寿司』の大将が
「昔は高槻に個人の寿司屋が八十数軒あったのに、今では24軒」
と言ってたのを思い出しました。

安い回転寿司が増えてるもんね。


でも、カウンターに座って寿司職人に握ってもらう寿司も乙なんだけどね。
常連さんが多いのかな。。。

こういう付き出しがうまいのよね~!
かんぱ~~い!!

にぎりのお値段は二貫で200円~1000円です。





中トロからいきましょう。

ウッヒャ~!!とろける旨さです!!
回転寿司では食せない味ですよ!!

うなぎ・・・・・イケます!
〆さば・・・・・ちょうどいい〆具合!
とり貝・・・・・でかい!

と、食べていたら
「いまどこ?」メールが娘から
「西武にいるから、そっちに行くね」


てなわけで、中トロやサーモントロやうなぎに明太子手巻きなどを
頬ばる娘でした(笑)

わたしたちが『金星』に入るのを見てたかも(笑)


高槻市芥川町1-7-5 11:00~22:30 1月1日以外無休



◆ 歩数         12345歩
◆ 距離          7.4km


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『これまでのサラリーマン川柳』~わたしの笑ったサラ川⑤  【2012/07/28】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ
SMAPを どこの地図だと 聞くおやじ
飯いるぞ 我家の食事は 予約制
アドレスは? 住所を答えて 笑われた
胃じゃなくて チョーがムカツク 女子高生
レトルトを 腕上げたなと ほめる夫
コンピューター なければ済んだ この仕事
コンビニの 味知りつくす 共稼ぎ
我が憩い トイレで読書 風呂で唄
受験生 「メークドラマ」が 座右銘
一筋に 愛した会社は 片想い
大穴を 外して家計に 穴をあけ
高のぞみ するなその子は お前の子
パパ似だと 言われ泣きだす わが娘
参観日 母のメイクに 子がビビリ
ルーズとは 娘のソックス 妻の腹
日本語も 出きない子供に 英会話
大容量 使う頭は 超軽量
禁煙と くわえタバコで 書く元旦
私用電話 さとられ敬語 使いだす
肩書で 人を見るなと 妻に言い
これゃ誰だ この歌なんだ 大みそか
禁煙を しても部下から 煙たがれ
申し出が 受理されたのは 辞表だけ
ダブルなら クリックよりも ウイスキー
将来の ビジョン立てても 明日が無い
睡眠(すいみん)は 電車とわが家(や)で 八時間
早くやれ そう言うことは 早く言え
窓際も だんゝ増えて 活気出る
ジミ婚が はやってほしいと 願う親
元気です 今日もこうして 来た病院
女字の 賀状に妻の 目がささる


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『ドエル茨木店』~こんなに暑い日はアイスよ♪  【2012/07/27】 グルメ(飲食) 茨木・その他



何やら相方が『ドエル茨木店』に入っていきました。



中から手招きしてわたしを呼んでますね。



「こんなに暑い日はアイスよ♪」

さっき、ソフトクリームを一人で食べたやん!!(笑)

「ここのシューアイスも食べたくなったの!」

わたしは要らないと言ってるのに・・・・・

ふん?ふん?

おおっ!!冷たくて気持ちいいわ!!

「こんなに暑い日はアイスやな♪(笑)」

それより、お店の真ん前で食べるな~~~!!(笑)


茨木市永代町4-101ソシオⅡ 1F 7:10~21:15 元旦のみ休業


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
左足裏やお尻にしびれが~トホホ (/_;)  【2012/07/26】 徒然日記 2012


画像は約1年前に日赤病院でMRIを撮ったものです。

そのときの診断は神経の圧迫が見られるが・・・・・特に処置なし。

しびれが少し増えてきた感じがするので、
専門医(脊椎・脊髄外科)で診てもらうことにしました。

3カ月待ちの予約をした病院で検査をするため、
1年前の画像を持って行くことに。

その病院でもMRIとレントゲンを撮りました。
診断結果は・・・・・

すべり症(※ 骨と骨がすべってずれている)による
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅかんきょうさくしょう)

このまま放っておくと、手術が複雑になるし、
10年、15年後には歩けなくなる恐れがあると、、、、、

そうなることは本意ではないので、手術することを決意しました!

8月のお盆に・・・・・術後1ヶ月の入院でリハビリ・・・・・トホホ (/_;)




手術前の先生の説明に対して、家内が・・・・・

本当に、いつもいつも、ありがとう。

感謝の言葉ばかりで、、、、、

うん・・・・・・・・・・うれしいよ!!! あんがとね!!♪


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
たこ焼・お好み焼・焼きそば『どんどん』~出汁が関東風(-_-;)  【2012/07/25】 グルメ(飲食) 茨木・麺&粉

「茨木で初!生だこ使用」とありますね~

イートインできるんですね。入ってみましょう。


小さな店内に男性客がひとり。
セットになるランチを召し上がっていますね。

生だこ入りたこ焼
・・・・・ぷりぷり食感と書かれたノボリがありましたね。

気分は明石焼きやね。
なので、「明石風たこ焼(7個 350円)」にしましょう。

注文してから焼いてくださいます。
これはステキなサービスです♪



冷たい出汁もあるようですが、やはり明石焼きは温かい出汁で。

待っている間にテイクアウトのお客さんがどんどんいらっしゃいました。

聞いていると、みなさんすべて「たこ焼」やわ。

待つこと7分くらいで「明石風たこ焼」の登場です。


大きいですね~ いただいてみましょう。

あつ!あつあつ!!たこは小さいですがぷりぷりです。
生地もフワトロでいい感じ。

ただ、出汁が関東風で濃いすぎます。
関東のうどん出汁といえば、おわかりでしょうか?

次回は普通のたこ焼にします(笑)


茨木市元町2-9 フレックス茨木1F 11:00~22:00 水曜休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
『高槻ええとこBook』~7/25 あす発売です! が。。。。。  【2012/07/24】 街ゆけば 高槻


限定100冊って、なんでそんなに少ないの?

それも、販売場所が市役所のみ?

高槻の魅力を紹介しようと思うのでしたら、部数や販売場所、

また広報に関しても、もっと工夫があってもいいのにな~。。。。。


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
そば・うどん『権兵衛』~えび天が重い(笑)  【2012/07/24】 グルメ(飲食) 高槻・麺

JR富田駅経由、上土室行きのバスまで30分ありますね~

JR高槻の駅前にある、そば・うどん『権兵衛』で呑んだ〆に
軽く1杯いただきますか!





そばやうどん以外に丼物もあります。

かけうどん・そばが300円で安いと思ったら
半かけうどん・そばが200円・・・・・半分なんか初めて見ました!

驚いたのはホールスタッフの女性の声がいい。
よく通り、はっきり聞き取れる抑揚のある声でした。
30代でしょうか・・・・・まるでアナウンサーのようでした(笑)

なんか、耳の中を掃除されたみたい(笑)

豊富なメニューより、
相方の要望で「天ぷらうどん(550円)」にしましょう。

出来上がるまで、呑みますか!
     ↑
 まだ呑むんかい!!(笑)

お出汁は関西風で平均的な味だと思います。

麺はもう少しコシが欲しいかな。

さて、えび天を食べようとしても持ち上がりません。
そうなんですよ!衣が大きく出汁をいっぱい吸って重いんです(笑)

これだけの衣なのだから、天かすは要らないでしょう(笑)


高槻市芥川町1-7-1 昼・夜営業(笑) 無休


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
スケートで・・・・・~お客さんではなくてサクラですよね(笑)  【2012/07/23】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ


prank=いたずらですが、こんなの放映していいのかなー(笑)

多分、お客さんではなくてサクラですよね。

この手、というかスカートめくりのドッキリはそうですよね。

まあ、男性なら興味のない方はおられないでしょう(笑)

このドッキリがユーモアの国、アメリカではなく

ロシアというのがおもしろいわ(笑)


関連記事
| TRACKBACK(0) | COMMENT(4)